« 松陰神社前、おがわ屋のおでんダネ。 | トップページ | 自由が丘、天馬のカレーパン。 »

2016.03.09

面白いボイトレの本。

Voi146952275852167_n

面白い本をプレゼントしてもらいました。秋竹朋子さんの『「話し方」に自信の持てる 1分間声トレ』。

秋葉原のスタジオでビジネスパーソン向けのボイトレをマンツーマンでなさってる先生だそうです。一ヶ月で劇的に声が変わると書いてあった。マジか。

この本には、1分間でできるトレーニング方法と、話し方のちょっとしたコツが、何十個も載っています。

トレーニング本でありながら、やり方の説明だけに終わらず、なぜそのトレーニングをするのか、それで何が変わるのか、他人にはどういう印象を与えるのか、結果的に人生にどんなメリットが生じるのかが、明確に書かれています。

「だったらやってみようかなあ」という気にさせる構成ですね。ひとつひとつのトレーニングは1分でできるぐらい簡単だし、実際いくつかやってみたら本当に即効性がありました。面白い!

わたしもボイトレを習い始めて、かれこれ10年目ですけど、知らなかったことがたくさん書いてありました。きっとこの先生の独自のメソッドの部分が多々あるのでしょうね。

手法は初耳でも、自分の経験と照らし合わせて考えるとなるほどなーと思うような、理に適った内容でした。口角が一瞬で上がる呪文とかメモメモ。

発声の訓練だけでなく、シチュエーションによっての声の使い方も例を挙げて記されています。挨拶、営業、お詫び、電話、接客、講演とかね。具体的で良いね。

話し方の本なので、歌に関しては特に記述はありません。歌う以前の基礎のボイストレーニングとしては有効かと思われます。

ただ、体のストレッチはほとんど載ってないです。別途、身体的なメソッドをベースにする必要はあるかと思います。

色々試してみて、自分に合うトレーニングを見つけたら、毎日のボイトレメニューに加えてみたいですね。

ボイトレやってる人にも、やってない人にもオススメ。単純に読み物として面白いです。


|

« 松陰神社前、おがわ屋のおでんダネ。 | トップページ | 自由が丘、天馬のカレーパン。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 松陰神社前、おがわ屋のおでんダネ。 | トップページ | 自由が丘、天馬のカレーパン。 »