元タカラジェンヌさんのボーカル教室へ。
わたしが最近英会話を習っている「自由が丘サードプレイス」さんには、ほかにもたくさんの講座があります。
中でも目が釘付けになったのが、元宝塚の先生によるボーカル教室!!
すごーーい。宝塚歌劇、歌ってみたい。一曲も知らないけど歌いたい。きっと何か独特のボイトレ法や発声法があるに違いない。めっちゃ興味あるわ。
まずはヅカファンのコトさんに相談だあ! わたしにも歌えそうな名曲を教えてもらい、一緒にレッスンを受けてもらいました。コトさんに寄りかかりまくり(≧∇≦)
コトさんが、スカーレットピンパーネルの「ひとかけらの勇気」を選曲。わたくしワジョはエリザベートの「私だけに」を歌いました╰(*´︶`*)╯♡
エリザベート観たこともないし、どんな話なのかも知らないのにチャレンジ(笑)知識としては、コトさんがカラオケで歌ってるの聴いて、良い曲だな〜と思っただけ。
付け焼き刃で練習してレッスンに向かいました。
先生は元娘役のたいへんエレガントな女性でした♡♡♡ もうお部屋に入っていらしただけで優雅な空気に変わっちゃうぐらい素敵。さすがだわ〜。
最初の30分はストレッチと発声練習。なるほど膝ポン! もうこの時点で収穫あり。やっぱり宝塚ならではのポイントや練習法があった。
これを歌の練習に新たに取り入れたら、宝塚以外の歌も変わってくるだろうなあと想像できた。かなり明確な方向性を示していただき、たいへん勉強になった。
さていよいよ歌の時間です。「ワジョさんは歌劇を今まで歌ったことがおありでないなら、まず歌い慣れている歌から歌ってみてはいかがでしょう?」と先生に言われて、「あらそうですか(喜)」と突然クィーンの「I was born to love you」を歌う。
かなり唐突でしたがウケたので良しとす。
続いて、宝塚モードにスイッチして「私だけに」を歌う。自分的にはまあまあ歌えてる感じがしていたものの、先生の要所を押さえたご指導を受けたら、劇的に変わった。
「うおおおお、宝塚じゃん!」て思った(笑)面白いなあ。やっぱりコツってもんがあるのね。
コトさんの「ひとかけらの勇気」は、男役の歌で、わたしが歌ったのは娘役の歌。それぞれにコツがあって、それを意識するだけでものすごく印象が変わる。男役の見せ所を意識して歌うと、すごくかっこいい!
コトさんと一緒に小声で歌わせてもらって、「ひとかけらの勇気」もまんまとレパートリーに入れさせてもらうという魂胆よ。
いやー、充実充実。すごく楽しかった。
今回は単発でお願いしたのですが、また歌いたい歌ができたらお願いすることにしました(^^) 良い先生に出会えたわ♡
コトさん、今日もどうもありがとうございました(=^x^=) また良い曲教えてね〜。
サードプレイスさんにはお世話になりっぱなしです。これからも色んな講座に参加してみたいですね!
#musical
手相カウンセラー ワジョリーナ
http://www.wajorina.com/
| 固定リンク
コメント