新規開店。自由が丘、中華そば ふく山。
自由が丘に新しいラーメン屋さんができたので行ってみました。「中華そば ふく山」です。
ベイクチーズタルトの右並び。「銀節や」というラーメン屋さんの跡地。
特製塩そば+チャーシューをトッピング。チャーシューはデフォルトで入ってる分に重ねてのトッピングです(肉)
このチャーシュー美味しいわ〜。表面が炙り焼きになっていて香ばしく、肉本体はフルフルの柔らかさ。お箸でつつくとホロっと崩れるぐらい柔らかい。
スープはこの前なくなった「函館や」の塩ラーメンにそっくりだった。透明で昆布出汁の強い和風の味。こういうのが好きなのだ。
ぐぐったら、「函館や」の雇われ店長が独立して「ふく山」を始めたと書いてあった。そうだったのか。
函館やは個人的に一番よく行っていたラーメン屋さん(自由が丘内で)だったので、なくなって残念に思っていたのです。
なんだかバージョンアップして、しかも駅前に移転して、かえって良かったですよねー。
麺は細めになったような気が? やや硬めの仕上がりが歯に舌に心地よいです。
ワンタンは薄皮ピロピロで具は直球で豚肉ミンチ。これも好き。
ぱっと見、函館やの塩ラーメンにそっくりですが、スープはそのままの美味しさで、麺とチャーシューとワンタンが2段階ぐらい美味しくなってる印象です。
食券式で、餃子やチャーハンのボタンもありました。興味津々。ライスが10円ていうのも面白いな。
わたしの新しい定番コースになりそうです。
| 固定リンク
コメント