自由が丘の新店。also soup stock tokyoのチャウダースープ。
4月30日にオープンした、also Soup Stock Tokyo オルソスープストックトーキョーに来てみました。
外から丸見えのビルです! 中に入ってみても、丸見え加減がそのまんまで面白い。ジロジロ見られるわけではないので平気ですけどね。
店内のキッチンで1から手作りしているスープが出されます。価格が1900〜3600円と、スープストックと考えると想定外の値段。それぞれ2人前です。
「チャウダーか肉団子煮込みならお一人でも召し上がれますよ」とのことなので、あさりと季節野菜のチャウダーをオーダー。焼きたてパン2個つきで1900円です。
鉄鍋で運ばれてきたスープは、スープというより鍋だろうというぐらいの具だくさん。本当に2人前ある。スープストックのRサイズ3杯分ぐらいの量なのではないかしら。
アツアツのチャウダーを小鉢に何度もとりわけていただいた。なるほどねー、美味しいです。手作り感バッチリある。野菜も生き生きしているし、あさりもプリプリ。
今日入っていた野菜は、カブ、新ジャガ、スナップエンドウ、ズッキーニ、玉ねぎ、エリンギかな? 間違ってたらごめんなさい(笑)
ベースのスープは、魚とホタテのブイヨンに白ワインと生クリームでこっくり煮込んであるとメニューに書いてあった。良いお出汁出てましたよ。濃厚の一歩手前ぐらいのちょうど良い加減。
パンはぶどうパンとプレーンの2種類で、どちらもスープによく合う素直な味でした。
デザートは、フレッシュハーブティーと、いちごのビスケットタルト。
フレッシュハーブティーはレモングラス、ミント、ローズマリーかな。非常によく味が出ていて美味しかったです。
ビスケットタルトは、ビスケットというよりスコーンとパンの中間みたいな生地に、生クリームといちごがはさまってました。割とあっさり。
店内は3階まであり、高い天井からクリアなジャズが流れていました。メニューはお酒もつまみもあります。飲み物だけのお客さんも結構いました。
新しくておしゃれで手作りの温かさがあって、スープストックトーキョーが次にやりたかったことはこれなんだなあという感じ。
通り道なので、これからちょいちょい寄るのではないかと思います。
ここは前、洋服屋さんだったんですよね。近所に食べ物屋さんが増えるとテンション上がります。嬉しいです。ありがとう!
| 固定リンク
コメント