12年ぶりのお客様。
「12年前に笹塚のキノで見ていただいて以来」というお客様がいらっしゃった。びっくり。笹塚デビューからもうそんなに経ったのかな。
12年前とは別人のように確信に満ちてゆっくりと話をするわたしに少し驚いていらした。
思い起こせばあの頃のわたしは無駄に早口で、見えていることをどこまで言ってもいいのか、どんな伝え方をすれば良いのか、迷いっぱなしだった。お客さんが 泣いてしまうと動揺したし。今では泣くのは一つの感情の表出の手段としか思っていないので、温かな気持ちでゆったりと受け止めています。
カウンセリングが終わったあと、少しだけ自分のことを話した。
「手相を見始めて2年ぐらいは毎日悩んでいて、こんな仕事をわたしがして良いのかと迷っていたんです。でも3年目に入った頃に、やっと自分のスタイルがで きてきて、こんな感じでやっていけば大丈夫だという自信が持てたんです。それからは仕事が楽しくて、ストレスが全くなくなりました」と。
「笹塚のときから十分に人気があったワジョさんでさえそうだったんですか」。確かにお客さんには大勢来ていただいていたけれど、自分の中で答えが出ていなかったんだろうと思う。
その答えはひとつだけではなくて、小さないくつもの答えの積み重ねが、あるとき満ちて確信に変わったように感じる。
わたしの歌の世界も、これからそんなふうに変えてゆくことができるのかな。絶え間なく歩き続ければきっと、そうなるよね。なりたいのだから。
お見送りしながら、「次はまた12年後?(笑)」と声をかけたら、「いえ、これからは毎月きます(笑)」とおっしゃっていた。
それが本当なら嬉しいし、今日そんな気がしたってだけでも十分嬉しいな。
よく働いた日は、よけいに肉が食べたくなります。七味亭のモツ煮込みと海老しんじょうと一口ラーメン。串焼きはうまく撮れなかった。写真もまだまだ修行が足りない。
| 固定リンク
コメント