« 2016年8月 | トップページ | 2016年10月 »

2016年9月

2016.09.29

空間も料理も手のかかった、オンリーワンのモロッコ料理店。

14519854_1135018189911222_509067160

14519663_1135018253244549_814036794

14470571_1135018186577889_543261803

14449891_1135018333244541_819365666

14462844_1135018406577867_678128875

14448969_1135018386577869_596284869

14470646_1135018473244527_217703978

前から気になっていた、江古田のアンダルシアの階段をついに上がりました。ミスタードーナツの向かいの野郎ラーメンの二階にあります。

モロッコ料理とスペイン料理のお店です。食べログでの評判は良く、同じく江古田の名店シャマイム(イスラエル料理)と並び称されることもあり、シャマイムに対する印象がかなり良かったわたしなら、アンダルシアもいけるだろうと思っていました。

食べログやホットペッパー、ぐるなびなどネット上での表記はアランダルースですが、看板はアンダルシアです。謎。

なかなか上がりにくい雰囲気の階段。一階の野郎ラーメンの破壊力に押され気味でもあり、入店する勇気が出ませんでした。

思い切って二階へ行くと、思いのほか大きな空間が広がっています。入り口が二つあり、左が喫煙、右が禁煙です。それでは右へ。

なんだか豪華な天井装飾などがあり、席の配置には余裕があり、透し彫りの施されたキッチンも美しく、ずいぶん手のかかったお店なものだとひとしきり感動。

立地的にも千川通りを見渡せる三角州エリアなため、ちょっとした江古田の高樹町みたいな感じです。

メニューを見ると、サラダ、加工肉盛り合わせ、スープ、オムレツ、タジン鍋、パエリア、クスクス、オーブン料理、ピンチョスなど色々。確かにスペイン料理とモロッコ料理、両方いいとこ取りなラインナップです。

一番種類が多いのはタジン鍋。どちらかというとモロッコ寄りなんでしょうか。「うちの料理は南モロッコ地方の料理」とお店の人が言ってました。

本日の注文はこちら。

ハリラ。500円。野菜とスパイスをゆっくり煮込んだスープ。モロッコの家庭料理。

ポテトのスペインオムレツ。500円。

ビーフのクスクス。2200円。
ラスヌハーツというスパイスで煮込んだビーフと季節の野菜を、ケスカスという蒸し器で蒸している。クスクスは世界最小のパスタ。

とても美味しかったです。特にハリラとクスクスはスペシャル。オムレツは大体想定内。

ハリラは色がカレーのように見えますが、全く辛くなく、インド料理系のスパイスの味でもなく、ひたすら野菜の味を優しく引き出しているスープでした。

具材は野菜と豆と加工肉とショートパスタ。口に入る具材の加減で、ひとくちごとに味が変わる。これは絶品ですね。

「クスクスは時間かかりますけどOK?」と聞かれた。もちろんOK。40分ぐらい待ったかな。ほかのもの食べてたから平気ですが。

2200円という値段からして、少し多めかもと予想していた。結果、予想の倍ぐらい来た(笑)これは3〜4人前ですね。

食べ始めると、うわっと思うぐらい美味しい。こちらもスープと同様、スパイシーではないものの、味に柔らかな深いコクがある。飽きることがないし、濃すぎて飽和することもない。胃袋がいくつかあれば、永遠に食べていられる。

特に牛肉はフワフワに柔らかくて絶品。適度に脂身がまざり、野菜とクスクスに肉と脂の旨みが流れ込んでいる。味付けをあえてしていない野菜(かぼちゃとにんじんと豆)に生命力を感じる。

肉の上にはプルーンとアーモンドがトッピングされている。これが抜群に合う。

わたしはモロッコ料理を食べるのは3度目。最初は軽井沢の隣の御代田のカフェ・ドゥ・モロッコ(閉店)で。その次は西荻窪のタムタムで。

いずれもタジン鍋を使ったクスクス料理を食べたと記憶しているけど、それぞれに味わいが違って面白い。アンダルシアのクスクス料理は、ものすごく手間暇かけて作っているのに仕上がりは野生的でダイナミック。こういうの好きです。男前だね。

最終的にどうしても食べ切れなくて降参。「すごく美味しかったけど、どうしてもおなかいっぱいです」とお店の人に言ったら、「いけるかと思ったんだけど ね。スープとオムレツとクスクス、全部食べたらこの店のナンバーワンになれるよ!」とサムズアップされた(笑)ムリムリごめんなさい(^^;

ナンバーワンにならなくてもいい、もともと特別なオンリーワン。

というフレーズが胸に去来した。世界にひとつだけの味、これからもわたしたちに食べさせてください(^^) またチャレンジしに行きます!(チャレンジメニューのお店じゃないよっ、笑)


| | コメント (0)

2016.09.28

横浜の新名物になる? 丸鶏の塩蒸し焼き。

14448780_1133618546717853_601355277

14479697_1133618553384519_685748406

美味しいものを見つけてしまった。横浜中華街、広東料理 南粤美食(なんえつびしょく)の東江鹽焗雞(丸鶏の塩蒸し焼き)。

うおおおおお、美味しい! 蒸し鶏でもなく、ローストチキンでもなく、ロティサリーチキンでもなく、素揚げでもなく、フライドチキンでもない。中国では伝統料理だそうですが、わたしにとっては新しい。

作り方を調べてみたら、どうやら塩釜焼き的なものらしい。肉の奥まで塩が効いていて、旨みがキューッと閉じ込められている。味付けはほぼ塩のみで、うっすらと紹興酒と八角の匂いがする。

身は引き締まっている。柔らかくはない。しかしバサバサなわけでもない。ムチムチしている。皮のところが少しオイリーで味わい濃く感じる。

なんだか夢中で食べてしまい、ライスや副惣菜を織り交ぜて食べるのは難しい。肉に集中したくなる。パクチーは相性が良い。

今日は持ち帰りで買ってきました。半羽600円、一羽1200円。安いので少ないのかと思い、一羽分買ってみた。結構とんでもない量だった(笑)写真は半羽。一食でやっと食べ切れるぐらいの量。

「冷たいのそのまま食べられるから温めなくていいよ」とマダムに言われた。「温めても良いですか?」と聞いたら、少し寂しそうな顔になった。冷たいのがデフォか。

しかしマダム、ごめんなさい。わたしはフライパンで少し炙ってしまったよ。めちゃうまだった!! わたしは少し温めたほうが好きだなあ。肉の奥からじんわり脂がにじんできて美味しいの。

骨がガッツリくっついてますが、小骨は少なく、食べにくくはないです。

この店はオープンして3ヶ月ぐらいしか経っておらず、まだあまり知られてない様子。買いに行ったときも空いてました。こんなに美味しかったら、新名物になるといいですね。

ランチはスペアリブ煲仔飯(ポウチャイファン)という炊き込みご飯などもあり、それもものすごく美味しそう。700円て、ずいぶん安いなあ。

「焼きそばも美味しいよ!」とマダムが言っていた。今度はお店の中で何か食べてみたい。お店で食べて、お持ち帰りも買ってしまいそう。23時30分ラストオーダーというのも嬉しい。

場所はローズホテルの向かい側です。すしざんまいの真裏。

良い肉に出会えて良き一日であった。感謝。

| | コメント (0)

外れなく美味しい料理と、ホテル並の快適性。

14462840_1133276793418695_341592880

14469687_1133276840085357_728922843

14446089_1133276876752020_865698191

14441035_1133276910085350_800709432

14495435_1133276966752011_955151740

14502884_1133276993418675_790971662

14449885_1133277043418670_421523060

14433046_1133277206751987_868345866

14492519_1133277263418648_254534676

14492519_1133276806752027_760152326

横浜中華街で、トップランクのお店のひとつが、こちら萬珍樓。2016年9月現在、食べログ横浜市中華料理ランキングで1位です。

わたしにとっては、以前からときどきおじゃましている憩いの場。

ちゃんと予約してきちんとした格好で行くお店というイメージがありましたが、一度行ってみたら案外プラっと通りがかりに入っても歓迎されるし、みんな普段着で来てました。お一人様も珍しくない。

今日もわたしは一人で、ワガママなオーダーを。

海老の紙包み揚げ
牛ハチノスの豆豉蒸し
和牛バラ肉かけご飯
いちごとマンゴーのチャイニーズトライフル
鉄観音茶

これで2時間ダラダラしてきました。

なぜか、牛バラごはんが最初に来た。わたしの一番のお気に入りメニュー。いつもこれを頼んでしまうため、ほかの料理の経験値がなかなか上がらない。

しかし今日はなんとなくいつもと風情が異なる。作る人が変わったのかしら? 前はもうちょっと肉と青菜が多かったわ。今日は白菜が多いな〜。まあでも味は美味しかったです。

ハチノスの豆豉蒸しは、夕方4時までの点心メニュー。美味しい。柔らかくてムニュムニュ。野菜とか入ってなくて全部ハチノス。よろしい!

海老の紙包み揚げ。これも点心メニュー。もちろん紙じゃなくて紙のように薄い衣で揚げてありますちゅうこと。サックリ軽い仕上がり。中身は海老ギッシリ。海老海老海老海老。海老欲を満たされる仕様。塩かお酢でさっぱりいただくのが吉。

デザートは、いちごとマンゴーのチャイニーズトライフル。大体パフェみたいな感じ。生クリームはない。フルーツとアイスクリームのほかに、マーラーカオや杏仁豆腐らしきものの片鱗が見られた。見たまんまの味です。

お茶はポットでオーダーすると、無限に差し湯をしてくれる。良い茶葉なせいか、いくらでも味が出る。ちょっとお得なシステムです。

萬珍樓は、お料理がはずれなく美味しいのはもちろんのこと、快適性がホテル並なところもお気に入りのポイント。

空間が美しいし、空気がこもってないし、サービスはエクセレントだし、客層も良い。BGMがいつも、わたしの大好きな広橋真紀子さんのピアノ曲なのも嬉しい。ときには二胡の生演奏を目の前で見ることができる。

たいへん結構なお店だと思います。わたしのヒーリングスポットとして、今後も大切にしたい!


| | コメント (0)

コンフィのように旨みの濃いヒレカツ。

14463220_1132523453494029_519757388

14462932_1132523466827361_534516451

14462784_1132523483494026_450462488

自由が丘とんかつ丸栄。たまには大好物のコロッケ定食をお休みして、ヒレカツ定食など。ライス大盛りでお願いしゃす!

今日は珍しくお姉さんが揚げていた。先客もいたので暫し待つ。溶かしたラードがフライパンで熱せられる音と温度を間近に感じる。カウンターをはさんで、すぐ向こう側で揚げているのね。

お待ちかねのヒレカツ定食、来ました! ウホー、マンガ盛りごはん! 確実に2杯半分はありますね(^o^)

ヒレカツは大きめのものが五切れ。だいぶおかずになる。これならマンガ盛りもいけそう。

まずは塩でいただきます。こだわりの塩ってこともなくて食卓塩ですけど。激うま!!!!!

肉の旨みと甘みが濃いい。薄ピンク色のヒレ肉は、まるでコンフィのように柔らかい弾力があり、旨みが閉じ込められています。

なんですかねえ、これ名品だと思います。これからはコロッケかヒレカツか毎回迷いそう。

評価の分かれるお店ですが、わたしは丸栄の大ファンです。


| | コメント (0)

2016.09.25

昔より軽い仕上がりになった天丼。

14470666_1131491893597185_256207999

14448769_1131491900263851_912719638

14390700_1131491920263849_662178673

夕方の中途半端な時間に食事をしたくて、食べログを見ていたら天一の写真が目に止まった。

「おお? 昔と味が変わったんではないかしら」。写真を見ただけでも違いは明らか。

10年以上前に行ったとき、母が特製天ぷら膳を、わたしが特製天丼を食べました。そのときあまりにも衣が厚くて重くて、丼タレの味も濃すぎて、もうここに来ることはなかろうと感じたのでした。

最近の写真を見ると、衣は薄くなり、色も軽くなってます。期待値上昇。しかもここ、11:30〜21:30の通し営業なんですね。すぐに行ってみることにしました。

土曜日の夕方5時、一階は先客と予約で満席。二階に案内されました。

二階にこんな昭和的な趣のあるスペースがあったなんて。面白い。障子も机も椅子も床も昔のまま。かなり保存状態のいい昭和です。

BGMはなく、先客もなく、しーんと静かな時間。悪くない感じ。

本日のオーダーは普通の天丼。普通ったって2268円ですから高級品です。ちなみに特製天丼は3780円。

10分ほどで届きました。

おおお、やはり衣が薄くなっています。具の大きさやボリュームもちょうど良さそう。

中身は、

海老二本
きす
茄子
かぼちゃ
ししとう
海老かきあげ

でした。

海老は小さめ。表の売店で売ってる海老より小さい。さいまきではない様子。なんだろう? わからないけど美味しいです。

海老かきあげが海老だらけで、結構美味しい。野菜の揚げ加減もよろしかったです。

タレは適度に甘辛く、美味しい白米が引き立ちます。

これなら満足ですねー。以前と印象が変わりました。

今度、天ぷら膳も食べに来たいと思いました。お席はぜひ二階希望です。


| | コメント (0)

ポッチャリしたハンバーグが美味しいハンバーグステーキカレー。

14355513_1130626643683710_229203539

14358885_1130626650350376_650324628

14391012_1130626723683702_223889799

雨の午後、駒沢ボテロでハンバーグステーキカレーを食す。

ボテロという名は、フェルナンド・ボテロが由来と推測できる。ふっくらした体型の人物画を得意とするコロンビア人の画家。その人の絵のポスターが飾ってあった。

場所は環七上馬交差点を柿の木坂方面(駒澤大学駅方面からだと246を右折)に進み、左側の歩道を歩き、まいばすけっとと丸金ラーメンの間の路地を入るとすぐ右側にある。

入店すると、先客は誰もいなかった。珍しいね? マダムに「今日は空いてるんですね」と言ったら、「しばらくランチをお休みしていたんですよ〜」と。そうだったのか。

注文はもう決めてあった。名物のハンバーグカレー。ランチだと大盛り無料で1080円。ときめく。

混んでるとき(それが通常)だと結構待つのだけど、さすがにすぐ出てきた。

大きなハンバーグ! トッピングっていうレベルじゃなくて、完全にメインのおかずサイズです。丸々としたフォルムが最高に素敵。良い意味で商品ぽくなくて、手作りの温かさがある。フェルナンド・ボテロさんもきっとこのハンバーグをお好きになるでしょう。

お味のほうもまた、ふっくら優しく、弾力のある肉感。ポッチャリタイプですね。肉の美味しさを生かすための、必要最低限のつなぎがある。中心はわずかにレアです。今しがたタネから作った新鮮なハンバーグの味だわ。

カレーソースはとても丁寧に煮込まれており、フルーティーでやや重めの質感。洋食屋さんのカレーのハイパーバージョン。それなりに辛くて、味は濃厚。非常に深みがある。

この強めの味のカレーにも負けないハンバーグの肉肉しさ。本当に美味しい。カレーとのコンビネーションは抜群だし、もしあれば、このハンバーグをハンバーグ定食でも食べてみたいと思わずにはいられません。ライス自体も美味しいです。

カレーファンだけでなく、ハンバーグラーの皆様にも足をお運びいただきたいお味です。

夜は洋食メニューも豊富です。ピッツァ、リゾット、ビーフシチューなどあるみたい。食事会や飲み会をやってる人たちもいます。カレーだけではないのです。

マダムの気さくな接客もこの店の大きな長所。

オススメのお店です(^^)


| | コメント (0)

クイーン+アダムランバート@武道館☆

14344145_1130084913737883_868052268

クイーン+アダムランバート@武道館、2日目行ってきました。

最初にチケット申し込んだとき落選して、なんだかんだ当日券になってしまった。席はステージを後ろから覗く位置の二階スタンド。大きな張り出し舞台があり、案外見えました。

それより席の真横に液晶ビジョンがあって、リアルタイムでステージをアップで見ることができた。大体こっちを見ていました。

行くまでちょっとモニョってた理由は、全員全曲大合唱だったらついていけないな、という引け目があったから(笑)だってクイーンのライブ映像見るとそういうコンサートが多いんだもの。

大丈夫だった。二階席はみんなあんまり歌ってなかったわ。むしろ誰も歌ってないから気持ちよく歌えたわよあたし! 良かったじゃないのさ!

アダムランバート、実物かわいかった♡ めっちゃエロいな。妖艶と言うべきか。あの演出力、素晴らしい。エネルギッシュでセクシーな歌はもちろんのこと、衣裳、仕種、表情、トーク、全部素敵だった。演劇的で生々しいのよねえ。

完璧なショー。夢を醒まさない魔法を使う人だ。フレディと比べる気持ちさえ起きない魅力。よくこんな人がいたな。

ロジャーテイラーは息子を連れてきていて、ドラム対決してた。これがなかなかイケメン息子で一生懸命ドラム叩いてる姿がいたいけで愛しい。しかしロジャーのズドーンという一発で空気が全部持ってかれてしまうんだ。

ブライアンメイは髪の毛こそ真っ白であるものの、姿勢が良く、スタミナもりもりでラストまで幸せオーラめらめら出してた。クイーンは愛と幸福のバンドよのう。その濃密な情感は、フレディなき今も続いている。

今日は叶姉妹が観に来ていて、アダムランバートに「すげえ胸!」って言われてたよ! 通常通り、ほぼモロ見えですた( ̄▽ ̄;)

クイーンがやると武道館が小さく見える。こんな小さい小屋だったっけ? 一番隅っこの席のわたしでさえそう思うのだから、前のほうの席の人はもっとグワーンと近かったんだろうなあ。

もしも中に入れなかったら音漏れ聴くか‥‥と思ってたので、中に入れて良かったです! 歴史を目撃したで。

歌いたい曲、増えちゃった。もっと歌練習しとくからまた来てくださいね♡


| | コメント (0)

チャーシューが美味しくなってた。

14449854_1129451883801186_462650841

14344848_1129451937134514_645971651

オープン当初、何度か行った結心さん。その後ブレイクして、いつも人がいっぱいで遠慮しておりました。

今日は珍しく2〜3人しかお客さんがいない! 反射的に入店。その後どんどん人が来て満員になりました。やっぱそうなるのね。

でもここは満員でも意外と狭苦しくなくて良いです。女性のひとり客が多いのも、ラーメン屋さんとしては珍しい。

本日のオーダーは、チャーシューつけ麺ネギトッピング。大盛り無料と囁かれて、つい「お願いします!」と勢いで言ってしまった。そんなにおなか空いてなかったのに(´Д` )

久しぶりの結心のつけ麺は、前より美味しかったです。特にチャーシューは劇的な進化と言って良いのではないでしょうか。

正 直言って最初の頃は、やりたいことはわかるけど味が追いついてない感じのチャーシューでした。それが、質・量ともにグイグイ来た感じ。鶏チャーシューは臭 みが消えて、しっとり感アップ。豚チャーシューは、厚みが増して肉質も味付けも自信の漲る味になってました。素晴らしい。

わたしは肉好きなので、麺やスープと同等かそれ以上にチャーシューの味が重要なのです。結心のチャーシューは、そんなわたしの肉基準をクリア*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*  見事にツボに入りました。

麺も美味しくなったんじゃないですかね? その辺はあまり言い及ぶに自信のないとこなんですが、小麦の味の力強さが増していたように思います。

スープは少しだけ濃くなったかな。麺を入れるとどんどん薄くなっていくから、最後は薄く感じてしまうんですけどね。

それにしても、スープが冷めるのが早かった。あとから思ったんだけど、麺はあつもりにすれば良かったなあ。今度はそうしてみます。

ちなみに大盛りは余裕で完食でした(^o^)

また良いタイミングで入店できますように!

| | コメント (0)

自由が丘の良心。質、量、値段ともに良し。

14448999_1129415743804800_900806338

14440631_1129415800471461_424937385

14457473_1129415837138124_535387436

自由が丘じゃちょっと名の知れた中華料理店、煌家(こうか)へ、久しぶりの訪問。

久しぶりになった理由は、とにかくランチはすごく混んでいて、相席になったことがあった点。ディナーはラストオーダーがわたしには早すぎること。(20:30〜40分頃ラスオ)

今も相変わらず大人気です。この味とボリュームでこの値段なら、人気になりますよね。

最近はテイクアウトや、ファインダインでのデリバリーもやっていて、ますます意欲的な印象。やる気のみなぎってるお店って良いです。

煌家は何しろボリュームがすごい。一品だけでもすごいし、セットで小さなおかずもつけるとますますすごい。ランチのおかず二品のお弁当なんて、食べ盛り高校生のお昼ごはんのよう。

しかも結構、オイルをたくさん使っている。オイルの質は良いので重くないけれど、これも満腹感を強める理由なのではないかと。

味付けは優しい。この店は中華料理店にしては高齢層のお客さんが多い。お年寄りも安心して食べられる、ほのぼのとした自然な味なのです。かといって物足りない味なわけではなく、若者も働き盛りの人も美味しく感じると思います。

外観も内装も客層もちょっと高級感があるので、高級中華のお店というイメージがありますが、内容的にはかなり良心的な町の中華屋さんなのです。フカヒレやアワビといった高級料理もあるけど、ほとんどの料理が千円台です。

それでいてこの量だし、接客はフレンドリーで温かい。お茶は保温ポットで持ってきてくれて飲み放題。本当に親切です。

今日は五目炒飯と春巻きを頼みました。

五目炒飯、やっぱりすごい量でした。1.5人前は確実にある。チャーシューもたっくさん入っていてテンション上がる。卵も普通より多めで、その卵の甘さが優しい。

味付けは独特の醤油の甘さがある。ラードではなくてオイルで炒めていると思う。炒め加減は上等で、最後までパラっとした食感を失わない。

美味しかったです。これで千円は安い。

春巻きはパリッと揚がっていて、アッツアツ。中身は豚肉と白菜とタケノコかしら。昔からのオーソドックスな味でした。

7.8.9月はテイクアウト2割引と書いてあった。毎年やってるのかしら? もともと安いほうなのにますますお得ですね。

人気店なのに次々にお客様サービスを仕掛けていて、心意気のあるお店ですよね。常連さんが多いのも納得です。

末長くご繁盛なさいますように。わたしももっと行こうと思います。


| | コメント (0)

高級路線のクレープ屋さんがオープン。

14354993_1129347507144957_845340065

14344689_1129347533811621_550370210

14344362_1129347827144925_646049189

14370326_1129347803811594_217624551

14368783_1129347583811616_155149613

14445965_1129347670478274_648609585

14446177_1129347567144951_527070713

洋服屋さんのJ. FERRY(ジェイフェリー)が2016年9月に全面改装オープンして、路面側の一部がクレープとイタリアンジェラートとキャラメルポップコーンのお店になりました。

熊野神社、黒船、カスタネットのある通りの四つ角です。ルピシア自由が丘本店の斜め前。

クレープ屋さんは、大人のクレープPARLA(パーラ)っていう人気店が外苑前にあるらしくて、そこの姉妹店ってことみたいです。外苑前は大行列で1時間以上も並ぶってんだから、今のところ誰も並んでない自由が丘は穴場かも!?

イタリアンジェラートとキャラメルポップコーンのお店側は、SPRING MOON(スプリングムーン)という名前が書いてあり、PARLAとは別の店名になってます。複雑すぎてわかりません(笑)

ぱっと見、席がテラスに2席しかないように見えますが、キッチンに向かう形で店内側にカウンター席が6席あります。まあ合わせて8席ですから少ないには違いないです。

今日はクレープを頼んでみました。テラス席が空いていたので着席。待つこと5分ほどでクレープを持ってきてくれました。

「ご一緒に温かいコーヒーもいかがですか?」との誘いに乗り、ホットカフェオレを。380円ぐらいだったかな? この味で380円は安い。

あんまりコーヒーに詳しくないからうまく言えないけど、豆の味が新鮮でコクがあって苦味が甘かった。苦味が甘いとはどういうこっちゃとお思いでしょうが、苦いんだけど舌に当たらなくて喉にコクを感じさせるような深みがあるように思いました。

クレープは、メレンゲモンブランバニラアイスクリームクレープシュクレ(1080円)そこへ更に純生クリームをトッピング(216円)。「生クリームはもともと入っておりますが更にトッピングしてよろしいですか?」と聞かれ、大きく肯く。だっていつもそうしてるのよ。

クレープ合計1301円。クレープにしちゃ高いですな? しかし同じ値段設定で外苑前じゃ行列なんだから仕方ない。

一番安いスタンダードで600円、フルーツやナッツやソースの加わる800〜1000円ほどの価格帯のものが中心で、高価格帯のものは、トリュフ・じゃが いものピューレ・半熟卵のクレープサレは2000円、キャビア・サワークリーム・半熟卵のクレープサレは2200円です。

さてメレンゲモンブランアイスクリームクレープシュクレのお味は、何しろメレンゲのサクッとした食感が随所に散りばめられ、味覚、触覚、聴覚に快感を与えられます。はわわ、これはくせになりそう。

生クリームは、わざわざ純生クリームと名乗るぐらい純生です。乳脂肪分はそれなりに高いと思うのですが、べたつかず、甘さはやや控えめで、泡立て加減は緩め。

モンブランクリームは、茶色いマロングラッセ系のモンブランクリームで、リキュールの香りが効いています。このモンブランクリーム部分は純生クリームとまた別の食感があり、舌に心地よくざらつき、ごく繊細なプチプチ感があります。

クレープ生地は、やや厚めでモッタリ感があり、焼きたては口溶けクリーミーです。甘いというより軽い塩気がある。これなら甘い系のトッピングもしょっぱい系のトッピングも両方いけますね。

結局1300円で納得できたかどうかっていうと、もうちょっと大きければ‥‥が正直なところ。意外と小さい。もっと食べたい。美味しさで言えば納得です。

今度しょっぱい系のクレープサレも食べてみたいなー。トリュフ気になるなー。2000円か。迷う。

まだオープンして5日ぐらいしか経ってないんで、あまり知られてないと思います。自由が丘でも並ぶようになるんですかね? 念のため今のうちに行ってみるといいかもしれないですよ。


| | コメント (0)

サンバレーホテルの満席状況。

14292254_1127790357300672_703255278

14344797_1127790367300671_909400011

14333124_1127790393967335_778124705

14333732_1127790437300664_132524371

14316966_1127790553967319_886042296

三軒茶屋サンバレーホテル、3度目の訪問です。

最近お店のTwitterを見てると、割と空いてる日もある様子。

ランチは13:00〜13:30ぐらいに行けば待たずに入れる日が多そう。ディナーは20:30過ぎに行くと大体の日は待たずに入れるらしい。時にはガラガラの日もあると書いてあった。

ランチもディナーもオープン時間に行けば、売り切れで入れないということはないのでは? ランチは最大1時間待ち、ディナーは最大1時間半待ちといったところか。

とはいえ最終的には14時には毎日ビリヤニ売り切れてるし、ディナーも多くの人でにぎわう。どちらかというとディナーのほうが空いてる。

いずれにしろ、オープン当初ほど入店困難ではなさそう。あまり身構えずに行くと良いかと思います。Twitterでの確認は必須として。

今日は連休最終日だし、雨だったし、昨日のディナーは暇だったとTwitterに書いてあったことから、チャンスと見た。予想的中で、19時到着で待ちなしで入店できた。

席に余裕があったから、テーブル席に座らせてもらえた。このテーブル、なんと経営者のお二人が自分たちで石から探して自家製で作った大理石テーブルなのだそうだ。

インドでは街場の食堂でも大理石テーブルを使っているお店が多く、その雰囲気を再現したかったのだとか。そこまでやるなんてスゴイとしか言いようがない。本当に美しい、食べ物が映えるテーブルです。

さて本日のオーダーは、

マトンカレー レギュラーサイズ
野菜カレー スモールサイズ
魚カレー スモールサイズ
バスマティライス ビッグサイズ
ロティ スモールサイズ
グレープフルーツジュース
マドラスコーヒー

あ〜〜、確実に2人前ありますね。この前、スモールサイズのカレーを3個頼んで、「まだまだ食べられる!!」と思っちゃったんですよ。ちなみにわたしは大 食いなほうですので、あまり参考にしないでください(笑)普通はスモールサイズ2〜3個orレギュラーサイズ1個で大丈夫です。

しかしこれ頼んで良かった。特にマトンカレーはスモールよりレギュラーのほうが肉肉しくて迫力ありますね。骨も勇ましくゴロゴロくっついてて、肉食獣の気持ちになれます。最高に美味しい。天にも昇る心地。

魚カレーは初めて頼みました。これは酸味があってキュンとするカレーですね。おそらくカジキマグロだったかと思うんですが(魚あまり食べないので自信ない)、柔らかく優しい味に煮えていて、スパイスが適度に絡まることで旨味を増していました。

ロティはかなりパリパリしていて、モッチリしてないタイプ。手で持って全くしならない。ほぼお煎餅。香ばしくて美味しかったです。

メニューには、チキンカレーとマトンカレーにロティを合わせるのがオススメと書いてあるけど、わたしとしては魚カレーとロティを合わせるのが今日の美味しいポイントでした。

ここんちはバスマティライス自体もすごく美味しいんですよね。ディナーメニューにはライタ(ヨーグルトソース)がありませんが、思い切って聞いてみたら出してくれました。ランチのビリヤニで出してらっしゃるライタです。

バスマティライスにこのライタをかけて食べるだけで至福の喜び! カレーも全部かけて混ぜて、南インドの味わい寡占状態に突入(笑)本当に幸せ。

食後はマドラスコーヒーをいただきました。甘さ控えめで、コーヒーの味が濃くて美味しかったです。

今ぐらいの入店しやすさだと、客としては助かりますね。お店としてはどうなのかわからんけど(^^;


| | コメント (0)

夢のあるケーキが並ぶ、挑戦し続ける老舗。

14370361_1126704217409286_710609613

14390716_1126704224075952_635792392

14355802_1126704250742616_541554003

14344114_1126704264075948_289248853

14332946_1126704314075943_102046638

果敢にも日曜午後のモンブランに突入しました。

こちらは自由が丘を代表する老舗洋菓子店にして、黄色いマロンクリームを使用したモンブランというケーキをこの世に誕生させたお店。

昭和8年創業。包装紙の絵は、創業者と親交のあった東郷青児画伯の筆によるものです。

店内喫茶室には、画伯の絵画がたくさん飾ってあります。なんという贅沢な特別感。

昔、ケーキが特別なもので、記念日しか食べることのできないお楽しみだった時代を思い出します。誰がこんなに毎日ケーキを食べるときが来ると想像したでしょうか。いや待て、毎日は少数派か。自由が丘の人は毎日食べてるよ!←嘘。

土日の喫茶室は混んでいるので、お客さんたちも気を使って早めに席を立つ人が多いです。順番待ちがあっても、案外早く座れる。平日は空いてます。

本日のオーダーは、モンブランプリンとエクレールとホットティー。

モンブランプリン 670円
「大きめのプリンに栗の甘露煮、マロンクリーム、カラメルのジュレを添え、さらにカラメルババロア、カステラ、生クリーム、カラメルソースとおいしさを重ねたプリンです」
ホームページより引用。

これは透明なプラスチックケースに入っているデザート。代表作のモンブランのカップ型バージョンと言って良いかしら。スポンジケーキは少なめです。マロンクリームと栗の甘露煮、生クリームはモンブランと同じもの。

栗の甘露煮がモロに日本的。マロンクリームも生クリームも、今どきあまりないようなモッサリとした昭和の味です。だがそれが良い。やっぱりケーキはたまに食べる贅沢品なのです。贅沢品はどっしりとしていてほしい。軽快な食感なんてのは平成のお店に任せておけば良い。

エクレール 550円
「オリジナル製法で作られるカスタードクリームにブレンドした芳醇な生クリーム、苺が重なります」
ホームページより引用。

こちらも生クリームとカスタードクリームが重め。重厚感があるケーキと言って過言ではない。しかも大きい。思う以上にカスタードクリームがたくさん詰まっていて、ガッツリ食べた気がします。シュー皮も厚め。しかし生イチゴの助けがあって、最後まで美味しく食べられます。

ホットティー
ポット入りでケーキとのセット価格600円。

普通の紅茶です。ティーバッグではなくて茶葉を漉すタイプ。値段も味も、まあこんなもんかな?

食べ終わって、すぐ会計に行ったら更に行列が増えていた。持ち帰りのケーキのコーナーも常時3人ぐらい並んでる。相変わらず大人気ですね。

この味なら、お年寄りでも子どもでも誰でも美味しいはずだから、手土産には良いですよね。自由が丘でしか売ってないもので、老舗で、パッケージが東郷青児だもの。

わたしが好んでよく手土産にするのは、焼き菓子のウィナーワッフェルです。しっとりタイプのクッキーの上に生クリームが焼き付けてあるやつ。これ大好きです。

やけにしっとり柔らかくホロホロのクッキー生地は、ココナツがアクセント。普通のクッキーと別次元の質感があります。表面の生クリームはカリカリに焼かれていて、口の中で溶けると生クリームの味になる。生クリーマーとしてはたまらない逸品。

わたしは今までにモンブランでは、モンブランよりウィナーワッフェルを買った回数のほうがずっと多い。モンブランももちろん美味しいんですけどね。 

喫茶室は天井が低めで窓がなく、テーブルと椅子も昔っぽくて、正直オシャレカフェとは程遠い感じ。しかしその感じこそがここだけの味わいにもなっています。誰しもを受け入れる懐の大きさがある。

今回のモンブランプリンもそうですけど、実は新しい商品の開発もどんどんなさっているんですよね。反応イマイチだと引っ込めるのも早い。

結構面白いお店だと思うので、ときどき見に行ってみてください。クリスマスシーズンは、ショーウィンドウのデコレーションケーキのサンプルを見るだけでも幸せな気持ちになれますよ。夢のあるケーキです。やっぱりケーキは夢がなくちゃね。


| | コメント (0)

途切れぬ客足。次々に並ぶ焼きたてパン。

14369983_1125120664234308_898606662

14322533_1125120670900974_778836000

14332940_1125120700900971_600522029

14292289_1125120737567634_291490712

14364739_1125120784234296_352572332

トラスパレンテ! その言葉を口にするだけで幸せを感じます(^^)  たくさんの種類のパン、色とりどりに並んで、どんどん売れていきます。

売れたそばから、店内奥の丸見えキッチンから焼きたてパンが運ばれてきます。たくさん置きすぎず、少しずつ補充しています。

カフェのシートに座って見ていると、老若男女のお客さんが途切れることなく来店して、お気に入りのパンを嬉しそうに買っていくのが見えます。本当に途切れないんですよね。大したもんです。

どの人も、ほしいパンがたくさんあって迷っている様子。もちろんわたしも常に迷いまくりです。でも必ず買うのが、枝豆ベーコンチーズのパン。これだけは外せない。

今日も無事に買えました(^^)  こぼれんばかりの枝豆量。すごいんです。パンより枝豆が多いかもぐらいな。

ベーコンとチーズはアクセント程度にちょこちょこ。このアンバランスなバランスが良い。とにかく枝豆食べたって感じがします。自分こんなに枝豆好きだったかな? と思います。なんでこんなに美味しいんだろう。

サンドイッチも美味しいです。今日はパストラミポークサンドにしました。パン、野菜、肉が均等なバランス。これはアンバランスじゃないバランスです。ゆえに、スカッと爽やかなサンドイッチ。重くなりません。

うぐいすホワイトチョコは、パンの中にうぐいす豆がぎっしりです。ホワイトチョコは姿は見えず、甘い味だけがします。このパンは結構甘いです。甘いもの食べたい気分ならいけます。

アンパンはこしあんで嬉しい! わたしはつぶあんよりこしあん派。意外とこしあんパンて少ないですよね。つぶあんのほうがよく売ってる。

このこしあんは上質です。ちょっといいとこの和菓子屋さんみたい。パンもどことなく和風の香りがして、しっくりきてます。

といった4種類をイートインでいただきました。イートインだとサンドイッチ以外のパンを温めて半分にカットして出してくれます。盛りつけがきれいで気分あがります。

イートインスペースは席数そんなに多くありませんが、ランチタイムなど避ければ座れないことない感じ。

販売スペースとカフェスペースは間隔が結構開いているので、ざわつかずゆっくりできます。

東横線沿線の中でも特に好きなパン屋さん。時間をやりくりして、これからも足を伸ばしたいお店です。


| | コメント (0)

フランス帰りのパティシエが登場。

14264808_1124303484316026_654890180

14355697_1124303714316003_696993770

14292262_1124303727649335_386553897

14316987_1124303747649333_665580669

14358631_1124303790982662_500982466

14358812_1124303960982645_784952289

ハイフンでスペシャルランチを食べて、食後にムレスナティーの淹れ方を教えてくれる会に参加しました☆

ムレスナティーファンの皆さんが集まって、まずは楽しいおしゃべりをしながらランチを。ほとんどが初対面の人だったのに、共通の知り合いがいたり、すごく近所に住んでいたり、驚きのシンクロ率でした。ご縁て面白いものですね〜。

今日のトピックは、フランスから帰国したばかりのパティシエ、醍醐憲人さんによる作りたてスイーツをいただけたこと!

1年の間、ブルターニュ、南仏、パリを巡り、体当たりでパティシエ修行をなさってきたそうです。その鮮烈な感覚が、そのままお菓子に投影されています。見た目も味もエクセレント♡

何種類か用意してくださった中からわたしが選んだのは、白イチジクのケーキ 赤ワインのソース。

土台のスポンジにオレンジの香りを効かせて、スライスしたフレッシュの白イチジクとオレンジが中心を取り、イチジクと赤ワインとシナモンのソースを軽くまぜた生クリームと、メレンゲがトッピングされていました。

ああ〜〜、これはプロの仕事。ただ美味しいだけじゃない、特別感がある。センスとしか言いようがない。今までどこでも食べたことのないような新しい感覚がした。ハイフンはすごい人をつかまえたな。

最後にムレスナティーと一緒に、コニャック入りクーベルチュールと、栗の蜂蜜入りフィナンシェを。これもすごい。日本じゃないみたい。

ケントさんはフリーランスで活動なさってるので、毎日いるわけじゃなくて週末はいることが多いみたいです。ぜひケントさんのフランス菓子を味わってみてください。


| | コメント (0)

肉食系も満足できる和食。

14322776_1123868077692900_763239393

14369935_1123868144359560_341445738

14330030_1123868191026222_465587672

自由通り、自由が丘公園横にあるAEN(あえん)で一人ディナー。

前は同じ通り沿いに住んでいて、よく行っていました。ちょっと久しぶり。

なんか空いてるな?? と心配になりつつ着席。特に問題なく、いつも通り美味しかったです。

ここは栃木県産桜山豚というブランド肉と、選び抜かれた季節野菜が美味しいお店ということで、和食ながら肉食系も菜食系も若者もお年寄りもすべて取り込んでしまう魅力があります。

コースもありますが、アラカルトが楽しいですね。わたしの頼み方だと、なんとなくアラカルトのほうが安く上がるし。

本日のオーダーは、

桜山豚と季節野菜のざる蒸し
鳴門金時 焼き芋天ぷら
焼き茄子と鶏団子の豆乳スープ 生姜の香り
ごはん(二八玄米)

でした。

豚肉のざる蒸しは、あえんの名物。豚肉も野菜も結構な量なんですよ。

今日の野菜はレタスがメインで、体感的に半玉ぐらい入ってた印象。ざる蒸しだと、野菜は柔らかくしなしなになるし、豚肉も余計な脂が抜けて食べやすい。いくらでも入ってしまいます。

梅ポン酢とかえし(だし醤油)と自家製ラー油で食べます。わたしはかえしにラー油を入れて食べるのが好き。ごはんが進みます。

ここのごはんは、千葉県産コシヒカリの二八玄米。柔らかくモチモチつやつやしていて美味しい玄米です。

鳴門金時 焼き芋天ぷらは、すごくあえんらしい良さが出ていました。素材の良さ、見た目の良さ、カロリーに配慮してかごく薄めの衣、それを塩で食べる軽やかさ。素直に美味しいですね。

天ぷらは季節メニューで、時期によって種類が変わるんですが、今までゴボウやトウモロコシなど色々全部美味しかったです。天ぷらオススメ。

焼き茄子と鶏団子の豆乳スープ 生姜の香りは、見た目地味ですけどなかなか滋味があり、体に良さそうなスープです。鶏肉団子がたくさん入っていて、スープの量もたっぷりです。一人で食べたけど2人前だったのかな? それにしちゃ安かった。842円。

まあ全体的に味と素材に比して安いんですよ。

ほかにわたしが好きでおすすめしたいのは、

香味野菜三種の揚げじゃこ豆腐
ポテトサラダ
桜山豚時雨煮わっぱ飯

ですね!

この三つはヘビロテです。

わたしは魚にあまり興味がなくて、和食屋さんに行くことが少ないのですが、こういうお店だと食べたいものがたくさんあって嬉しいですね。なんか健康的だし(笑)



| | コメント (0)

2016.09.12

緑と光が目に入り心地よいおしゃれカフェ。

14333816_1121246251288416_518868866

14332957_1121246291288412_517248756

14322534_1121246404621734_529625836

14238264_1121246254621749_320350066

14222261_1121246297955078_920444696

14344881_1121246354621739_341897950

自由が丘にオサレカフェの種は尽きまじ。こちらのカフェ「リゼッタ」、オープンしてから3年も見過ごしておりました。こんなに素敵なカフェが、こんなご近所に!

熊野神社の境内からも行けますし、自由通りの亀屋万年堂本店の向かいの路地(「あ」の横)を入ると右手側奥にあります。

ふおおおおお、イヤシロチ。神社の静謐な空気がここまで流れ来ています。静かな音。窓の外には緑と光。本当に良い場所です。

そういえば昔、ここの上のマンションに住みたいと思ったことがありました。空室がなくて入れませんでしたけど。それぐらい好きな場所なんですよ。以前はお花屋さんでしたね。

お昼は2時までランチがあるようです。夕方はティータイム。入店してすぐ目に入るショーケースに、手作り感いっぱいのケーキが並んでいます。目星をつけて、客席へ。

ここは洋服屋さんに併設されたカフェですが、両者はガラスでくっきりと区切られていて、洋服屋さんの商品やお客さんの出入りは特に気になりません。

併設っちゅうか、カフェのほうがスペース広いしな。手前の席は赤いソファ席もあり、ゆったり。奥の席は光の入るナチュラルテイストな空間です。

まずは、ビクトリアサンドイッチケーキとアイスカフェオレをオーダー。

ビクトリアサンドイッチケーキは生のブルーベリーと白いクリームがはさまったパウンドケーキっぽいケーキ。割と硬めの仕上がりで、甘さは控えめです。スタイリッシュという表現が合ってるかしら。オシャレですね。

とても落ち着く場所に座れたので、もう少し長居をしようと、チーズケーキを追加オーダー。

こちらは岩塩をチラッとつけながら食べるベイクドチーズケーキです。チーズが濃厚で、舌に粘りつく質感が満足度を高めてくれます。さっきのより、こっちが好きだな。お気に入り♡

サービスはにこやかで素敵なお姉さんがしっかり気を利かせてくれて、長時間いてもとても快適でした。

お値段も、自由が丘のオシャレカフェにしてはリーズナブルで、お会計のとき「そんなに安いの?」と感じました。それぞれの値段は忘れたんですけど、ケーキ2つとアイスカフェオレで1600円でした。自由が丘的な感覚では2000円超えぐらいの価値のある空間とお味です。

少しわかりにくい場所にありますが、自由が丘っぽい素敵カフェをお探しでしたら、ぜひお薦めします。


| | コメント (0)

ミスターワールド☆

Rohitkhandelwal6683x1024

最近のわたしのお気に入りスーパーアイドル、ロフィット・カンデルウォールさん。27歳インド人。2016年ミスター・ワールド優勝者です☆

彼はもともとポッチャリしていてDELLのカスタマーセンターで働いてたのが、筋トレしてかっこよくなってモデルに→ミスター・ワールド優勝ってことで、ネットニュースにもずいぶん出てたから知ってる人は多いと思います。

わたしも「へぇ〜、面白い兄ちゃんだな」ぐらいに思って見てたんですが、彼の写真や映像を見るたびに、ものすごく惹かれていきました。

何しろ驚くほど自然体。普通にしてるだけで、すごくかっこいい。モデルウォークとか、キメ顔とか全然しないんですよね。普通の顔で恐ろしいほど魅力ビーム出てる。

極め付けはこの映像です。(長い。20分ぐらい)
https://youtu.be/_dhUkpYQq_k

ロフィットさんのこの、老若男女からの好かれっぷり。驚異的。ミスター・ワールドだからとか、顔が美しいからだけじゃないよね、これ。んで彼は誰に対しても平等な目線で、相手を大切にする態度が自然にできている。

政治家も親兄弟も老人も子どもも男友達も女友達も仕事仲間も、どの人の前でも態度が変わらない。なんというイケメン。こういう人こそがイケメンなんだよな〜〜。

特に彼の友人紹介で登場している人たちが、本当になんでもない普通のいい人たちなのがすごい。自分を偉く見せようとかいう意識ないんだな。なかなかできないことよ。

あたしゃあかなり感銘を受けた。待ち受け画面もロフィットさんにした。超ハピネス。ロフィットさんの顔を見てるだけで幸せ♡

ロフィットさん売れっ子俳優になって日本にも来てくれないかなあ。会えるチャンスあったら何がなんでも行くわ。

I Love You,Rohit♡




| | コメント (0)

河島英五・河島亜奈睦 スペシャルコンサート2016

14232565_1120362878043420_442627172

河島英五・河島亜奈睦  スペシャルコンサート2016『生きてりゃいいさ』in東京 に行ってきましたで!

わおわお、場内満員。客層がいつものアナムさんのライブと少し違う雰囲気?  のちにこの方たちが、英五さんの歌を大合唱。全曲そらで歌えるで的な熱狂。

英五さんのファンの方もたくさんいらしていたんですね。皆さんお知り合いっぽい感じもあって、河島英五同窓会的な空気もありました。

そんなベテランファンの皆さんを前に、堂々たるアナムさんの存在感。すごかった。さすがだね。気負いすぎず自然体で、歌もトークも本当に素直にありのままのアナムさんだった。とてもリアル。

この状況において、飾ることは無用だし、素を出さなければ却って変なバリアになってしまったことでしょう。素を出す勇気、なかなかできないことよ。巣を出してサマになるのがプロなんだと、今日はまざまざと知った。

演じられた曲は、ほぼ全曲が英五さんの歌。アナムさんの曲が2曲だけ。わたしにとっては、知ってる曲と初めて聴く曲が半々ぐらいだった。

英五さんの曲もまた、どえらい素のままだ。わかりやすく力強く、生身の人の感情がこもった歌。情景や心情がグワーッと胸に迫る。どんなに昔の曲でも、そのリアルさは歌われるたび何度も蘇る。全く虚構性を感じないほどに。

スペシャルゲストがスーパーギタリスト押尾コータローさんだった。彼はデビュー前に、英五さんが大阪で経営していたライブハウスで、英五さんからアドバイスを受けて腕を磨いたのだそうだ。

その二人の会話の内容が面白くて(笑)ホント笑っちゃった。押尾コータローさんをライブで観るのは二度目だけど、めちゃくちゃトークが面白い人っていう印象がある。

そんなコータローさんが実は最初はしゃべるの苦手で、ギターを黙々と弾いていたということを聞いてびっくりした。英五さんのアドバイスで、しゃべれるようになったんだそうだ。

英五さんてとても面白くて魅力的で人間くささが溢れている人だったんだろうなあ。

結局、歌は人間性そのものだよと教わった気がした。あと、体に染み込まなくちゃ歌は伝わらないということも教わった。英五さん、アナムさん、コータローさん、ありがとうございます。

わたしがアナムさんと友だちになって、英五さんを身近に感じるようになったのは、英五さんが亡くなってずいぶん経ってからだったけど、生きてる人以上に熱いエネルギーをいつも感じる。

今日も熱い存在感で、新宿faceにいらしてました。かなりのニコニコ顔で。そんな気がしたよ。

「生きてりゃいいさ」

君にありがとう とてもありがとう
もう会えないあの人にありがとう
まだ見ぬ人にありがとう
今日まで僕を支えた情熱にありがとう

生きてりゃいいさ 生きてりゃいいさ
そうさ生きてりゃいいのさ
喜びも悲しみも立ちどまりはしない
めぐりめぐってゆくのさ

手のひらを合わせよう
ほらぬくもりが君の胸にとどくだろう

河島英五


| | コメント (0)

伊勢丹7階。本気の炭火焼き黒毛和牛ハンバーグ。

14317493_1120239784722396_563594609

14199417_1120281418051566_890148912

14316843_1120281444718230_639652076

14330106_1120281471384894_195307708

歌舞伎町でライブを観たあと、新宿伊勢丹へ。(ライブの話はのちほど)

7階のAGIOは人気店。土曜日の19時過ぎともなれば、行列は避けられず。座り心地のいい椅子で待ち、20分ほどで入店できました。

今日はこれ。待望の、黒毛和牛炭火焼きハンバーグ♡ ハンバーグはライスでぜひ。この前美味しかった、ポテトのチーズ焼きもお願い。

ポテトはこの前より甘くてポックリしてる。時期によって使うイモが変わるのかしら?

ハンバーグ、大きなお皿にドドーンと来ました(≧∇≦)つけあわせは、フライドポテトとほうれん草とにんじんグラッセ。正統派ですね。

お肉を口に入れると、炭火の枯れた味わいを感じます。適度に水分が抜けて、カリカリと肉の焦げた匂いがする。いいんでないかい!

ほぼ肉だけのように見えるが、肉だけにしては柔らかい。中はふっくらとしています。肉汁がむだに出ないのはわたし好みのタイプ。ドミグラスソースは、あえて軽さを残した熟成感。洋食屋さんの味です。ハンバーグラーの皆様にはぜひ一度味わっていただきたい。

オリジナリティがあってたいへん美味しいハンバーグでした。ランチならスープ、サラダ、ライス、コーヒーがついて400円ぐらいしか変わらないのね。(ディナー単品1944円、ランチセット2376円)ランチが狙い目ですね。

デザートはレモンパイ。しっかりとしたレモンの酸味。表面はメレンゲを焦がした儚さが美味。土台は甘くないサクサクパイ。最近あんまり見ないクラシックなタイプのレモンパイでした。


| | コメント (0)

よく考えて作られた個性的で力強いパン。

14184516_1118811961531845_797531912

14264149_1118811994865175_323729695

14264909_1118812008198507_468009887

14199264_1118811968198511_186644124

新丸子駅の目の前にある、ひときわ目を引くブーランジェリー、メチエ新丸子駅前店。

本店がほかにあるのかと思えば、検索しても出てこない。謎。   

ここのパン、見るからに美味しそうです。思わず目が釘付けに。ラインナップをつぶさに見れば、個性的でますます惹かれる。

どのパンもありきたりなところがなく、かといって個性の押し付けでもなく、ちゃんと考えて美味しいものを作ってる感じがする。好感度大。

商品の説明書きも丁寧で、つい読んでしまう。じっくり悩んでいたら、「どうぞごゆっくり。お茶を飲みながらどうぞ〜」と冷たいお茶をくれた。なんて親切なんだろう。

悩んだ末、3点購入。本日のサンドイッチ、バナナとナッツのパン、玄米チーズパン。名前は忘れたから適当に書いてます。

帰宅して夕飯に食べました。

本日のサンドイッチは、たまご、ツナ、ハム野菜、バジルチキンの4種類。とにかくパンが美味しい。これだけ強い味のお惣菜がはさまっていながら、食パンの味の良さが一番印象的。特にミミのところが美味しいね。それぞれの具材も手作りの良さがありました。

バナナとナッツのパンは、くるみなどのナッツと、バナナ、オレンジっぽいドライフルーツの味がしました。生地はやや重量感のあるもっちり系。非常にバラン スが良く、美味しかったです。ナッツのカリカリの歯ごたえ、生地のもっちり、バナナとドライフルーツの天然の香り。なかなか隙のないオシャレなパンです。 人にプレゼントしてドヤ顔したい。

玄米チーズパンは、玄米がトッピングされてるのかと思ったらそうではなくて、いわゆる米粉パンの玄米バージョンになってるようでした。米粉パン的なモチモチ感があり、言われてみれば玄米のつぶつぶっぽい色もまざっています。

そんなに濃厚ではなくて、食事パンとして食べられるぐらいの軽さでした。

ここのパン屋さんは期待できそう。ほかの種類もいっぱい買いたい。また新丸子に来なくてはという気持ちにさせられるお店です。


| | コメント (0)

オシャレな古民家カフェ。味は本格的。

14202682_1118790468200661_165965014

14222134_1118790488200659_255741738

14212155_1118790494867325_711269147

14316743_1118790514867323_295416654

14264880_1118790524867322_204728962

14199219_1118790548200653_877999925

14264238_1118790574867317_340358778

14264880_1118790524867322_2047289_2

14142074_1118790594867315_745116427

14237539_1118790644867310_568828350

オッシャレだね!! 新丸子って、ほとんど来る機会がないですけど、いつの間にかこんなにオシャレなお店も美味しいお店も増えていてびっくり。

こちらのHanaCAFE nappa69、こんなところに? という場所にあります。駅からは近いですが、住宅街の私道の奥です。タテ看板があるから、辛うじてここかな〜とわかる。 

古い一軒家を改装したお店です。入口の手前で、小さな植物を売っています。

店内に入ると、右手にキッチン、キッチン沿いに長いカウンター席、左手側にテーブル席があります。空間は広いです。

テーブル席はお部屋のようになっているコーナーもあり、グループで来ても快適に過ごせそうです。お一人様は全員カウンター席に案内されます。

全員女性のスタッフさんたちが、仕込みをしながら営業しています。

本日のオーダーは、チョコレートパフェと水出しコーヒー。あとから追加で、ハーブティーも頼みました。

チョコレートパフェは甘さやや控えめでチョコの部分はビター系。大人のオシャレパフェです。リキュールとか効いてないところは個人的に助かりました。この系統だとリキュールを効かせてしまいがちですよ。

水出しコーヒーは、口当たりまろやかで優しいコーヒーでした。香りがくっきり。美味しい。

なかなか居心地が良く長居をしてしまい、お花のハーブティーを追加。マロウブレンド。

これも結構美味しくて、渋みなく味が濃く、ふわりと心を癒されるような味でした。カップのデザインもレトロな雰囲気で素敵。

常連さんが多いようで、平日の午後でも次々にお客さんが訪れていました。隣の人が食べていたランチがとても良い匂いで美味しそうだった。ここはきっと、食事メニューも美味しいですねー。

また新丸子を訪れたときには寄りたいと思います。


| | コメント (0)

カレーも揚げ物のおかずも目白押し。南インドの美味しいお昼ごはん。

14232445_1118321461580895_840115084

14264917_1118321568247551_263100436

14212776_1118321974914177_174652670

14238186_1118321911580850_397576253

14264939_1118322064914168_663611019

14237717_1118322058247502_490119228

ミールスが食べたくなって、家から最速で行ける南インド料理店、新丸子のマドラスミールスに行きました。

自由が丘から3駅です。こんなに近いのに、まだ来てなかった。迂闊でした。

ランチはカレーセットと、ミールス、ドーサがあります。ドーサもあるのか。素晴らしい。

今日は肉と野菜が両方入ってるスペシャルミールスを選択。1350円です。

カレーは左から右に向かって、チキンカレー、野菜カレー、サンバル、ラッサム、クートゥ、ポリヤルの順番で並んでいます。チキンカレーの左の白いのはデザートのバミセリです。

真ん中にライスとパロタ。揚げ物は、メドゥワダ、スパイシーフライドチキン、アッパラン。ドリンクはミルクの入ってないチャイがつきます。

まずはクートゥ(辛くない豆のポクポクしたカレー)からひとくち。美味しい! このお店、当たりだ。

ラッサム(辛口のサラッとしたスープ)、サンバル(ちょい辛トマトスープ)と次々にスプーンを入れて口をつけてみる。おおお、ちゃんとした味。変に薄かったりもせず、辛さをなるべく押さえつつスパイスの味と香りは華やか。

野菜カレーとチキンカレーは一品で食事のおかずになりえる存在感。いずれも口当たりマイルドで具材が柔らかい。ポリヤルはキャベツ炒め。このキャベツの食感と炒め油が、ほかのカレーとまぜたとき生きてくる。

ライスは日本米。これがバスマティライスだと更に良かったかな。ポロタは密度が高くて見た目よりおなかがふくれた。もうちょっとポロポロするやつのほうが個人的には好みだな。

アッパランはパパドと同じだと思う。揚げたてで熱くて美味。

メドゥワダは甘くない豆粉ドーナツ。これも揚げたてで美味しい。衣の主張が割と強くて、ミントソースをつけると中和されて美味しい。

スパイシーフライドチキンは、衣が薄めでソフトに揚がってる。スパイスの味付けが良い。

チャイはミルクが入ってなくて、ジンジャーとコリアンダーの風味がふわっとして爽やか。

ライスはおかわりさせてもらえました。おかずがいっぱいで、ライスが足りなかったから助かった! このライスがバスマティライスだったら、更にパーフェクトだったかな?

こんなちゃんとしたミールスが近場で食べられることに気づいて良かったです。

シーフードミールスや、ドーサも食べてみたいです(^^)


| | コメント (0)

もはや東京を代表するパン屋。

14222294_1117768601636181_459636779

14264212_1117768654969509_920546015

14203123_1117768704969504_602869252

歌のレッスンの前時間、今日はパーラー江古田に寄りました。この辺ではほかにもお気に入りのお店が結構できた。江古田ってグルメの街なんですね。

江古田と言えばパーラー江古田をイメージする人は多いかと思います。食べログでもパーラー江古田とまちのパーラーが1位、2位ですしね。

皆さんご存じのようにこの2店は姉妹店です。わたしはパーラー江古田のほうが好きなんですよね。なんとなく雰囲気と、メニュー構成が好き。こちらのほうが気楽な価格帯。

特に知り合いじゃないけど、オーナーの原田さんがここにいるのも安心できる。(そろそろ知り合いになりたい笑)

そしてこの店の最大のお気に入りのメニューがこちら、舞茸チキンのサンドイッチ。ほとんど毎回これを頼んでしまう。パンはチャバタかフォカッチャを選ぶことが多い。今日はチャバタで。

5分ちょっとで届いた。早い。今日は結構空いてるからな〜。いつもは平日でも並んでます。今日はカウンター席独り占めでした(^^)

どうでしょうか、このルックス。でかいっす。どこからかじったら良いのかって、好きなとこからかじればいいのです。どこだって美味しいから。

もうね、パンのギリギリのフチまで舞茸とチキンがバツーンとはさまっているんですよ。ぶ厚いチキンが最高! 塩加減が抜群で、カワの焦げ具合も絶妙〜。力強いパンとバランスがうまく取れています。

美味しくて頭の中がグルグル回ってしまう。美味しい美味しいという文字が消えない。序盤はナイフとフォークとか使ってみるのに、後半は欲望が止まらなくなって手掴みに移行します。

なぜかドリンクは遅めに届く。それだけ丁寧に淹れてくれているのでしょう。確かにこれリーフの風味がきちんと香る良質なアイスティーです。

素早く食べ終わり、テイクアウトのパンを選んでお会計を。

イチジクのパウンドケーキ、ブルーチーズとナッツのパン、ぶどう酵母の食パンを買いました。夕飯はこれです。

いつも普通の食パンを買っているんですが、売り切れだったので、ぶどう酵母の食パンを初めて買いました。普通の食パンと全然違っていて、こっちもすごく美味しかったです!

もっちりモッチモチ、ビョンビョンするぐらいモチモチです。でも口の中でモゴモゴすることなく、スルッと食べられるのが不思議。味は甘さごく控えめで、完全にシンプルな食事パン志向です。ぶどうの味はしません。

わたしは食パンが好きで、色んなお店のものをそれなりに食べてきました。この食パンはかなりユニークですね。

あとよく買うのは、ぶどうとクルミのパン。ぶどうが全体的に割と均等にどっさり入っていて、パンの生地自体も美味しい。大好きです。

早く店仕舞いしてしまうのも、なんとなく味になってますよね。普通のお家っぽい。まちのパーラーのほうは夜9時までやってますよ。

東京の上位のパン屋さんには大体行ってますが(レビューはまだ)、食パンもバゲットもあって、ナッツやフルーツの入ったパンも、甘い系のパンも、全部本気で作ってて美味しいという意味においては、パーラー江古田はナンバーワンなのではないでしょうか。

東京に来る目的がパーラー江古田であってもおかしくないぐらい、唯一無二のパン屋であると思います。


| | コメント (0)

紅茶ひとつ頼めば5〜6杯分飲める意外なコスパの良さ。

14192578_1116182571794784_419782106

14203379_1116181895128185_478563279

14233009_1116182591794782_219878556

14225414_1116182701794771_375342107

フォートナムアンドメイソンは、玉川高島屋でわたしが休憩に利用するカフェのひとつ。人の少ない場所でゆっくり読書したいときに主に利用します。

土日は並んでいますが、平日はかなり空いている確率が高いです。特に夕方以降の遅い時間は、わたしの他に一組ぐらいしかいないことが多い。穴場です。こんなに目立つ場所にあるのに。

本館の外側のエスカレーターで2階まで上がり、店内に入ってすぐ左手にあります。

空いている理由はおそらく、高級店のイメージが強く、実際に紅茶が1188円という価格のため、高いと思われているのかもしれません。

しかしこの値段、案外コスパ良いのです。紅茶ひとつ頼むと、ポットで提供してくれる上、差し湯まであらかじめ用意してくれます。トータル5〜6杯分の紅茶が飲める計算。一杯200円ぐらいですね。安すぎない?(笑)

しかもここは接客が素晴らしい。丁寧な上に、心のこもった対応を感じます。いつ行っても、もれなくどの店員さんも良いのです。なかなかないことよ。

一人で行くと大体、写真の半個室的スペースに座らせてもらえることが多いです。希望すればもっと大きいソファ席にも座れます。

わたしはこの半個室的スペースがお気に入り。狭いのは確かですが、大きなガラス張りで吹き抜けのエスカレーターを眺めることができ、全く圧迫感がありません。

今日はフレーバーティーのストロベリーを飲みました。フォートナムアンドメイソンですからね。正統派のクリアな味です。フレーバーも人工的でなく高貴な香り。美味しくいただきました。

いつもだと、すごい長居をしてパフェかローストビーフなどの食事も頼みます。

パフェはフルーツとアイスクリームの量がどっしりとあり、食べ応えがあります。量があっても甘くなり過ぎない上品なお味。

ローストビーフも肉厚で上出来。カフェの食事メニューとは思えない質感です。量的にも、しっかり一食分あります。

パフェとローストビーフに関しては1年以上前に食べたときの印象です。最近どうなのかは不明。写真を見る限りでは変わってないと思います。

タマタカだと他に、バウムクーヘンカフェ、スタバ、MIKIに行くことが多いです。フォートナムアンドメイソンは最も長居向け。ただし化粧室が少し遠いのが弱点か。

売店で売っている缶入りのマカダミアナッツサブレがとても好きなのですが、2500円もするのでなかなか自分用に買う勇気が出ません(´Д` )  しかしこれは本当に美味しい。いつかまた買ってやる! と意気込みを温めております(^^;


| | コメント (0)

そぼろ×香味野菜の底知れぬ引力。

14199325_1115904301822611_587897086

14224943_1115904295155945_139781147

14224949_1115904121822629_612869767

14184431_1115904261822615_343760205

14192637_1115904338489274_217315760

14203396_1115904398489268_737468181

玉川高島屋の7階ガーデンテラスにオープンした、オクシモロンに飛び込みました。ラストオーダーの18時ギリギリ! 南館7階のスタバの左横の扉を開くと、左斜め奥にあります。

ギリギリが功を奏して、待ち時間ゼロで入れました。良かった〜。今日も昼間は1時間待ちだったそうです。

家を出る前から決めていました。注文は、エスニックそぼろカリー。辛さは中辛で。

「スパイシーに炒めた豚そぼろに、香り高い香菜や大葉、ねぎ、三つ葉を合わせたスパイシーなカリー」とメニューにあります。

大好きなものが山盛り(♡∀♡)  ひき肉と香味野菜が大好きなのです。ちなみにこの日のランチも自分で作ったそぼろごはんwith万能ネギでした。思いっきりかぶっとるわ。大好きだからいいの。

5分ぐらいで来ました。早っ。もう見た目で惚れるわ。鮮やかな緑のグラデーション。鼻をくすぐるひき肉。爽やかなレモンも添えて、大好物ラッシュ。

ライスは普通の白いごはんです。まずはひき肉とパクチーをまぜて食べますと、ストラィィィク! やられた。美味しすぎる。当たり前だけど、自分で作るより美味しいよ〜。

豚ひき肉がカリカリに炒ってあり、カリーってほどスパイスは感じないものの白いごはんに合う味付け。万能ネギ、大葉、三つ葉ももちろん相性抜群です。トッピングのナッツも良い味してます。

最初は少しずつまぜて、最終的にすべての具材をまぜて食べました。どう食べても美味しい。まあでもカレーではない。それはもうどうでも良くなった。

デザートは、コーヒーづくしパフェを頼みました。

丸ぼうろ的な焼き菓子(コーヒーダコワーズ)が2枚乗っており、その下にリキュールの香りの濃い生クリーム、コーヒーアイス、コーヒーゼリー、コーヒーシリアルが入っています。

見た目よりボリュームあり。本当にコーヒーづくしで、休む間もない。けっこうリキュールが効いていて酔っ払いそうになった。こういうのもありか。大人っぽい。

一人帰り、二人帰り、最後はわたしだけになった。窓の外に見える屋上庭園も、夕焼けの空も、店内のインテリアも、ぜんぶ素敵。

接客も丁寧で、アレルギーのことなどちゃんと確認してくれました。

また空いてる時間のオクシモロンに行きたいな。今度はカレー食べたい。でもまたそぼろごはん頼んでしまいそう。そぼろの魅力強し。抗い難し。


| | コメント (0)

見事な進化。匠の技のピッツァ生地。

14184404_1115255825220792_134661470

14203098_1115248491888192_170669617

14225400_1115248498554858_133453543

14225541_1115248528554855_442615317

14184334_1115248538554854_703908731

14199180_1115248651888176_740258651

オープン当初、気に入って何度か行った奥沢のオルガニコ。久しぶりの訪問です。

特に理由もなく、なんとなくしばらく行かなかったお店って、ちょっと行きにくいものですよね。さすがにもう覚えてないかもと思いつつ着席すると‥‥。

「お久しぶりです。3年前、あちらのお席に座られて以来ですね」と、男前のオーナーシェフ。ドッキーン! 完全に覚えてくれてた(^^;  そう言われると嬉しくなっちゃうね。

3年の間に少しずつ改装なさったようで、前より店内はスッキリ。オシャレ感アップしてました。椅子も良くなってる。黒いレーザー調のソファ席なんて前はなかったよん。

本日のオーダーは、

インカのめざめのポテトサラダ
牛ホルモンのトマト煮
マルゲリータ
パンナコッタ
炭酸水

マルゲリータ以外は黒板メニューです。あるときとないときがあるかも。

ポテトサラダはインカのめざめの黄色っぽい甘い味を生かした品。マヨネーズではなくオリーブオイルの風味が効いていました。これなら低カロリーかも!? 爽やかな美味しさ。食事のスタートにふさわしい。

牛ホルモンのトマト煮は、以前好きだったここのハチノスのトマト煮に似てるかなと思って注文しました。

うおー、進化してる! 美味しいいいいわ。

かなり大きめのカットのホルモン(大腸)と、ハチノスの2種類をハーブの香るトマトソースで煮込んであります。めちゃ柔らかくてホルモンの味がしっかりする〜。こういうのを期待してたんじゃよ。ドンピシャ。

特にホルモンは大きさだけでなく厚みがあって、内側のプルプルの部分がすごく良いお味。あー、頼んで良かったわ。

さて! マルゲリータの登場です☆  イタリアから輸入したという立派な薪窯で焼くところを、お席から見ることができます。

焼きたてでバチバチ音がしそうなほど熱いピッツァが届きました。おお! 存在感あるねい。見た目だけでも伝わってくるよー、このピッツァの良さが。

いただいてみると、ワァ〜オ〜! 前よりますます美味しくなってる! 表面、特にコルニチョーネ(ミミ)のサクサク感アップ。内側はモチモチの弾力をしっかり持ちつつ、もたれず軽い。焼きは強めでいて、焦げが目立たない。

すごいバランス感覚してるなあ。3年の月日というのは、これほどまでに職人を進化させるものなのか。

「腕を上げましたね。前とずいぶん変わってる」と生意気にもシェフに伝えたら、「気がついてくれました? 粉の配合を変えたんですよ」と言っていた。粉も明らかに変わってるけど、一番変わったのは腕前なんじゃないかな。

開店当時だって十分美味しかったけど、ここまでメリハリのついたオンリーワンの味に進化することは想像できなかった。素晴らしいと思います。

とにかく生地が美味しい。なおかつモッツァレラとトマトソースの使い方も品質も贅沢。チーズ多めですよ。

なみなみとチーズが溶けていて、爽やかなトマトソースがそれを受け止めている。トマトソースはあまりコクを出さずサラッとした風味のタイプ。こういうのが好きなんです。アクセントのバジルはフレッシュで香りが鮮やか。

あ〜、すごく良いマルゲリータ食べたな。

なんとなくまだここにいたかったので、デザートのパンナコッタを注文。何の気なしに頼んだら、これがまた特筆すべき美味しさでした。

味わい深くて濃ゆい。乳脂肪分高めのリッチな味。なおかつ、もたつかずネバつかず、後味は軽快。メロンソースが妙に合う。これだけでも食べに来たいぐらい美味しい。

すべてにおいて満足でした。本当はサルシッチャのピッツァが食べたかったんだけど、今日は売り切れだった。ここのサルシッチャは最高なんですよ。今度は間を空けずに、また行きたいと思います。

常連さんぽい他のテーブルの人たちは、パスタを頼んでる人が多かった。パスタも美味しいのかな。それも食べたいな。


| | コメント (0)

2016.09.03

鶏鶏鶏、バンバン頼んでバンバン食べる。下戸にも楽しめるお店。

14183761_1113438452069196_598204541

14183859_1113438472069194_504517700

14102260_1113438482069193_296487095

14192045_1113438518735856_710792179

14100295_1113438662069175_439201444

14238075_1113438542069187_464684679

14222178_1113438772069164_720171234

また来ちゃった(≧∇≦)豊後高田どり酒場自由が丘駅前店。ポパイカメラの隣だよ〜。

この前は台風の日だったから、ほぼ貸し切り状態でした。今日は結構にぎわっていましたねえ。これが普通なんだろうな。だとしたら、開店1ヶ月にして好調な状況。

待つほどではなく、禁煙席にすぐ案内してもらえました。一人でもブース席に座らせてもらえた。店内混んでいてもあまり気になりません。料理の提供も早かったです。

本日のオーダーは、

とり煮込み
ホルモンネギ盛り
ポテトサラダ
よだれ鶏
肩肉串 タレ
手羽先 塩
チキン南蛮
焼きとり丼
ウーロン茶

すべて一品280円です(^o^)

先に上4つのおつまみがすぐさま届いて、食べ進んだ頃に串焼きが来ました。良いタイミング。オーダーはタッチパネルです。

今日良かったのは、とり煮込み、ホルモンネギ盛り、手羽先焼き、焼きとり丼ですね。

とり煮込みは、ホルモンと皮を期待しましたが普通のお肉でした。ちょっと煮込みすぎなのか肉は硬めでしたけど、とても良い出汁で大根とにんじんが美味しかったです。

ホルモンネギ盛りも、部分的に硬いんですけど全体的にはさっぱりして食べやすく、味付けが良かったです。

手羽先焼きは定番の美味しさ。期待通りでした。

焼きとり丼は、もも肉と焼きネギと万能ネギと海苔としば漬けが乗っていました。味付けはあっさり目で美味しく、スイスイ食べてしまいます。

今日の中ではチキン南蛮だけは期待を下回りました。衣がフリッターなのもイマイチだし、タルタルがほぼマヨネーズだけだった。タルタルはちゃんとタルタルであってほしい。

ずいぶん食べましたが、頼んだものがどんどん出てくるので一人で早めに食事を切り上げたいときにも便利なお店です。ゆっくりしたいときは注文をゆっくりにすれば良いだろうし。

おにぎりがあると良いのにな〜。下戸はおにぎりが好きなんだよ。(正確に言うと下戸ではないが滅多に飲まない)

今月中にまた行きます。今度は友だちと行くんだもん〜。


| | コメント (0)

揚げたてのチキンカツ。フタが閉まらないほどのおかず量。

14212088_1112232358856472_419505774

14100429_1112232365523138_353809708

14183754_1112232382189803_246530476

14199589_1112232412189800_492325241

今日のお昼は、自由通りの荒川商店さんのチキンカツ弁当。もうカツがいっぱいでフタが閉まってません(笑)デフォルトで大盛りです。

適度に薄切りのもも肉が3枚、白っぽいサクサクした衣。ラードで揚げてるコロッケとは、使う油を変えているみたいですね。チキンカツはサラダ油です。

油切れが良くて本当にきれいに揚がってます。今日も揚げたて。もちろんお肉は新鮮な味。塩だけでもいいお味。そんじょそこらの定食屋より美味しいです。

副惣菜は、ポテトサラダと切り干し大根。こういうのも全部おばちゃんの手作りで美味しい。料理上手のお母さんのおうちのごはんそのもの。

白いごはんも炊きたてで良い匂い。ごはんは普通より少し多いぐらいの量です。適量。

これで620円だなんて。自由が丘住民は恵まれているよ。荒川商店さんに感謝。


| | コメント (0)

スッキリした店内で活きのいいお鮨を。

14100403_1111739388905769_310597561

14202732_1111739398905768_320888725

14199347_1111739425572432_431485367

14212112_1111739438905764_788149219

珍しくお鮨を食べたくなりました。基本的に肉食なので、魚はたまにしか食べない。美味しいものならいただきます。

以前ランチで行ったときの印象がとても良かった、自由が丘 すし屋の磯勢にチェックイン! 魚菜学園の裏手にある一軒家です。

平日の夜9時過ぎともなると、さすがに皆さんお帰りになった後の様子。わたしのほかにはもう一組だけ常連さんがいて、お酒を召し上がっていました。

大将のほかに、若い衆さんが二人。イケメンの若い衆さんににぎってもらいました。

「おまかせでつまみなし、いきなりにぎりから始めてください。ヒカリモノが好きです。食べられないのはウニと牡蠣」というオーダーで、出していただいたのが下記の通り。

こはだ
さんま
いわし
かつお
しまあじ
ひらめ
北寄貝
赤貝
あわび
卵焼き
ねぎとろ手巻き
車海老
あじ
さば
赤身
中トロ
生いくら
穴子(塩、タレ)
漬物
お椀(ハマグリ)

ずいぶん食べたね。滞在時間30分(笑)すきやばし次郎ばりの早さ。これはわたしがお願いして、そうしてもらいました。お酒飲まないからどんどん食べたいのです。

会計のお姉さんに、「ずいぶん早かったですね。江戸っ子だねぃ!」と言われた(笑)左様でござる。こちとら江戸っ子よ。気が短っけぇんでぃ(^o^)

特に美味しかったのが、しまあじ、北寄貝、ねぎとろ手巻き、車海老、生いくら、穴子の塩のほう。

穴子は厨房真ん中の見える位置に炭焼き台があって、そこで良い匂いをさせながら焼いてくれます。皮目がパリッとして中はふっくら。小骨を全く感じない柔らかさです。

生の北寄貝も嬉しかったですね。非常によく掃除して味を磨いてくれた感じ。贅沢です。

いくらは長期保存可能な醤油漬けのものではなく、生のものを軽く味付けしたもの。今の季節だけのごちそうです。

ここのお鮨はシャリが小さめで温度やや低め。ふわっというよりはピッとしてる。ネタは一口で頬張ってちょうどいっぱいに満たされる大きさ。熟成より鮮度を際立たせる方向性。季節的な理由もあるのかもしれない。夏ですし。

ところでお鮨屋さんて、わたしにはとても難しい。滅多に行かない上に、いつも何かしら不満の種を見つけてしまう。煙草とか酔っ払いとか。香水とか厚化粧とか。テレビの音とか店主の威圧感とか。

一番問題なのは客層で、鮨屋の常連タイプの人が苦手ってところがある。

その点、磯勢は目立った問題点がない。なかなか快適。もうちょっとお店の人と仲良くなれたら、更に良いかな。

昔とても好きなお鮨屋さんがあって、そこにはずいぶん通い詰めた。あのお店が自由が丘から消えて、他のお鮨にもあんまり興味がなくなってしまった。お鮨ロスですね。

自由が丘で、もしこのお鮨ロスを回復するなら、磯勢は有力候補です。他も何軒か行ったけど、どうもハマらなかった。また行こうと思えた唯一のお店。

ぼちぼちリハビリしたい。お鮨って美味しいものなはずだから。


| | コメント (0)

2016.09.01

9〜10月分の手相カウンセリングのご予約を受付中です。

14095842_1103517016394673_206295727

皆様いつも手相カウンセリングのご予約を、まことにありがとうございます。

9月1日より、9月~10月分のご予約を受付中です。ただいまお申し込みからすぐにお越しいただけます。空き枠があれば当日でもご案内できます。直近の空き枠をこのブログでご案内しております。ご参照くださいませ。

土日祝日はすべて営業しております。ブログの空き枠のご案内で、枠のない日がお休みです。営業日はブログで随時ご案内しますので、どうぞご覧くださいませ(^^) 

ブログに書いてある日程よりも後の営業日については、メールでお問い合わせください。ご希望の日時があれば、お書き添えいただけると助かります。

ご予約はカウンセリング窓口のページから、予約フォームを開き、必要事項をお書きの上、送信なさってくださいませ。お急ぎの方は、メールかfacebookメッセンジャーでも大丈夫です。ご氏名と携帯番号をお書き添えください。

いつもお友だちのご紹介や、facebookのシェアや「いいね!」をありがとうございます。

これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。

写真は、神宮前のボイトレスタジオBreavo-paraの向かいのお宅のワンちゃんです。挨拶すると、こんな顔をしてくれます。

わじょ


| | コメント (0)

« 2016年8月 | トップページ | 2016年10月 »