« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »

2013年7月

2013.07.27

武蔵小山、釧路食堂。ザンギとジンギスカンとホヤ。

P7261396

「北海道人の集まりがあるので、わじょさんも来ませんか?」とお誘いのメールをもらった。

「もちろん行きます!」と即レス。自分が江戸出身ということはこの際関係ない。私のまわりには、いつも北海道の人が大勢いる。しかも、その人たちが私の人生を強く救ってくれることが多いのだ。何か縁があるし、波長が合うらしい。

両親が元気で自分に時間もあった頃は、年に1〜2回は一週間単位で北海道に行っていた。もはや北海道は私の故郷であり、とかち帯広空港に着くと、「帰ってきた」という気持ちさえする。

そんな北海道に、なかなか行けなくなって数年が経った。ときどきジンギスカン屋さんには行くけれど、その他の名産品からは遠のいていた。

武蔵小山の釧路食堂は、ジンギスカンのみならず、ザンギや魚介も味わえるお店だと聞いてはいた。お酒の飲めない私は、こういうタイプのお店も少し行きずらい。今回お誘いを受けて、とても嬉しい気持ちがした♪

P7261410

二階の座敷を貸し切りにしてもらった。昭和の家庭のお茶の間そのものといった雰囲気。飾り気ゼロ。なぜかとても落ち着く。インターホンがあるから、追加オーダーもらくらく。

上の写真は、ポテトサラダ、ザンギ、水蛸の頭のルイベ、鮭のルイベ。ルイベは凍りすぎていなくて、厚みがありソフトな食感で美味しかった。ザンギは骨なしと骨つきの両方を頼んだ。あんまり味は変わらなかった。ザンギと唐揚げはどう違うんだろうって、いつも考えるけど答えは出ない。

P7261412

じゃがバター。とびきりビッグサイズのじゃがいも!

P7261415

ホヤの塩辛。ついつい、「ホヤは北海道で食べないと美味しいと思えないんだよね〜」なんて言ってしまうのは北海道好きすぎるゆえか。しかしこれは東京で食べた中ではかなり美味しいホヤだった。

P7261421

ジンギスカン! いい味でした。タレがベルのタレなところが良いと、メンバー歓喜。最近はベルのタレも入手しやすくなって助かるとみんな言っていた。

P7261430

お肉はやや厚めの薄切りで絶妙。美味しかった!

P7261435

つぼだいのみりん干し。つぼだいもなかなかないですよね、こっちでは。

P7261437

ツブ貝。身が大きくてムッチリしてて美味しかったな。

P7261450

個人的にこれがハイライトだった! 塩ザンギ。もも肉の一枚肉をジャーッと揚げてマヨソースつきの葉っぱサラダとともに食す。最高!

P7261453

ホッケ。美味しいな。脂のってる。

P7261460

ジンギスカン焼きうどん。私はピーマンが苦手なので食べられなかった(^^;;

P7261468

こまいの一夜干し。美味しい〜。マヨネーズをつけてスティック感覚で。

P7261472

イカの丸焼き。いいイカだった〜。ドリップも出てないし、良い焼き上がり!

P7261475


若鶏のタタキ。さっぱりして美味。臭みゼロ。柔らかい。

P7261446

メンバーは、デザイン会社時代の同僚たち。とても楽しい会話の中で、今度はあの人も呼ぼうという話が出たりした。

みんなかなり飲んで食べた。3時間近くノンストップでガンガンいった。それで会計は一人5千円もいかないって、リーズナブルすぎる。ほんと良いお店。名店ですね。

P7261391

お隣は高田道場! 子どもたちが稽古をする声が聞こえてきました。

気楽なメンバーでまた行きたいな。


| | コメント (0)

2013.07.26

目黒ブルースアレイ。楠瀬誠志郎ライブ。「Seishiro Kusunose 夏のVACANZA 2013」 ~音の避暑地~

Img_3490

この夏2度、楠瀬誠志郎さんのライブを見た。一度目は、STB139スイートベイジルでのライブ。二度目は今日、目黒ブルースアレイで。タイトルは、「Seishiro Kusunose 夏のVACANZA 2013」 ~音の避暑地~

スイートベイジルでのライブは、満天の星空の下で、雨上がりのカラッとした空気を吸いながら、芝生の上で両足を伸ばして見ているみたいな気分だった。透き通った匂いのする音。特に上のほうが無限に開放されていた。そして少し雨に濡れた芝生からは、緑の匂いがした。涼しくて、大地の厚みがあって、星の光がまぶしいような夜だった。

Img_3493

ブルースアレイでのライブは、きっちりリアルなライブハウスだった。濃密な、音楽との一体感。声帯のふるえや、汗と体温、気持ちまですうっと伝わるような距離感。今日の楠瀬先生はとびきり熱いなと思った。声のコンディションと心のコンディションが、いい具合でつながっている。

そういうコンディションは、一瞬の間合いに出やすいものだ。楽譜には書き表せないような、ほんの小さな音の隙間に感情が乗り移る。

何度か、ステージの上の楠瀬先生と目が合ったように感じた。私がいつもそういうことを言うと、Y先輩が「そーいうのは気のせいだから」って教え諭してくれる。

そうだよね、ファン心理だ。そうであってほしいという願いの投影。でもさあ、やっぱり見ていたってことにしちゃいます。「君に会えて、ホント、良かったと思うよ、照れるから言わない」って歌ってくれたあ!! ってことになってるよ、私の中で(笑)そういうY先輩のことも指さしてくれてたと思うんだけどなあ〜。

Img_3497

まーまーまーそういうのは誰が相手だからとか関係なしに指さしたり笑ったりするものですよね。というのもわかります。

ただ楠瀬先生の歌は、その場にいるすべての観客一人一人に向かって、本気で届けようとしているのだけは確信できる。

あり得ないぐらい超絶うまい歌唱力を元手として、むしろそれは一切の疑いのない大前提で、その上で一瞬一瞬、どんな音を作って、どんな空気にして、どんなエネルギーをそこにいる人に与えるのか、描ききっている。どんな色で、どんな味がして、どんな感触なのか。まるでソワニエの嗜好を知り尽くした料理人のように、受け手のことをよく考え、よく知っている。

聴き手は数百人もいるというのに、どうしてそれができるんだろうか? それが楠瀬先生の、アーチストとしての才能なんだろうか。本当にすごい人なんだなと思う。

Img_3501

ライブの前日、楠瀬先生はテレビに出た。ボーカリストとして、ボイストレーナーとして、どちらにも主軸を置かないで、よくばりだけどあえて全部をバランス取りながら成功をしていきたいと、先生は語った。

この道一筋だけじゃない生き方っていいなって思う。色んな人の話を聞いたり、本を読んだりしていると、この先の社会は多様な働き方、多様なソサエティ、多様な生活観を持って生きていく時代がまもなく来るのだろうと感じる。もう実際、そんな形が始まってきているだろうし。

楠瀬先生は、声というテーマを出発点として、これからますます多様な活躍をなさっていくことでしょう。私も活動の幅を広げたいな。なんだか漠然と、そんなイメージが湧いてくる。夢みたいに思っていたことも、今の私ならできるのかもしれないと、いくつかはすぐに思い浮かべることができた。

Img_3503

楠瀬先生は、いつも過去よりも未来を見せてくれる人だ。私はそういう人が好き。懐かしいという言葉は少し苦手。いつも未来を見ていたい。私も楠瀬先生も、そこそこいい年齢だけど、まだ過去に生きるほど退屈してない。それに、未来の世の中で、自分が何をできるのか、そこで何を知り、何を経験できるのか、そっちのほうがワクワクするし、大切に思える。

ライブの中盤で、楠瀬先生がメンバーの皆さんに、「夏といえばこの一品て、なあに?」と質問した。私はクールミント系の入浴剤だな。熱いお湯にドバドバ入れて、少しずつ水を加えて、最終的におなかこわすぐらい冷たくする。これがいいんだな。ボディソープも夏はシーブリーズのスカスカするやつに変える。寒い!冷える!

Img_3521

もう夏も半分終わりですね。

楠瀬先生には、来年も再来年もその先もずっと、真夏に素敵なライブをやってほしい。いつか本物の星空の下で、芝生に両足を伸ばして聴けるといいな。

| | コメント (0)

2013.07.19

自由が丘、クラゲストアの煮込みハンバーグランチ♪

P7171344

自由が丘のクラゲストアでランチを食べてきました♪

14時からのスペシャルランチで、煮込みハンバーグを。ピークタイムは別のメニューで、お魚のランチがあったようです。

P7171353

焦がしタマネギの深い味わいが良い煮込みソースに、ふっくら柔らかいハンバーグ。とろけるチーズがアクセントに効いています。

いろんな種類の野菜が少しずつ盛りつけてある、塩味の蒸し野菜も美味しくいただけました。

P7171351

とてもおしゃれな、自由が丘らしい店内です。雑貨屋さんとお花屋さんも併設されています。私もよく、お花だけ買いにきます。

P7171326

14時過ぎにはお客さんもほとんどいなくなって、私の貸し切り状態に! がらんとした店内に、ごきげんなブラックミュージックが流れていました。幸せ♡

P7171379

ランチタイムとディナータイムは、おもてのバルコニー席までにぎわっています。

P7171359

夜はシーフード主体のレストランになっているみたい。

P7171376

別オーダーで、デザートも頼みました。ブルーベリータルトです。

かっわいい! 専門の担当パティシエさんが作っているそうです。見た目だけじゃなくて、お味もかなりいけてました。作りたてのプロの味。心が喜びでいっぱいになりました♪

P7171361

なんだかとてもゆっくりできました。2時間ぐらいいて、本をゆっくり読みました。落ち着くなー。

近所にこういうお店があって嬉しいです(^^)


| | コメント (0)

2013.07.16

自由が丘、月うさぎのおにぎりランチ♪

65304_496153183797729_1743786981_n

自由が丘、熊野神社さんの横にある「月うさぎ」でランチしました♪

おにぎり2個+おそうざい2種で680円でした。カウンター5席だけの小さなお店。ランチタイムは明るい自然光が降り注いで良い雰囲気です。

大葉おかかと、ふっくら鮭を頼みました。お総菜は、冷やしおでんと、かぼちゃの煮物。

素材にも料理のしかたにもかなり丁寧なこだわりがあるのを感じます。ひとつひとつ、美味しいです。玄米ごはん、柔らかモッチリに炊けてました。

テイクアウトでも買えますよ♪


| | コメント (0)

2013.07.10

ピンク ピンク ピンク ピンク シャドウ シャドウ。

P7051110

ボイトレ師匠の楠瀬誠志郎先生がSTB139でのライブで歌ったカバー曲「ピンクシャドウ」が入ってるアルバムを、実家のCD箪笥から発掘してきた。

ブレッド&バター1998年リリースの「BB☆C」。カーネーションの直枝さんと棚谷さんがプロデュースして、カーネーションが全曲演奏というアルバム。

カーネーションファン歴約20年の私は、このアルバムを記念したブレバタ×カーネーションのライブも見た。やっぱり「ピンクシャドウ」が一番インパクトが あって、直後にカラオケでチャレンジしたんだけど、難曲すぎて全然歌えなかった。以来、私のレパートリーの中ではお蔵入りに。

先日、楠瀬先生が気持ちよくこの曲を歌っているお姿を、前から三番目の席でガン見した結果、またカラオケで歌いたくなった。翌日ヒトカラ行ったらそれなりに歌えた。なんと。これぞボイトレ効果ではないか!

♪あ・い・し・て〜〜〜るよぉ、キミだけをぉ!

いいすねいいすね。岩沢二弓になった気分ですよ。(言い過ぎ)(自分アゲ過ぎ)

しかしこれハモらないともったいない名曲。ピコーン!!とひらめいた相手がいます。ボイトレ友だちのT姉さん←ほぼそのまんま。ピンクシャドウの話を振ったらリリースの年代とアルバム名まですらっと出てきた強者です。「練習しといてね」と、ただいま丸投げ中。

いや〜〜〜、新ユニット誕生目前ですね。パラ・パンプ(Hくんとダ・パンプを歌いまくるユニット)、天城越え熱唱デュオ(Yさんと振り付けつき で掘って粘ってビブラートしまくる)、ビューティーフォー(ケルト発声で「さくら」をハモる美女カルテット。Mさん、Kさん、Aさん、私)に続く新 しい歴史の誕生も間近?

観客の方は自由が丘のカラ館に集合。日時未定。不定期開催。

ちなみに最近、カラオケ館の前を通るだけで店長に挨拶されるようになりました。週三回は行ってるでしょうか。きれいで快適です。ドリンクは2倍のドデカサイズです。

そんな流れなんですが、なぜか今日はアンジェラ・アキの「手紙」を家で練習しました。その他の最近の課題曲は「愛のメモリー」です。暑苦しい季節こそ、暑苦しい歌を。エンジョイ、ジョイサウンド!

| | コメント (0)

2013.07.08

西岡徳馬さんの演劇ワークショップに初参加!

P7071161

俳優の西岡徳馬さん主宰、ドラマスクール「セプテントリオン」のワークショップに参加しました。

初めての演劇体験。とても楽しくて、たくさんの気づきを得ることができました。演技を学ぶことは、究極のコミュニケーションなんだなと最初に思いました。

テレビにも出ていらっしゃる方などもいらしていて、ハイレベルでびっくりでした。私も素人なりにハジケて楽しくやりました!

事前に2本の短い脚本を郵送してくださって、それをざっと読んでおいてくださいとのことだったので、本当にざっと一回だけ読んで当日向かいました。そしたら完全に台詞を覚えてる熱心な方も数人いらした。半数以上は私と同じく台本見ながらでした。ホッ。

何しろ私は演技というものはしたことがないので、事前に事務局の人に確認してしまった。そしたら「経験ゼロでも歓迎ですし、普通のサラリーマンだけど演技の経験をしてリフレッシュしたいという人も来ています」というお返事だった。

大好きな西岡徳馬さんに直接演技を習えるなんて滅多にないチャンスだし、ボイストレーニングで鍛えてきた声が演劇にどれぐらい生かせるか知りたかった。ボイトレで年に数回、無名塾の俳優の先生がいらして、レッスンをしてくださっている。それがとても面白くて、いつか演技の勉強をしてみたいなあと思っていた。

Pa158830

実際に演じてみて、「ああこれは私、好きな表現方法だな」と感じた。今まで私がやってきた、クリエイティブな仕事や、カウンセリングをはじめとするコミュニケーション、ボイトレ、文章書き、写真、歌など、すべての表現に通じるものがあるのを感じた。

徳馬さんのお話を伺っていても、ふだん私が自分の表現力を磨くために心がけている(というより習慣化している)ことと重なっている部分が結構あった。演技という世界につながるには、更にいくつもの扉があるんだなあということが、少しだけ見えた。多分、いや絶対まだよくわかってないけど(笑)

一つの脚本をとっても、その裏に通じるストーリーや、登場人物が持つ背景、そのときの気持ちや関係性など、無限の可能性を孕んでいるのだということに気づいた。きっと今までも、演劇を見ていてそういう面があることは知ってはいても、わかっていなかったんだと思う。実際に自分がやってみると肌身でわかる。本当に面白い経験をさせていただいた。

他の方の演技を見るのも、とても勉強になる。これはボイトレのレッスンで感じるのと同じく、あの人のここが素晴らしいと思ったら、それを目指したり真似したりすることが自分の力を伸ばす引力になる。反対に、あの人はこうしたらいいのにと感じることは、自分に還元できる。私は演技に慣れていないので、まだそこで何かしら修正したりする余裕はないのだけど、色んなことに気づくことはできた。

現役で俳優、女優として活動なさっている方たちにまぎれて、「うわ、恥ずかしい。どう思われたのかな?」とちょっとだけ感じた。でも思ったよりは気後れしなかった。徳馬さんが最初に「ワークショップだから楽しくやりましょう。あれがだめこれがだめというのはなしで」と言ってくださったので、安心できた。

P6151855

最後の質疑応答で、徳馬さんから伺ったお話は、知恵と経験に満ちた貴重な内容ばかりだった。俳優の中でも特に才能もあり、なおかつ努力もしてきた人だけが実感をもって言えることだと感じた。なかなかこんな話は聞けない。私がファンとしてずっと聞きたかったことも聞いてしまった。「やっぱり!」と思うところと「そうだったのか!」と気づく両方の点があって、嬉しくなった。

お芝居の話というにとどまらず、人とのコミュニケーションのことや、あらゆる職業におけるチャンスと運と努力と才能の兼ね合いや、人としての生き方にも通じる素晴らしい示唆に富んだお話だったと思う。何か私の心の扉がフワーっと開いたような感覚がした。

通り雨が過ぎて、記念撮影をして終了した。

徳馬さんが嬉しい言葉をかけてくださった。徳馬さんのお嬢さんたち(お二人とも女優さん)にも、「ワジョさんキャラ立ちしてて良かったですよ!ボイストレーニング続けてるとやっぱり声の可動域が広くなって良いんだなあって思いましたよ」なんて言っていただけた。ひゃっほい!(ちなみに私と徳馬さんとお嬢さん方は元々知り合いです)

P7071164

見よ、この私の満足げな表情を(笑)嬉しすぎて変な顔だわ、汗で化粧はハゲてるわでお恥ずかしいのですが、徳馬さんとのツーショットをぜひ皆さんに見ていただきたくて(≧∇≦)

このワークショップは不定期開催で、次回の予定は未定だそうです。またあったときにはぜひ行きたいなあと思っています。本当に楽しかったし、勉強になりました。ありがとうございます!

徳馬さんは8月、明治座で「巴御前」に出演なさるそうです。これも面白そう(o^^o) 行こうかなー。

| | コメント (0)

2013.07.07

麻布十番リ ベルテ・ア・ターブル・ド・タケダ。武田シェフのお料理教室。

P7051034

麻布十番の新店、リベルテ・ア・ターブル・ド・タケダで行われたお料理教室に参加しました。

リベルテ・ア・ターブル・ド・タケダは、1年ちょっと前にオープンしたばかりながら、すでに料理の美しさと美味しさで定評を呼んでいるお店。麻布十番の駅から歩いて5分ちょっとの住宅街にあります。

ランチ営業をお休みして料理教室をしてくださいました。ありがとうございます!

武田シェフは、以前よりチャリティー活動にも熱心でいらして、東日本大震災発生直後より被災地にも何度か足を運ばれたり、チャリティーディナーや、ボランティアの立食会も定期的になさっています。世話役の村上めぐちゃんとは、そのボランティアを通して知り合われたそうです。このお料理教室も、いずれチャリティに結びつけていけたらと考えていらっしゃるというお話。

P7050961_2

着いたとたん、「ええっ、こんな素敵なところ?」とビックリしてしまいました。客席の横はいちめんのガラス張り。その窓辺に沿うように、小さな水辺が流れを生み、光を反射しています。

P7050969

スーパーで買い揃えることのできる材料で、短時間にできるメニューを3品教えていただきました。「モッツァレラチーズの冷たいスープ」「夏野菜のミルフィーユ」「鮮魚のカリカリ焼き ジャガイモのサラダ バジル風味」です。

材料の買い集め方、保存のしかた、切り方、手順、焼き方、煮方、まぜ方、味の決め方、道具、調理のタイミングの見極め方、そして盛りつけまで。懇切丁寧にくまなく教えてくださいます。実にきめ細やかでいて、とてもシンプルです。

シェフのお話はとてもわかりやすく、最後の質疑応答ではその素晴らしい人格とセンスに感銘を受けました。品格のある人だなあと感じ入ります。

P7050982

夏野菜のミルフィーユを調理中。武田シェフは調理にピンセットを多用なさる。

P7050984_2

夏野菜のミルフィーユ完成。シェフが作ると簡単そう。自分が不器用だから、器用な人は本当に尊敬しちゃう。

P7050990

参加者は麗しき美女たち。

P7051006

大きな鯛が出てきてビックリ! 三枚おろしの方法を教えてくださいました。やっぱり簡単そうに見える・・・。(あたしゃ絶対できない。)あっという間にきれいな三枚おろしが完成!

P7051020

鮮魚のカリカリ焼きに添えるジャガイモのサラダ。野菜の切り方など、すべての所作と仕上がりが美しい。

P7051030

ご家庭用の盛りつけ例をしてくださった。絵を描くように美しい盛りつけ。シェフいわく、「ボクは絵心は全くなくて、盛りつけは感覚あるのみです」と。本当に!? 信じられないぐらい美しいです。

P7051049

デモンストレーション終了後、テーブルに着席して試食。飲める人にはシャンパーニュが振る舞われました。

P7051040

飲めない私には、ブドウジュースを注いでくださった。ウレシイ。

P7051056

モッツァレラチーズの冷たいスープ。これは簡単そうだったなあ。できるかも。すっごく美味しかった。ゴクゴク飲みたい! これを作るためにミキサーを買った!

P7051060

海藻入りのバター。非常に美味しい。

P7051064

アツアツのパン。

1013190_491590520920662_229045362_n

夏野菜のミルフィーユ。非常に美しい。盛りつけの心得など武田シェフに伺うことができた。

P7051085

鮮魚のカリカリ焼き ジャガイモのサラダ バジル風味。鮮魚を皮目カリカリ、白身ふんわりに焼く方法を教えていただいた。

P7051088

デザートは教わらなかったけど、出してくださった。

P7051098

食後のお茶。テーブルにあるものすべてが美しくて素敵。本当になんてセンスの良いお店なんだろう! 心から感動しました。

とても充実したお料理教室でした。武田シェフ、めぐちゃん、ありがとうございました! 今度お食事にも行ってみたいなあと思います(^^)


| | コメント (0)

2013.07.05

学芸大、ステラ。フォアグラ入りの窯焼きピッツァ。

Img_3090_2

学芸大のピッツェリア、ステラさんに行ってきました。

学芸大駅前の商店街を進み、スタバの角を右に曲がった先にあります。

Img_3065

ここはシェフが一人でやっているお店。お手伝いの方はいません。(奥様がお手伝いなさっている日もあると口コミに書いてある。)混雑時は多少、待つこともあるのかもしれません。私が行ったときは他に二組しかいなかったので、平気でした。むしろ大変いいタイミングで全部のお皿が来ました。全16席です。

Img_3063

カウンター席があるので、一人でも入りやすい感じ。雰囲気的にもカジュアルで、ふらっと普段着で入れます。(私はどこへ行くのもいつも普段着ですけど・・・)

Img_3061

名物は、前菜の盛り合わせと窯焼きピッツァという情報を目にしました。野菜だけの盛り合わせですが、すべてが美味しく、彩りも美しく、満足度の高い一皿でした。野菜のうまみと甘みを生かし、上質なオイルに絡める食べ方は最高ですね。特に茄子やにんじんが美味しかった。大皿にあふれんばかりの量。これで千円です。

Img_3095

タコとオリーブとポテトのサラダ。

美味しいですう! タコは蒸してあるのでしょうか? とても柔らかくしっとりとしていて、全く硬くなかったです。さっぱりとした味付けが良く、これから後半の温かいお皿への期待を煽ります。700円。

Img_3079

ゴルゴンゾーラソースのニョッキ。

グッツグツに沸騰している状態で運ばれてきました。やばーい!美味しそうすぎる! ニョッキは外がムチムチ、中はムニムニで、柔らかくてハリのある仕上がりでした。ゴルゴンゾーラソースは、案の定美味しくて、お皿をなめたくなりました。1200円。

Img_3084

窯焼きピッツァ来ました!

持ってきてくれたシェフ自体がもう熱をまとっていてアツアツみたいな状態で。美味しいオーラ出まくり。

ピッツァの名前はヴァカンツァ。フォアグラとモッツァレラチーズのピッツァです。ハチミツとオリーブオイルと鷹の爪のソースが添えられています。

薄焼きでサクサク。中はモチモチ、でも重くなく、サラッとした食べ口です。さすがピッツェリアの味。相当美味しいです。

値段は1600円。

Img_3098

フォアグラが結構たくさん入っていてビックリ。モッツァレラと美しく一体化しています。美味しいですねー。フォアグラとモッツァレラの濃厚な部分も美味しいし、生地だけのサクサク塩味の部分も美味しい。ハチミツソースをつければ、なおまた楽しいです。

Img_3081

二人以上なら頼めるディナーコースがあって、一人2900円で、前菜2品、メイン1品、パスタ1品、ピザ1品、デザート+コーヒーor紅茶を選べるようになっていました。隣のテーブルの人がこれを頼んだら、シェフが「かなりボリュームがありますが大丈夫ですか?」と聞いていました。わー、今度それ食べたい!

今日食べた量も、かなりのもんでした。実を言うと前菜とタコポテトサラダを食べ終わった時点でけっこう満腹で(笑) しかし美味しいので最後まで喜びの気持ちで食べきりました。

お忙しいのに、シェフは会計のあと外まで見送ってくださいました。

また来たいと心から思うお店です。


| | コメント (0)

2013.07.03

一人焼肉!自由が丘、まんぷく。

Img_2993

昨日は自由が丘、まんぷくへ。

一緒に行く予定だった友だちが体調を崩してしまったため、キャンセルするかどうか迷ったんですが、焼肉脳になっていたので行くことにしました!

Img_2997

上の写真2枚はサムギョプサル。サンチュセットと薬味とタレがついて1500円はお得。個人的に、サンチュ単品で頼むよりも心が弾む。

Img_2990

普通のカルビ。適度にサシもあり、厚みもあり、柔らかく、良いお肉ちゃんでした。

Img_2986

前から気になっていたネギメシというのを頼んでみた。長ネギと大根おろしと鰹節でしょうか。ほんのり甘く、さっぱりとして、美味しかったです。脂っこいものを食べるのに最適なライスかも。けっこう頼んでいる人が多かったです。

Img_3001

シマチョウを塩で。

美味しいですねえ。塩ホルモンは私の大好物。ときどき、焼くと薄っぺたくなってしまうホルモンもありますが、こちらのホルモンは最後まで厚みがあってふわふわでした。

自由が丘ネットさんを見ました」と言うと、一皿サービスしていただけるのですが、今日は二人の予定が一人になった上に少し遅刻してしまったので、申し訳ないから遠慮してしまいました。今度行ったときにはいただくぞー!

それにしても、まんぷくさん大人気で、私が食べている小一時間のあいだに、予約しないで来店して満席で帰られたお客さんが4組ぐらいいました。夜7時スタートだったせいでしょうか。いつももうちょっと遅い時間に行くから、いつでも入れると思ってました〜。皆さん予約して行きましょう。

ちょっと大人の雰囲気で、とても良いお店ですよ♪

| | コメント (0)

2013.07.02

お手ごろ沖縄食堂。自由が丘、たいよう食堂。

Img_2954

自由が丘に新しい沖縄料理屋さんができました。しかもリーズナブル。「沖縄料理とそーきそば たいよう食堂」という名前。まさに食堂といった感じのお店です。

平禄寿司の向かい。以前、「大地よ水よ人よ」だった場所です。

Img_2935

奥まで長ーいカウンター席と、壁際に二人席が並んでいます。一番奥にテーブル席もありました。この前の日曜日に覗いたら、大混雑で入れなかったんです。平日の夜は空いていました。

Img_2937

沖縄気分いっぱい。

Img_2936

リーズナブルな価格設定。嬉しいですね♪ どのメニューや定食も千円札でおつりが来る感じ。

Img_2934

さんぴん茶を頼んだら、ビールジョッキで来た。いっぱい飲める☆

Img_2939

つきだし。さっぱり塩味で食べやすい浅漬け。

Img_2943

手作りの餃子。ニンニクがいっぱいで美味しい。チルドっぽくない新鮮な香り。その日にちゃんと作ってるんだなあと思いました。

Img_2947

ラフテー定食、880円。この値段でこれだけ来るとは♡ ライスは100円でジューシー(炊き込みごはん)に変えられます。

ラフテーの肉量が素晴らしい。皮付き三枚肉でコッテリしっかりおかず味。不思議とベタベタはしていません。食べやすい。味付きたまごも良いですね。

炊き込みごはんのほうにも肉の養分が吸い込まれていて、ダブルで満足度の高い定食でございました。

他にも魅力的なメニューがいっぱい。ソーキそば、フーチャンプルー、タコライスあたりはぜひ食べたい。ブルーシールアイスもありました。

Img_2958

なんと午前11時から、朝の8時までの通し営業! ありがたいです。全メニュー制覇したい。沖縄料理は肉が美味しく食べられて良いですねー。ヘビロテ決定です!

*******

ところで、7月分の手相カウンセリングのご予約を受付中です。

時間的なタイミングが合えば、早めにお入りいただけます。最短で7月6日(土)の18時30分〜の夜の枠が空いております。7月の土曜日の枠は他もまだございます。平日は7月8日(月)以降、空きがございます。

皆様のお申し込みを、心よりお待ちしております。

どうぞよろしくお願い申し上げます♪

| | コメント (0)

2013.07.01

ルールも知らぬままアマチュアキックボクシングの試合を観戦。

P6300899

大森のゴールドジムサウスアネックスで行われた、キックボクシングアマチュア大会 KAMINARIMON 東京大森大会を見てきました。

お友だちの安藤美冬さんが、ここのところずっと毎週、恵比寿の小比類巻道場へトレーニングに通っていて、ジムの人たちが出場するから一緒に応援に行こうと誘われたのでした。

キックボクシング。私にとって、全く知らない世界。プロレスは高田延彦を追いかけて試合を何度か見に行ったことがあるのですが、キックボクシングはテレビでもちゃんと見たことがないレベルの観戦初心者です。

P6300886

もう会場の入り口に着いたとたん、未知の世界の広がりを感じました。筋肉の香りムンムンです! 一般とレベルの違う立派な筋肉の皆様がたーっくさん。ちょっと筋肉質ですね、とか、細マッチョですね、とか、脱いだらすごいんですっていうレベルを遙かに超えています。明らかに鍛えてる! 強い! そんな方たちです。

P6300887

イベントっていうと素敵な音楽が場内にさりげなく流れていてスーツ姿の涼やかな笑顔のスタッフの方たちがいるという私の既成概念をぶち破る、革命的体験です。聞こえるのはウォーミングアップのバスーン!バスーン!というキック音、そこにいるのは、裸のカラダそのものが最高のオシャレというゴイスーな人たちでした。

P6300902

わああ、私ってかなり・・・アウェーなんでは・・・という心配もありましたが、全くルールがわからないにもかかわらず、それなりに楽しく過ごせました。20試合ぐらい進んだところで、7点差がつくと勝負がつくということがボンヤリわかってきました。何がどうすると1点なのかはわかりません。たぶん次の観戦ぐらいには見えてくるのではないかと、きっときっと。

あとで美冬さんに聞いたら、今回はアマチュア大会だからプロの大会とはまたルールが違うんだそうです。ぬおおおお。わからん。

P6300913

それにしても、たった3分の試合がこんなに濃く長い時間だとは。3分どころか、ラスト10秒の長さに驚きました。時間は貴重ということを、こういう面から教わるとは。

P6300914

3分の試合を終えた選手たちは、人間てこんなに汗かくもんかね!!というほど汗だくです。このたった3分のために、年単位でカラダを鍛えているわけですよね。すごい世界だなーっとしか言いようがありません。今の私には、そのすごさを語る経験も知識も語彙もないです。ただただ、すごいなと感じました。

P6300915

圧倒的フィジカルパワーを前に、自分は文化系の人間なんだなあと改めて気づきました。自分は比較的体育会系に関心のある文化系だと思っていたんですが、なんだ全然知らないじゃ〜〜ん!!と思いました(笑) これからもっと、知っていけるといいなあ。

興味を引き出す体験をありがとうございました、美冬さん、小比類巻道場の皆さん。


| | コメント (0)

« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »