水の音と洗練されたサービスで深い休息を得る。
ホテルのラウンジって大好きです。以前は用もないのによくあちこち行ってウダウダしていました。
わたしの三大大好きラウンジは、汐留コンラッドの「twenty eight」、八重洲シャングリラホテルの「ザ・ロビーラウンジ」、そしてここシェラトン都ホテル東京の「バンブー」です。
泊まってなくてもラウンジにいるだけで幸せを感じる。スーッとした空気感と洗練されたサービスに触れる喜びで、深い休息を味わえます。
こんな贅沢な空間で、立派なソファなんて座らせてもらって、しかも頼みようによってはドリンクがおかわり自由だったりすることもある。値段だけ見ると高いようでいて、内容的にはコスパ良いですよね。
今日は1800円のケーキセットを頼みました。3種類のケーキの中から、さつまいものロールケーキを選択。飲み物はコーヒー。おかわり自由でした。三杯も飲んじゃった(^^) さすがに美味しいコーヒーです。
本当はアイスラテのいちご味が好きなんです。いちご味のクラッシュアイスがいっぱい入ったグラスに、牛乳瓶から白い牛乳を注いで飲むんです。かわいいし、牛乳がすごく美味しい。
今日はケーキだからコーヒーにしといたわ。
さつまいものロールケーキは、ハロウィンバージョンでかわいいデコレーションがしてありました。こんなの初めてかも〜♡
かわいいだけじゃなくて、本当に美味しかったです。甘く煮たさつまいもがゴロンと入っていて、クリームとケーキ生地とトッピングはさつまいもとシナモンのお味でした。塩気が軽くあってスッキリした仕上がり。とても上品かつ、満足度の高いケーキでした。
シェラトン都ホテル東京は、もともと内資の都ホテルだったのが外資のスターウッドに買収されてシェラトンとして再建したホテル。元が古い建物なので、空間使いがやたら贅沢で広々としています。お庭もありますしね。
バンブーもスペースのど真ん中に池を模した巨大な仕掛けがあったりして、今では考えられないような空間使いをしています。この余裕。素晴らしい。池から流れ落ちる水の音は天然のヒーリング効果があります。
大きな窓の外には緑がいっぱい。ラウンジ内にも天然の竹が姿を見せています。内装やインテリアはリニューアルを繰り返していて、常にセンス良く美しいです。客室もセンスがいいですよね。
なんですかねー、このホテルの落ち着き感。東京の真ん中にありながら、とてもミニマムで静謐です。大きな駅も商業地も近くにないのも良いのかもしれません。
電車で行くときは目黒駅前から出ているシャトルバスが便利ですよ。アトレ1のスープストックの横の出口を出たところにバスが来ます。交番のななめ前。特に目印がないので不安になりますけど、ちゃんと来るから大丈夫(笑)
| 固定リンク
コメント