オルソスープストックトーキョーのランチ。タジン風ミートボール。
also Soup Stock Tokyo(オルソスープストックトーキョー)でランチを食べました。
この前は一階だったから、今日は二階に行ってみた。陽射しがさんさんと降り注いで、今ぐらいの季節は本当に気持ちいい。
ブランチプレートは4種類。1250〜1500円です。自由が丘でオシャレなお店ならこれぐらいかなあ。安くはないですね。
今日はタジン風ミートボールをオーダー。こちらは1350円。
「少し急いでいるんです」と言ったら、あっという間に届けてくれました。ありがとう!
まずは前菜から。
レンズ豆とナントカ小麦の小鉢。紫キャベツのコールスロー。サツマイモ冷製スープ。
あっさりした味付けで、それぞれに素材感は良くて美味しい。鍋が届いたあとの箸休めにもぴったり。
少しすると、ミートボールがキヌア入りごはんと一緒にやってきました。
羊と豚のミートボールをトマトソースで煮込んだもの。具は小ぶりのミートボール4個とたくさんの玉ねぎとパクチー。
メニューには、スパイスをきかせたとエスニックな味と書いてあったけれど、特に辛くはなく、風味が強いふうでもなく、普通に美味しいトマトソースでした。肉好きとして、ミートボールがもう少し大きいといいのにと思わずにはいられなかった。ちょっと小さいな。
キヌア入りごはんは、さつまいもごはんみたいに甘くて美味しかった。単独で食べてもいいぐらい、味わい深かった。
ブランチプレート、量的にも十分でした。ミートボールだけもっと大きければ‥‥。そこだけがわたしのポイントです(笑)
今度は三階に行ってみたい!
| 固定リンク
コメント