セイロを導入! 肉まんがフカフカ♡
新しく買ったセイロにもともと持っていた深底のフライパンを組み合わせました。
こちらはセイロで蒸したバージョン。ふっかふか。
こちらはステンレスプレートで蒸したバージョン。ちとヒビわれてる。
*****
人生初、セイロを買いましたよ!(BGM:Sailing by Rod Stewart)
わたしは肉まんが大好きなんですが、今までちゃんとした蒸し器を買ったことがありませんでした。かさばるし、手入れが大変そうだからね。
いつもは100円ショップで買った、2センチぐらいの足つきのステンレス蒸しプレートを普通の鍋にセットして使っていました。でもこれ小さくて肉まん一個 しか入らないし、水がすぐなくなるし、蒸し上がりにムラが出まくりなんですよね。小さいから肉まんの形がいびつになることもあって。
そこで一大決心をして買いましたよ。Amazonで一位の。パール金属 和の里 中華せいろ24cmってやつです。
朝方ポチったら夕方きた。いいぞー、Amazon。ナイスレスポンス!
思ったよりしっかりした作りで、きれいです。レビューを見ると、当たりはずれがあるみたい。ハズレのは竹がささくれ立ってボーボーになってるんだとか。これは当たりだな。
さっそく目黒五十番の肉まんと角煮まん、それと蒸し卵も作りました。
蒸すこと約15分。蒸してる間も、木の良い匂いがします♡
蓋を開けたら、フワッと湯気が♨︎ 肉まんがフワフワに柔らかくふくらんでいます。いつもはこんなにふくらんでないぞ。
蒸しムラもなく、ビシャビシャしてるところもなく良好な仕上がり。生地を割ってみると、いつもよりきめ細かい弾力を含んでいました。適度に空気と水分が入っていて、まるで別モノみたいに美味しい! 五十番の持つ力を120%引き出してくれていますよ〜。
生地だけでなく、中身の具材も柔らかい! しかも水分を吸いすぎてなくて水っぽくない。
蒸し卵も、ゆでたまごよりも水っぽくなくて味が濃く感じられます。なぜか剥きやすい。
蒸し器だけでこんなに料理の味が変わるんだな〜と感動しました。すごくいい買い物した(≧∇≦)
これがあれば、蒸し鶏もできるし、焼売も蒸せるし、もしかしてお赤飯なんかも作れちゃうんじゃないの? すごーい♪
セイロまだお持ちでない方は、早急にご検討くださいませ。イチオシ☆
| 固定リンク
コメント