« 2013年5月 | トップページ | 2013年7月 »

2013年6月

2013.06.30

羽田、穴守稲荷神社参拝。

Img_2787

ちょっと時間ができたので、羽田の穴守稲荷神社さんを参拝してきました。

穴守さんは、私にとって特別なお社。手相カウンセラーになるきっかけをいただいた場所です。お参りするたび、初心に戻ってがんばろうという気持ちになります。

Img_2788

穴守さんのおきつねさんはイケメンです(o^^o) フォトジェニックなんですよねえ。

この日もまた、300円のお札のお焚き上げをお願いし、お神砂が入ったお守りをいただいてきました。定番メニューです。穴守さんのお焚き上げとお守りは、本当にご神徳を実感するできごとがその後に多く起きるんですよ私。

東京の伊勢神宮はどこか?という話題には、諸説答えがあるようですが、私はここ穴守稲荷神社さんが、伊勢に最も近い波長と感じております。御祭神も、外宮と同じく豊受姫命ですしね。

キリッと引き締まった空気の中に、大地と緑と大空のあたたかさを感じるような、ゆったりとした場所かと思います。

Img_2792

穴守稲荷駅の駅前には、「駅前」が三軒並んでいます。毎回気になる〜。どうしてあえて同じ名前にしたのでしょうか?(笑)

Img_2795

こちらは京急蒲田駅。すっごくきれいになっていてビックリ!! 発展しておりますなー、我が故郷、大田区。

穴守稲荷駅にもエレベーターができていたし、ますますお参りしたやすくなりました。また何度も、何度でも参りたいと思います。


| | コメント (0)

2013.06.29

ヤローエンヴァイロメンタルソリューションをまとめ買い。

P6280814

最近また、ヤローエンヴァイロメンタルソリューション(ヤロー環境フォーミュラ)を愛用しています。

以前、このフラワーエッセンスを2ヶ月飲み続けて、歯周病が完治したことを書きました。私と相性のいいエッセンスだと思うので、気が向いたときに飲み続けています。

ヤフオクで安く買えることを教えてもらって、その値段にかなりびっくりしたんですが、ヤフオクは大体在庫が1本ずつなので、まとめ買いの方法を探していました。

そこへ! iHerbで買えるという新たな情報を入手。ほぼヤフオクと変わらない値段で売っていました。しかもおまけのリップクリームもついてきたし、たくさん買ったら(40ドル以上)送料も無料でした。

ヤローエンヴァイロメンタルソリューションは、震災以降、環境から生じるネガティブなエネルギーから身を守ってくれるという話が伝わって、ずいぶん人気が出たようですね。電磁波や、人間から発せられる感情もプロテクトしてくれるという話みたいです。

私は自分の実感として、人と会う前にこのエッセンスを飲んだり、スプレーを体や頭にしたり、その場にスプレーすることで、かなり疲れを軽減することができます。その違いは気のせいレベルではなく、iPhoneの充電で言えば100%と20%ぐらいの差があります。

今まで飲むほうのエッセンスを愛用していたんですが、最近スプレーを使うようになって、ますます効果を実感しています。私にはスプレーのほうが効いているかも。ちょっと頭痛がするときとか、頭に2プッシュぐらいすると治ったりします。

しかしこのスプレー、減りが早い! 私がやたらシューシューしまくってるせいとはいえ、一ヶ月経たずに使い切ってしまいました。だから今回、6本も買ってしまいました。これで半年ぐらい持つかな?

憑依体質的な方には、特にお薦めです。ぜひお使いになってみるといいと思いますよ♪

| | コメント (0)

2013.06.28

十条商店街写真集。

Img_2802

十条商店街に行ってきました。

10年ぶり以上のお久しぶりです。私にとっては、林家たい平師匠が住んでいた町っていうイメージですね。昔、何度か行ったとき、買ってきたお総菜やお菓子が美味しかったことを覚えています。

Img_2804

チキンライスの型押しが泣ける。コロッケ300円と合わせて食べたい。

Img_2811

「せねばならぬ」と「詳しくは」の間に句点はなくていいのかとか、風邪だけふりがながあるのはなぜなのかとか色々気になる。書体が良い。

Img_2812

たまたま通りかかって入った和菓子屋さんが、超こだわりのお店だった。

Img_2818

メニューにない特別な抹茶を使って作ってくださった、天然氷の抹茶金時。

抹茶が青々しく清い味で、まろやかでいて変に甘くなく濃い。天然氷は大地の恵みの味がした。澄んだ山水のような、心を洗われる味。

Img_2821

最初は蜜とあんこをつけずに、氷と抹茶だけを味わう。後半に、蜜とあんこを。蜜もあんこも洗練された味で、天然氷と抹茶の風味を壊さない。

Img_2827

八百屋さんで、小玉スイカを買った。1玉100円!安い! 180円のとうもろこしも買った。湯気が出そうなぐらいもぎたてのとうもろこしだった。いい香りがしてた。

Img_2830

たくさんの鳥かごがアートのよう。

Img_2831

外を見つめて、今あなたは何を考えているのかしら。

Img_2832

お総菜も安い! 肉じゃがを買った。

Img_2834

こういう古いパン屋さんが好きでたまらない。コッペパンを買った。

Img_2836

ここも有名なお店らしい。おじさまたちのオアシス。

Img_2837

シンプルでスカッとしたプラットホーム。高校生の帰宅時間に重なった。

Img_2844

買ってきたとうもろこしをさっそく蒸した。一部、生で食べてみた。あまりにも香りが良くて、絶対生でも美味しいなと思って。正解でした! とっても美味しい。今季最高のとうもろこしでした。

Img_2850

肉じゃがも良いお味。新じゃがでした。

Img_2863

デザートは、さっきのかき氷の「だるま家餅菓子店」の和菓子。こしあん美味しいです〜。お団子の上にも下にもあんこがついてるところがナイス!

昔ながらの商店街って、本当に楽しいですよね。私はこういう場所が大好き。また電車に乗って、どこかの商店街に遊びに行こうと思います。

| | コメント (0)

2013.06.25

秋までお別れ。シュマン・ド・自由が丘の自由が丘マルシェ。

P6230472

先週に引き続き、熊野神社前の自由が丘マルシェに行ってまいりました! 先週買ったものがあまりにも全部美味しかったので、再び買う気まんまんモード。

上の写真は、フランネルの井上シェフ。試食のタタキを子どもたちに分けてあげているところです。

有名人の方も買い物にいらしてましたよ♪

P6230461

新鮮野菜が安かった。またトウモロコシを買った。

P6230466

スペアリブのリピート買い、先週気になってた岩中豚の燻製や、鴨のコンフィも購入。試食したチーズも買いました。

上の写真は、チーズとスペアリブとコンフィ。チーズは高品質でいて、スーパーよりも安い。

P6230468

チーズの試食とドレッシング。全種類食べました(笑) 

P6230475

友人のアヤックル夫妻も駆けつけてくれたため、戦利品をシェア。買ってきたものを温めて、私の家でランチしました。

P6230478

「私たちシャレオツすぎない?」「やばい、これはリア充だ」などと語り合いながらの実食。ビバ自由が丘☆ ホント楽しかった。

岩中豚ロースと、バジル、ハヤシライスソースを温めました。バジルの香りがすごい! バタールは駅前のダロワイヨの。←ここのは美味しいです。

P6230481

軽い燻製の香りが良く、アヤックルさんのアイデアでブルーチーズを軽く塗ったらますます美味しくなりました。

P6230482

ハヤシライスソース。とっても良い牛肉がたくさん入ってた。深いソースの味はプロならでは。

P6230477

「大和まな」で作ったおひたし。小松菜と同じような感じと説明受けて、同じように作った。小松菜より苦み少なく青みが濃く美味しかった。

P6230779

ピクニックコーン。甘くてピチピチでした☆

P6230785

またスペアリブ買っちゃった♡ 大好き☆

P6230487

アヤックルさんに半分分けてもらったフランスのお塩が美味しすぎる。私の調味料入れコーナーに入れるべき、最後の塩に出会いました。感謝です☆

夏場は食品の保存が難しいため、マルシェはお休みだそうです。次回は9月! 情報はここで。秋が来るのが待ち遠しいですね。

| | コメント (0)

2013.06.24

IID世田谷ものづくり学校。響会~竹あそび、ワークショップ。

P6230539

IID世田谷ものづくり学校で行われた、「響会~竹あそび」のワークショップに参加しました。世田谷公園のお隣にある、公立中学校の跡地です。

P6230525

楠瀬誠志郎さんによる、日本の美しい音を鑑賞し、塚田有一さんの生け花をライブで鑑賞し、参加者全員で生け花作品を創る「めぐり花」の手法を体験し、石田紀佳さんが用意した竹づくしのお弁当を味わうという、なんとも贅沢なワークショップです。

P6230531

楠瀬先生が聴かせてくれたのは、湯瓶竹笙(ゆがめちくしょう)の音。その昔、お大名様のお屋敷で、朝から焚かれる湯船の湯が流れあふれるのを利用して、出入りの職人たちが豆や餅を竹の中に入れて吊し、温めて食べたという大きな瓶の音なのだそうです。

P6230557

まるでクリスタルボウルのような美しい倍音が、皮膚から肉へ、肉から骨へ、骨から心へと響きました。瓶の音と、せせらぎのような水の音、竹が響く音。時代や場所を飛び越えて、日本人のDNAに訴えかけてくるような美しい響き。私たち人間は、豊かで幸福であって良いのだなと、何かの赦しを得たかのような安心感を受け取りました。

P6230528

どうしてこんなふうに、竹の音は私たち日本人の心に無条件に響くのかというお話がありました。竹という植物が持つさまざまな特性が、日本人の感性に響くのだということを具体的に聞き、ああ、そうなのだと思えました。ちょっと抽象的に書いてみます。

竹の音は人間の体が持つ音に似ている。竹には空洞がある。体はカラだ。そこに何か入れられる。

謎解きしてみてください♪

P6230581

続いて、塚田有一さんのライブ生け花。生け花を活けるところを見るのは初めてです。かぶりつきで見ていた私が感じたのは、花は活ける前にすでに完璧であり、活けることによって人間と融合して芸術になるということ。塚田さんの手が花や枝や葉に触れるたび、新たな生命が宿っていくことを感じました。

P6230619

思ったより、計算を感じなかったのは意外でした。塚田流なのでしょうか。全体と細部のバランスをトータルで考えるというよりも、トータルのイメージは見る人に委ねて、もっと大きな枠で世界観をこの花の周囲の空気全体にまとわせるような感覚。一つの宇宙であり、刻々と変化するものであり、見る人によって変わるもの。そんな印象を持ちました。

P6230611

さあ次は、「めぐり花」。参加者全員が草木花を摘み、一本竹の花器に向かって大勢で順番に花を活けていきます。

塚田さんが、こういうイメージのものを集めてきて。と課題を出してくれました。だからとても集めやすかった。

P6230633

生け花なんてやったことがないしできないよと思っていましたが、これが意外に面白い。まさか学校の裏庭に花を摘みに行くとは思いませんでした。ただ普通にぼんやりと歩いていると「草むらだな」としか思わない緑が、こんなにもたくさんの表情を重ねた森であったなんて、本当に気がつきませんでした。

P6230634

花があり、実があり、蔓があり、枝があり、葉があります。赤、白、黄色、緑、茶色、紫、ピンク。手が届かない場所にあるたわわの実を、脚立に乗ってぴっぴさんに取ってもらいました。雨上がりの草むらで、服も濡れ、足もぬかるみ、大変だったと思います。私も蚊に食われました。でもそんな皮膚感覚もまた、生け花の醍醐味なのかなあなんてことも感じました。

P6230662

6人×6チームで2種類の生け花を活けました。ひとつの生け花を3チーム合同で作ったのです。勝ち負けではないので、共同作業でできるだけ美しく、流れを生むように。途中、塚田さんがさりげなく手を入れてくれて、とても素人の作品とは思えないフォルムができあがっていきました。

P6230697

正直、こんなに素敵な作品に仕上がるとは全く思わなかったです。七夕をテーマにして、月と星を表現しました。ひとつひとつの花の活けた位置や形に、みんながちゃんと意味を与えていて、素晴らしいなと思いました。

生け花には無限大の価値と意味がありますね。めぐり花に参加したことで、安らぎと自尊心とイマジネーションを増幅させてもらえました。

P6230733

すごーく心がほぐれたところで、夕餉の時間です。

石田紀佳さんと、3人のノラ娘の皆さんによる珠玉の竹の膳。飲み物は純米酒か、笹茶。笹茶は、私の大好きな熊笹茶に似た味でした。甘く爽やかです。

P6230754

お弁当の中には、たくさんの竹モチーフが。ちまき、蕗の筏、竹輪に見立てた酒粕パン、IIDの庭で穫れた野菜のサラダ、見た目が竹に似たズッキーニの串刺し、筍の穂先に梅を添えたもの、筍の姫皮を紅色に染めたものなど。

実を言うと私は筍が少し苦手で、事前に相談してしまったぐらいなんですが、全くえぐみがなく柔らかく、素晴らしい風味のお膳でした。本当に美味しいところを寄せ集めて、丁寧に調理してくださった過程が心の奥にジンと伝わるような味。響会のお食事は、腹ふくるる為のみならずといった愛ある主張を感じました。

P6230760

2時間半の予定のワークショップが、3時間ちょっとになりました。とてもとても充実して、あっという間に時間が過ぎてしまいました。こんなに価値のある3時間は、なかなか得られないのではないかと思うほどの心の満たされ感です。

アーティスティックなワークショップだから、もっと背伸びした感じになるのかなと思っていたら、普段の自分以上に素になれるような、ラクになれる、心地良い時間でした。

塚田さん、石田さん、氏家さん、楠瀬先生、ひとし先生、参加者の皆さん、ありがとうございました。

響会のワークショップは、また9月に六本木で行われるそうです。その日が来るのが楽しみになりました。皆さんまたお会いしましょうね。

| | コメント (0)

2013.06.23

自由が丘、泰興楼。ジャンボ焼き餃子andライス。

P6220460

自由が丘の泰興楼で、餃子ライスしてきました。

大勢でも、一人でも、二人でも、何かと使い勝手のいいお店ですよね。どの料理もちょっと量が多いので、一人だとすぐおなかいっぱいになってしまいますが(笑) それも幸せということで。

P6220439

餃子の次に楽しみなのが、このお肉系の小皿シリーズ。今日は豚タンと、ハチノスを頼みました。ハーフ(半人前)で500円。半人前というけど、けっこうな量あります。前菜としては、3人ぐらいで分けてちょうどいいんじゃないでしょうか。

P6220440

ハチノス。こちらはネギ塩味で、さっぱりとした味つけ。美味しいです。

P6220447

もやし炒め。豚肉の細切りが入っていた。味つけがしっかりしていて、ごはんのおかずになる系。

P6220442

焼き餃子! 6個入り。4個入りもあります。箸でつまむと重いぐらいズッシリ。

P6220451

中はジューシーなお肉たっぷりです。ライスが止まりません!

P6220454

揚げ肉団子。これも1個が大きめです。つなぎをほとんど感じない挽肉のかたまりな感じ。ザ・肉です。

P6220455

胡麻団子。揚げたてホクホクです!

P6220458

今日は雨のせいか少し空いていて、ゆっくり話ができました。


| | コメント (0)

2013.06.21

ゆでるより蒸す!美味しいとうもろこしの食べ方。

P6170059

とうもろこしの美味しい季節ですね♪

以前、とうもろこしにハマって毎日食べていた時代がありました。特に「味来とうもろこし」というのにすごく心を奪われて。まさに中毒でしたね。今は特にどこのじゃないとだめだとか思わなくなりました。他のブランドも食べてみたら美味しかったので(笑) 要するにとうもろこしが好きなだけですね。

先日、ネットスーパーで夕飯の食材の一つとして、とうもろこしを1本だけ買いました。「今宵はゆでとうもろこしカーニバルじゃ」と、仕事中からホクホクしておりました折り、facebookでボイトレ仲間のぴっぴさんが、「とうもろこしは蒸して食べるに限るんだよね」と、美味しそうな写真をアップなさっていました。

何それ! 蒸しとうもろこし! 初耳〜〜〜。

さっそくいつものトコで検索。なんと、簡単そうじゃありませんか。ゆでるよりずっとラクかも? そういえば、アスパラもゆでるより少量の水で蒸し上げるほうが美味しいということに最近気づいたばかりです。ゆでたまごより蒸したまごほのほうが美味しいというのは、京都の八起庵の店主さんに以前教わりました。それ以来、蒸したまごもよく作ります。

必然的に、蒸しとうもろこしが美味しくなるのは火を見るより明らかです。です!

P6170051

オープン! いい匂い〜〜。もうたまらない♡ 宝石箱のように美しい。ゆでたときよりも、粒がパンパンに張っていて粒がきれいに揃っています。色も濃いような気がします。もちろん、香りも強い。

P6170063

かじってみると、みずみずしくジューシーでプリッとした食感。甘みがあって味が濃い。今までどんだけ茹で湯にうまみを逃していたんだ!?と思いました。それに、身離れが良いような気もしましたよ。

これからは蒸しとうもろこしで行く! もう茹でないぞー!

P6170083

メインのおかずは、自由が丘マルシェで買ったビーフシチュー。確か800円だったと思うのだけど、こんなに柔らかいお肉がたっくさん入っていてびっくり。どう考えても素人には出せないプロの味でした。降参。

| | コメント (0)

2013.06.19

フェットチーネの朝。

P6190093

おはようございます!

夜型の私がなぜか、昨夜は12時前に就寝。爆睡して6時前に目覚めました。
こんなすっきりした朝を迎えたのは100年ぶりぐらいです!
爽やか〜(´∀`)

朝っぱらから、ラグーソースのフェットチーネをモリモリ。
先日の自由が丘マルシェで買ってきたものです。
美味しい☆

今度の日曜日のマルシェも行くぞーっと。


| | コメント (0)

2013.06.18

バームクーヘナー集合!二子玉川、バウムクーヘンカフェ。

Img_2713

玉川高島屋に、バウムクーヘンカフェというお店があるということには、なんとなく気づいていました。しかし館内をウロウロしていて、行き当たることがなかった。一体どこにあるんだろう?

Img_2722  

この前、タマタカに行ったとき、ふと思い出してiPhoneで検索した。そしたら玉川高島屋S・C南館3Fにあると書いてあった。そのときちょうど、玉川高島屋S・C南館3Fにいたんだけど、やっぱり見当たらない。館内マップを見たら、バームクーヘンカフェは、外にあった。南館を出て通路をはさんだ道路側だ。そうだったのかー。

Img_2726

奥がすごーく深い。手前のほうには円形の座席があった。バームクーヘンを意味しているのでしょうね、きっと。

写真は、お客さんがいっぺんに引けた瞬間に撮ったもの。入店時は満員でした。人気ありますね。

Img_2727

日曜日のせいか、男性客も多く、ファミリーやグループなど、色んなタイプの人たちがバームクーヘンを食べにきていました。

Img_2712

バウムくらべ、バウムキャラメリゼ、フレンチトーストバウム、バームクーヘン入りのパフェなど、気になるメニューの中からこれを選びました。イチゴのバームケーキ。季節限定品です。確かカフェつきで1500円ぐらいでした。

Img_2699

イチゴスキーでバームクーヘナーで生クリーマーの私の心のツボを連打しまくる激やば物件です。これはもう事件です!

イチゴ、バームクーヘン、生クリーム。どれか一つだけでも私を天国に連れて行ってくれるというのに、全員集合ですか。しかも別添えのバニラアイスも、カスタードソースも絶品ですよ。特にこの扇形の生クリームが、高品質で最高のお味。量的にも攻めてきてます。ぐっときます。

Img_2715

しかもここ、BGMが私を思わずビクッとさせる選曲で。一体どこで集めてきたんでしょうか? XTC、オマー・ライフック、トッド・ラングレンなどなど。あんまり今どき街で流れてない音楽です。私のど真ん中です。XTCは「Nonsuch」からの曲が数曲かかりました。酩酊状態になります。うへー!

Img_2723

窓の外のクルマの往来を眺めながら、本を一冊読みました。(ちきりんさんの新刊。面白かった!)

セットでカプチーノを飲み、カップが空になってアイスピーチティーを頼みました。小さなバームクーヘンがスプーンに一口だけ添えられています。

Img_2728

ちびっこい! しかしながら味はしっかりしております。こちらのカフェ、バームクーヘンで有名なユーハイムが経営しています。もしこの時点でバームクーヘンを食べ終わっていなかったら、絶対頼んでしまったでしょうねー。バーム魂に火を点けるに十分な質量です。

さすがにバウムクーヘンの名を冠しているだけあり、美味しいバームなんですよ。しっとりとして、甘すぎず、生地がきめ細かい。理想のバームですね。

こんな素敵なカフェがあったなんて。二子玉川に行きたくなる理由が増えました♪


| | コメント (0)

2013.06.17

フレンチシェフたちの朝市、自由が丘マルシェ。

P6160023

自由が丘では、毎月第3、第4日曜日に朝市が開かれています。

場所は熊野神社前。煉瓦敷きの小道に、マルシェのパラソルとテーブルが広がります。主役は自由が丘近辺に店を構えるフレンチのオーナーシェフたち。「シュマン・ド・自由が丘」の皆さんによる美味しいもの市です。

上記5店の皆さんが交代で、腕によりをかけたお料理を家庭用にパックして売っています。デパ地下の一歩向こうを行くハイレベルなお総菜ですね。

フランネルさん以外はおじゃましたことのあるお店です〜。皆さん心のこもった丁寧なお料理を出してくださるお店ですよね。特にシェ・ソーマさんは家から近いこともあり、何度となく伺っております。本当にいつも美味しいです(^^)

今までなんとなくご縁のなかったフランネルさんにも、今度おじゃましたいなあと思いました。

上の写真は、プティマルシェさんのスペアリブ。パックごと湯煎にするだけで、本当に美味しいお店の味になりました。素晴らしい! しかも500円で買えるのです♪

P6169959

マルシェの現場で撮らせていただいた写真でーす♪ 

シェフの皆さん、とても良いお顔です。マルシェで街の皆さんと気さくにお話なさることを楽しんでいらっしゃるご様子が素敵でした☆ 私も少しおしゃべりできて楽しかった♪

こちらの美女は、シェ・ソーマさんの方。「レタスを持ってくださいますか?」のリクエストにもにこやかに応じてくださいました。ありがとうございます☆

P6169954

その大きなレタスが、なんと100円です。安いなあ。

P6169957

シェ・ソーマさんは肉関係が充実。豚の燻製や、鴨のコンフィ、岩中豚ロース肉、鴨のリエット、煮込みハンバーグなど。肉肉しい♡

P6169953

ハヤシライスソースも美味しそう。

P6169951

左はプティマルシェの石島さん☆ すごく久しぶりにお会いしたけど、覚えていてくださった感じ。右はフランネルの方。奥沢神社のすぐ近くですよね。

P6169947

プティマルシェさんでは野菜やチーズも販売。試食もあります♪

P6169946

フランネルさんのお弁当。パエリアとオムライス。なんかこのパエリアがものすごく美味しいんだって誰かが言ってたなあ。

P6169945

フランネルさんのパスタソースと生パスタ。

P6169962

雨天中止らしいですが、今日ぐらいの小雨ならやるみたいですねー。

近所の人が入れ替わり立ち替わりたくさんいらしてた。「今日は鴨の燻製ないの?」とか、定番品を楽しみになさってる様子。

P6169989

本日の収穫(^o^)/ 冷凍品が多いから保存しやすいのも嬉しい。

P6160003

ランチに家で食べた、シェソーマさんの煮込みハンバーグ。ルッコラとズッキーニはプティマルシェさんで買った新鮮野菜。

とても美味! レストランでちゃんと食べるのと同じ味。かなりの満足度。お肉もソースもきっちり贅沢な味。深みのあるソースは一滴残らずいただきました(^^)

P6160013

ディナーはプティマルシェさんのスペアリブ。そして、シェ・ソーマさんのズワイガニのトマトソースをタリアテッレに絡めました。

P6160037

ズワイガニトマトソースのタリアテッレ。作りたてのシェフの味ですねえ。自宅でこんなの食べられるなんて幸せ♪

さすがにどれもが本物のレストランの味で、感動です。

しかもマルシェで買うと、お値打ちなんですよー。ハンバーグ、スペアリブ、パスタソース、いずれも500円でした。野菜(ルッコラとズッキーニ)は各100円でした。

フランネルさんで買ったラグーソースと、プティマルシェさんで買ったビーフの煮込みも冷蔵庫にキープしてます(^^)楽しみ♪

来週の日曜日もやるみたいなんで、また買いに行きたいです。あまりにも美味しくて毎回行きたい感じ。肉関係充実。やっぱり自由が丘ってステキ。

自由が丘・シェフズ・マルシェ

開催日 毎月第3,4日曜日 (雨天中止)

場所  自由が丘 熊野神社前の小道

時間  11時30分~15時頃まで
http://sokuza.com/s/chemindejiyugaoka/extra1


| | コメント (0)

2013.06.16

まいるど!水切りヨーグルト入りの豚キムチ。

P6159921

新生暁子さんの著書「水切りヨーグルトのレシピ」を見て、豚キムチを作りました。

この前の「キャベツの重ね蒸し」が、思った以上にとっても美味しかったので、これは水切りヨーグルトいけるかもしれんと感じ、他のレシピにもチャレンジしてみることにしたのです。

結果的にやはり、想像を上回る美味しさ!!でした! 

水切りヨーグルトを加えることで、豚肉は脂っぽくなく柔らかく、キムチは風味を殺さず口当たりが穏やかなものに変わりました。

普段はあんまりキムチをたくさんは食べられない私ですが、ワンパックまるまる食べきってしまいました。一緒に添えたサンチュも一袋分、豚キムチを巻いて完食。この本、使えるな〜〜。それにしても、食べすぎだな〜〜私(笑)

P6159907

今は水切りヨーグルトになってる状態でこういう商品を売ってるんですね。でもあんまりお店で見たことがありません。これは東急ストアのネットスーパーで買いました。

水切りヨーグルトは自分でも簡単にできます。

P6159909

仕込みや味つけは詳細省略。続きはレシピブックで(^_-)-☆

豚肉と水切りヨーグルトの相性がこんなに良いとは♡ 肉が美味しくなりますね〜。

P6159912

キムチを投入。干しエビとイカの塩辛の入った良いキムチを見つけて買ってきました。大井町阪急で。

P6159933

できましたぁ☆ すぐできましたぁ! 豚キムチ完成です♪ 我ながらパーフェクト。

サンチュを下に敷いて、一緒にモリモリ食べました。白いごはんとなめこの味噌汁がよく合います。ごはん何杯でもいける!

P6159939

サンチュで豚キムチを巻いて。これがまた美味しい☆

P6159899

レシピ本をズボンハンガーで吊るアイデア、この前fbで知ってハンガー買ってきました。こりゃあ便利♪

水切りヨーグルト、まだあるからまた別のページのレシピでまた何か作ってみたいと思います☆


| | コメント (0)

2013.06.15

グリルパンで私が作る!ローズマリーチキンポテト☆

P6149879

とても良い買い物をしました。

自炊をするようになってからずっと、ほしいほしいと思っていたグリルパン。ネットで探すと色々あります。意外と実店舗では売っていなかった。需要が少ないのかなあ。

数々のグリルパンをオンライン研究して一ヶ月余。ついにポチりました。

UCHICOOK ウチクック スチームロースター IH対応 UCS3BK ブラック

Img_2692

注文して二日で届きました。アマゾンさんすごい。色は黒と赤があるようです。ウチのキッチンには黒が合うかなあと思ってチョイス。やっぱり合ってる♡ かわいい♪

これはグリルパンの中でも深めで、フチ沿いにある溝に水を入れて蒸気で蒸せるようになっているタイプ。だから名前も本当はスチームロースター。私の気持ちの中ではグリルパンなのです。グリルパンで検索して見つけたから。

Img_2691

余計な話ですが梱包の段ボールが顔になってましたよ。

さてここ一ヶ月ほど、私の頭の中は、グリルパンで作った料理の妄想でいっぱいでした。

アミアミの焼き目がついたステーキ肉よ! 余計な油がスカッと落ちた鶏もも肉よ! キムチも一緒に焼いたサムギョプサルよ! こんがりふっくら焼けた塩鮭よ! ローズマリーとともに蒸し焼きにしたじゃがいもよ! ・・・と。

妄想を現実に。思考は現実化する。さっそく届いたその日に、ローズマリーチキンポテトを作ることにいたしました。レシピはこちらを下敷きにしています。http://cookpad.com/recipe/1904447

P6149825

ジャジャーン!! ワジョリン自慢の鍋。

この鍋にした理由は、両手鍋のため取っ手が短く、収納しやすい点。フタのズレが少ない点。適度な大きさで重すぎない点。IH対応な点。値段が高すぎない点。手入れがしやすそうな点。そしてなんといっても、デザインがかわいい点!

「この鍋を買いました♪」とfacebookで報告したら、「私も持ってる」「買おうと思ってた」という人が何人もいて、ビックリしました。密かな人気商品だったの?

魚焼きグリルがないorあるけど手入れが面倒という人が買うケースが多いみたいですね。

P6149829

東急ストアで買ってきた地養鶏の皮付きもも肉。300g450円。一人で300g食べますとも。

両面に塩を強めに振り、チューブにんにくをこすりつけて、冷蔵庫で1時間ほど寝かせておきました。熱した鍋にオリーブオイルを軽く敷いて上に肉を乗せます。

P6149831

皮の面を強めの中火で焼く。この鍋は強火は禁止と書いてあったので、強めの中火が限界。思ったよりアミアミの焼き目はつかなかったけど、パリッとした焼き上がり感は最高です! フライパンで焼いたのと、はっきり違いがあります。

P6149835

大きめの乱切りにして水にさらしたじゃがいもをまわりに配置する。よく洗ったローズマリーを適当に散らす。フチ沿いの溝に水を50ccほど流し込む。この水が蒸気になります。

P6149839

フタをして弱火で約10分間放置。奥のフライパンで焼いているのはガーリックトースト。

P6149853

焼けた! フタを開けた瞬間、幸せになれる!(´∀`*)ポッ 

楊子でポテトを刺して中まで柔らかければOK。チキンも楊子で刺して、透明な汁が出ればOK。チキンとポテトは、ほぼ同時にできあがった。

けっこう油が落ちているのが見えますでしょう!

このチキンをまな板に乗せて大きめの一口大にカットします。

P6149861

残ったポテトとローズマリーに、少し焼き目をつける。必要なら塩を振る。振らなくても美味しいですよ。

P6149865

完成! 奥にあるのは少量の水で蒸し焼きにしたアスパラ。別鍋で制作。

ローズマリーチキンポテト屋さんになろうかと思うぐらい上手くできました☆ グリルパンで焼いて蒸したから、味が凝縮してましたよ! ロティサリーチキンぽいですね。

表面は、よけいな油が落ちてパリッと。蒸し焼き効果で身はふっくらと。小さな鍋の中でローズマリーの香りがギューッと回るから、お肉とポテトに効率良く吸い込まれている感じ。ポテトもフライパンで焼くより全然油っぽくなく、ホクホクの仕上がりになりました。

もうこの鍋、全員買ったほうがいいです☆

P6149884

ガーリックトーストもできました。レシピはこちら参照。http://cookpad.com/recipe/238702

今日は美味しいものが作れて本当に幸せでした。だんだん料理が楽しくなってきましたよ。また何か美味しいものが偶然できたら書くので見てください☆


| | コメント (0)

2013.06.14

運動してひとっ風呂浴びて蕎麦をたぐるat表参道。

Img_2676_2

雨の日の午後。今週もボイストレーニングスクールに行ってきました。

スクール(breavo-para)はキャットストリートの1本裏手にある一軒家。今年に入ってから、エントランスの森林化計画が着々と進んでおります。かなり森になってきたかな。そこは写真撮り忘れたのでまた今度。

ついでと言ってはなんですが、楠瀬誠志郎校長のレッスンが直接受けられる「丸の内朝大学」の『アートヴォイスメソッドクラス』の受付が今日から始まっています。リンク先には楠瀬校長自ら出演のムービーが掲載されているので良かったら見てください♪

今はレッスンで、「さくら」を歌ってます。独特の幻想的なハーモニーで、とっても素敵なんですよ。

breavo-paraは主に日常の話し声を磨くことを目的としてトレーニングをする場所ですが、2年生以上はトレーニングのために歌を使うこともあります。

ボイトレというと、「音楽的センスがないとだめなんじゃないか」とか、「音痴だから行きたくない」という方がときどきいらっしゃいますが、この学校に関しては音楽をやっている人は2割いるかいないかぐらいではないかと思います。歌以前に普段のしゃべり声にコンプレックスがあって入学する人がほとんどです。

音が外れようが、音符が読めなかろうが、思い切り自分の声を出せればいいんです。私も音符、読めません! 毎回、音外してます! でも全然気になりませんよ〜。むしろ気持ちいいです。

おお、ついついボイトレの話になると熱くなってしまいます。まずは体験レッスンへ。ということで(笑)

ボイトレでいい汗かいたあと、表参道交差点近くの清水湯でひとっ風呂浴びました。

ここはいいですねー。今どきよくあるビル銭湯ですけど、お風呂の種類がナイスセレクト! 露天のようで露天じゃないコーナーにあるシルク風呂が私のお気に入り。微細粒気泡が肌にプツプツと絶妙に当たって細胞がきれいになるような気分になります。

ジェットバスもパワーが強くて大満足! 何より全体的に清潔です。客層もいいです。みんなマナーのいい人ですね。そういうの大事だわあ。

Img_2660

お風呂から上がると、雨も上がっていました。清水湯の道沿いにある、蕎麦屋の川上庵をふと思い出しました。湯上がりに天せいろなんて最高じゃないかと、ひらめいてしまったんですね。

入店すると、「テラス席しか空いてませんがよろしかったら」と言われ、寧ろヤッホーと嬉しくなる私でした。湯上がりのほてった体をテラスで夜風に当て、サクッと揚がった天ぷらをつまみに蕎麦をたぐるなんて、なかなかできない経験ですわ。

Img_2671

川上庵は天せいろが有名なお店。前回、友だちに連れてきてもらったときも天せいろを食べて、とても美味しくいただいた。今日もやっぱり天せいろの気分だなあ。

とても大ぶりの海老が2本と、舞茸、茄子、かぼちゃ、ピーマンという内容。油は胡麻油っぽくなく軽い仕上がり。これだけの量があっても重くならない。

蕎麦の味も素晴らしく、蕎麦粉の香りの濃さと、食感のツルツル感がバランス良く調和している。そしてなんといっても、そばつゆのキリッとした味がいいですね。江戸の味。おうよ、甘すぎるそばつゆは御免だぜい!

Img_2673

夜風に揺られてキラユラキラユラと、表参道ヒルズまで到着しました。ベン&ジェリーズ、まだやってた! 席も空いてる〜。ラッキー。もう閉店間近だったのかな。

「ご試食をどうぞ」と言われたので、3種類も試食してしまった。いちばん美味しかったオーマイアップルパイと、ベイクドアラスカをチョイス。

Img_2672

思ったより甘すぎなくて美味しい。コクがありますね。濃厚なミルク味。口当たりがなめらか。他のお味もまた食べたいなあ。

Img_2679

表参道246COMMONで、しげくに屋55ベーカリーのパンも買ってきました。

メロンパンちょっと食べちゃいましたけど・・・美味しい! けっこう個性が強いのに奇をてらった感じではなくて食べやすい。古き良き日本のパン屋さんの味と、新しい感覚でチャレンジする精神の両立を感じました。

レーズンのパンと、明太子のパンも楽しみ♡

ボイトレで表参道に毎週通っているけれど、まだまだ知らないお店のほうがずっと多い。常に変化があって、エネルギーとアイデアに満ちあふれた街ですよね。これからも毎週行くのが楽しみです♪ また何か見つけたら、ご報告します☆

| | コメント (0)

2013.06.13

自由が丘、どんきい。油かす入りお好み焼き。

P6129801

ご近所のお好み焼き屋さん、嫩樹(どんきい)さんからスペシャルオファ〜〜をいただいた。「油かすが少しだけ手に入りました。食べにきませんか?」と。常連さんサービスで特別にとのお話。素直に嬉しい。油かす大好きだし!

昔、都立大駅のガード下にかすうどん屋さんがあった。そこで食べたかすうどんが美味しくて、自分の事情で都立大を離れることになったとき「かすうどんが食べられなくなる」と寂しく思ったものだ。そのお店も間もなくなくなってしまった。

その後、富士宮やきそばの通販で油かすに再会したことがあったが、どうもあのときの味と違うなと感じていた。油かすも目的や作り方によって味が変わるようだ。

P6129776

そんな思い出深い、油かすとの久しぶりの逢瀬。タコブツみたいにぶつ切りになっているのが油かすです。東京にはあまりないですよね。はるばる関西から仕入れてくださったそうです。

P6129770

手作りのポテトサラダなどいただきながら、お好み焼きが焼き上がるのを待つ。どんきいの高橋さんが全部作ってくださった。

この箸袋のお人形さんは、高橋さんのお祖母様の手作りなのだそうだ。和紙で一枚一枚、色柄の取り合わせを考えて作られている。センスとまごころを感じます。

P6129787

角煮も頼んだ! これ美味しい!! 甘辛加減がちょうどいい。脂身が多すぎなくて、肉塊食べたという満足感がある。頼んだらもんじゃ焼きやお好み焼きにもしてくれるらしい。今度食べたいなあ、それ。とっても美味しそう。確実に。

P6129780

どんきいのお好み焼きは、キャベツと具がたっぷりで、粉がよく見えないほど。このバランスが素晴らしい。

P6129796

焼き上がりましたーっ! 美しい! パーフェクトな仕上がり! 高橋さんが焼きましたから!

P6129805

油かすを上の乗せてみました。ヴィジュアルだけでもう幸せ♡ 牛すじとはまた違った独特の風味が最高です。

油かすとは、google先生の言うことには、「
牛の腸を油でじっくりと時間をかけて揚げ、余分な油分が抜けて肉の旨味が凝縮された、美味でしかも栄養価も高い食材」とのこと。牛ホルモンから絞り出た脂を再加工したということみたいですね。

高橋さんのお話では、豚や鶏の脂かすも存在するそうです。今日のものは、ホルモンよりも高価な特選牛の油かす。香りが断然良かったです! 
コクが出て全体に美味しい味がしみわたってました。定番メニュー化熱望・・・。東京では難しいのかなあ。

P6129816

デザートはキスチョコ巻きを。

このメニューは私と高橋さんがおしゃべりをしていて商品化したものだったような気がする(笑) よく覚えてないけど。

見た目からしてキュートですよね♡

P6129824

希望すればチョコレートソースもかけてくれますが、かけないほうが私の好み。キスチョコが適度に溶けていて、まわりの皮のパリッと感との相性が抜群なんです。すっごく美味しいですよ!

P6129763

その後、高橋さんとフリートーク♪ 自由が丘の美味しいもの談義、肉談義、都内近郊パン屋さん談義、自由が丘美容室談義で閉店時間までおしゃべりしてきてしまいました(笑) 高橋さんとは話が尽きないわ〜。ほんと面白い(^O^) いつもありがとうございます♪

今度は角煮のお好み焼きお願いしまーっす!

| | コメント (0)

2013.06.12

ふれあいの街・六角橋商店街写真集。

946887_478579428888438_353763992_n

先日、東横線に乗って白楽まで出かけました。時間が中途半端に余ったので、写真散歩+銭湯でサッパリしてきました。

白楽の駅前すぐに、「ふれあいの街・六角橋商店街」があります。私の友だちも何人か住んでいて、なんとなく親しみを感じている場所です。

昔ながらの商店が建ち並ぶ中、若い店主が切り開いた個性的な店も多く、幅広い世代に愛されている街なんだろうと感じました。

商店街を歩いていると、びっくりするほどたくさん学生さんが歩いてくる。神奈川大学の学生さんたちでしょうか。ちょっと大人びた感じの人が多かったですよ。

970397_478586775554370_1044241435_n

犬の散歩の人もちらほら。通りすがりに、恋が生まれた瞬間をキャッチしました♪

934663_478603542219360_475824926_n

大通り沿いの商店街と、一本裏に入った路地の商店街が二本並びになっています。

295613_478603515552696_858612742_n

物価が安い。暮らしやすそう。小さいエリアにあらゆる店が揃ってる。

600673_478603805552667_1757108783_n

このレストランは、「孤独のグルメ」にも登場した有名なお店なんだそうです。美味しそうな匂いがしてました。嗅覚的にも、感覚的にも。

943336_478603988885982_1280071647_n

ハッと目を奪われる亀の存在感。お店の名前は「居酒屋かめちゃん」。

971946_478604168885964_1934483103_n

シャベルとかトンカチとか、大工道具が充実してます。なぜなんでしょうか?

984077_478604215552626_557258543_n

短くも楽しい旅でした。今度はキッチン友で洋食を食べて、博雅のシウマイ買って帰りたいな。

| | コメント (0)

2013.06.11

自由が丘、九州博多じもん。ぜいたくキムチもつ鍋。

P6089523

この前、自由が丘駅前の美観街を歩いていると、「もつ鍋」の文字が目に飛び込んできた。うむむ! ここは昔、ジンギスカン屋さんだった場所だなあ。今は「九州博多じもん」という店になっているのだな。

P6089524

水炊きもいいけど、今はもつ鍋の気分だな〜。「誰か一緒に行ける人いませんか?」と某所で問いかけたら、ボイトレ仲間のともねーさんが手を挙げてくれた♪ ラッキー☆

P6089530

電話で当日予約したら、カウンター席しかないとのことだったのですが、行ってみたら掘りごたつ席を用意しておいてくれました。これまたツイてるね。かなりゆったりしたお席で、らくちんでした。

写真はお隣の6人席。ほかに完全個室のお座敷もあるようでした。予約するが吉!

P6089526

オーダーはタッチパネルでするようになっている。こういうの初めてだなあ。わかりにくくはなかった。

P6089535

つきだし。おかひじきってやつかしら。サッパリでサクサクしてて食感が良かったです。

P6089538

鶏スープ。かなり美味。鶏油で膜張ってる感じ、おわかりになるでしょうか? このスープで作る水炊きは相当美味しそうだ。そっちも食べに行かないと。

P6089540

薩摩の黒豚サラダ(ゴマしゃぶドレッシング)。

おお! 美味しい〜。野菜も新鮮そのものだし、ゴマしゃぶドレッシングが軽快な味で食べやすい。お肉も脂っぽくなくていいお味。

P6089546

自家製さつま揚げ。

揚げたてホックホク。九州のさつま揚げは本当に美味しいですよねー。ほんのり甘くて魚のすり身の味がちゃんとする。

P6089548

宮崎県風チキンタルタル添え。

絶品♡ チキン南蛮、大・好・物♡ よくある大きめのチキンカツではなくて、大ぶりのからあげにタルタルがかかってる感じでした。からあげもタルタルも味つけが絶妙でとても良い。手作りの良さがひしひし出ている。

すっごく美味しかったな−。この日これが一番だったかも。これだけ買って帰って夕飯のおかずにしたいなー。あ、もちろん他のメニューも美味しかったんですけどね。

P6089553

賀茂茄子の揚げだし。

ともねーさんが「
賀茂茄子の揚げだし食べたい」と言ったとき、「鴨茄子の揚げだし」かと思った私はとことん肉好きです。肉は入ってないけど十二分に美味でした! 和風出汁がとてもいい。賀茂茄子は柔らかくてトロンと煮えていた。

P6089556

ぜいたくキムチもつ鍋。

キムチ、モツ、レバー、肉団子、もやし、ニラ、キャベツが入ってた。

卓上ガスコンロでグツグツ煮ます。

P6089571

煮えた〜! 野菜もモツも肉団子も個性際立つ様相をしていますね。普通に家で作る和風出汁の鍋より輪郭が明確というかなんというか。

ええと、正直言って人生二度目のもつ鍋なんです (^^; 一度目は15年ほど前、博多で。松井秀喜選手が来たことあるっていう醤油味のもつ鍋屋さんでした。すごく美味しかった。

お酒飲まない&お一人様ディナーが多い私には、もつ鍋はハードル高いんですのよ。

P6089578

15年ぶり、二度目のもつ鍋は、やはり美味しかった! モツって美味しいなあ。しみじみそう思う。プリップリですわ。グレイト。

P6089579

シメは雑炊で。麺も選べるということでした。

P6089582

雑炊はすぐできた。体ポカポカ。満たされ感ハンパない。

今度は水炊きも食べたいし、日向鶏もも一本焼きとか、黒豚しゅうまいとか、炊き込み鶏飯とか、気になるメニューがいっぱいあるのー。大勢で行ってもいいね! 個室で宴会! ああ妄想が止まらない・・・。


| | コメント (0)

2013.06.10

自由が丘、バッボアンジェロ。超満腹コース!

P6099640

実に久しぶりに、近所のバッボアンジェロに行きました。

ハックドラッグの斜め前、2階にあります。自由が丘のイタリアンでは、けっこう古いほうですよね。今みたいに色んなお店ができる前によく行ってました。10年以上昔?

P6099672

特に理由もなく、なんとなくしばらく行ってませんでしたが、相変わらず大人気で、次々お客さんが入店してくる様子はすごいです。

ものすごくおなかが空いていて、前菜もパスタもピザもメインも食べたかった私は、シェフのおまかせコースConsiglio Bをオーダー。予想を上回るガッツリ度でギブアップ寸前!! 破裂するかと思った〜〜。でも全部食べました(^^)

P6099615_2

前菜盛り合わせ。左下から、パンに温かいポルチーニが乗ったもの、ローストビーフ、カプレーゼ、かぼちゃのマリネ、茄子のマリネ、なんとか鯛のカルパッチョ、ブロッコリー。

温かいものと冷たいものが適度に織り混ざっていて楽しかったです。

P6099625

前菜その2。あさりの白ワイン煮。

レモンをしぼってさっぱりと。スープが美味しくて全部いただきました。

P6099628

パスタその1。イカのペペロンチーノ。

けっこう軽い味です。メニューに「パスタ三種盛り」と書いてあったので、三種類をほんの味見程度かと思ったら、意外とガッツリした量がきました。

P6099633

パスタその2。ラザニアからチーズとクリーム抜いた的なもの。

ミートソースがじっくり煮込んであって美味。

P6099639

パスタその3。チーズのニョッキ。これ美味しい。コクのあるチーズソースでした。

しかしこの時点でけっこうおなかがいい感じにふくらんできております・・・(笑) パスタ3種類はおまかせなんですが、ニョッキだけは入れてとお願いしました。三種類全部、好きなような味だったのでラッキーです☆

P6099645

ピザメニューから、カルツォーネを選びました。でかい!バスケットボールみたいだ。

P6099656

お店の人にカットしてもらった。つぶしてからカットするものなんですね。

P6099659

やっぱり大きい。普通のピッツァよりもボリュームあるなあ。

P6099665

中には生ハム、モッツァレラ、トマトソースなど。たっぷりと。もうかなりおなかがきつい。

皮がパリッとサクッと軽く焼けていて、中はトロッとしていて思った以上にボリュームがありました。

P6099669

メインは魚料理か肉料理で二択だった。本日のお肉メニューは、甲州ワイン牛のステーキ。ポルチーニのせ。思ったよりは小さいポーションで助かったかな。

P6099670

柔らかくて、噛みしめる感じは赤身のお肉ならではの持続力があり、たいへん美味しかった。ポルチーニがたっぷり乗っているのも嬉しい。

P6099673

デザート盛り合わせ。左下から、パンナコッタ、ティラミス、スポンジケーキ、チョコレートケーキ。

P6099682

食後のカフェはカプチーノにしました。ごちそうさまでした。ひぃひぃ。

おなかは相当苦しいものの、適度なペースで良い感じのサービスをしてもらって居心地よかったです。

できたてのイタリアンを、これだけの量を出してくれて、5460円だったら降参です。ホテルバイキングよりすごい。

P6099683

また来ます♪ 今度はもうちょっと少なめのコースにしよ〜う (^^;

あと、ホームページにクーポンがあるのを発見!! あーん、見逃してた。いつもクーポン確認は怠らないのに私としたことがっ!! 今度は忘れないわよーー。


| | コメント (0)

2013.06.09

銀座アスター本店。炒飯とお茶だけ。

P6079461

せっかく銀座へ行ったので、銀座アスター本店に行ってみました。

P6079484

子どもの頃から前を通過はしていたこの店。前を歩くだけで緊張してしまうぐらいの高級感です。蒲田や川崎の支店にはよく行ってましたが、本店はだいぶ大人にならないと行けないな!と思っていました。私も年齢的にはだいぶ大人になりましたので(笑)、ちょっくら入ってみることに。

P6079480

うおおお、やっぱり高級感あります! 緊張するーー。といいながら写真はしっかり撮ってるんですけどもね。

P6079479

二階のダイニングに案内してもらいました。その他のフロアには、貴賓室などもあるようです。ミドルエイジの女性客が多かった。ビジネス系の男性たちのグループもいて、半個室で紹興酒を召し上がっていました。

P6079466

飲み物は凍頂烏龍茶をオーダー。水でも良かったんですけども、なんとなく頼んだ方がいっかなーと思って。

ポットで800円ぐらいで、差し湯も何度もしてくれますから、そう高いものではありません。しかし緊張のあまり、真っ白いテーブルクロスにビャーッとお茶をこぼしてしまいました。ごめんなさい・・・。

P6079472

炒飯についてくるスープとザーサイ。私としては、食べたことないようなスープでした。澄んだ野菜ベースのスープに、大きめの角切り野菜。にんじん、かぼちゃ、冬瓜、小さい白い豆、もうちょっとおっきい豆、帆立貝柱が入ってました。

この角切りの気持ち大きめの切り方が、なんかすごいなーって感じです。大きめに切って時間かけてゆっくり煮ましたというのが伝わってくる。しかもグズグズになってません。

ザーサイも柔らかくてヒョロヒョロっとしてて、ザーサイってこんなに美味しかったかなあと思いました。青くて硬いのはよく食べますけど、白っぽいのはあんまり口に入らない。

P6079476

五目炒飯です!

カニがけっこう入ってました。ラードと醤油でジャーっていうんじゃなくて、熟成した調味料を絶妙な加減で入れてるような、深い味がしました。口に入れるとポロポロっと優しく崩れて、フカフカした食感です。

炒飯にスープとザーサイがついて、1890円だったかな。凍頂烏龍茶と両方で、ちょうど3千円ぐらいでした。個別に落ち着いて考えれば高くはない。しかし炒飯一杯3千円と考えると息を呑む。「炒飯一杯3千円て考えちゃいけないんだ!」と自分に言い聞かせた。

いい歳になっても、私にとってはまだ高級だったということがわかりました (^^; 一体何歳になったら平常心で行けるんでしょうか。がんばります。

P6079458

ソワソワする私に、終始とても親切にしてくださったお店の方々、ありがとうございました。

自分がどれぐらい大人に近づいたか検証するために、また行きます!


| | コメント (0)

2013.06.08

銀座ポーラミュージアムアネックス。ミヤケマイ「白粉花」おしろいばな Little Lily-White Lie 

P6079491

お友だちのミヤケマイさんの展示を見てきました。

ミヤケマイ「白粉花」おしろいばな Little Lily-White Lie という展示です。

銀座にある、ポーラミュージアムアネックス。銀座アスター本店の真正面。

マイちゃんの作品は、尋常ならざる完成度でありながらお茶目なところがあって素敵。愛さずにはいられない。

今回は、茶室のような小部屋に入るインスタレーションもあった。見る人が何に興味があるかによって、見え方が変わるのだそうだ。私は野田琺瑯の洗面器がすごく気になった。それはいったい何を意味するんだろう。

「千手観音」のインスタレーションのみ撮影可。私も千手観音になって写真を撮った。

通常42本で1000本を表す千手観音の手が40本だけある。あとの2本は見ている人の自前で足す。

マイさんに「手印を組んで」と言われて、なぜか両手でグーを作る私。それは手印なのかぁぁいというツッコミ待ち。

この作品は要するに、いくら観音力の助けがあっても、最後は自分の手を動かさねば物事は動かぬということでしょう。今の私への強力なメッセージだなあと感じた。アートとの出会いも運命なんだなー。

気持ちの良い時間。なんとなしに、私の空気が入れ替わった。

P6079501

帰りに階下のHIGASHIYAで、甘夏のカキ氷を。もうすぐこの店で、ミヤケマイデザインの和菓子が発売されるんだそうだ。6粒のおまんじゅうの一つ一つに、マイさん独自の言葉が記されている。よいなあ。とてもほしい。

P6079512

フレッシュな甘夏がほぐして軽く甘く味つけしてある。みずみずしく、美味しい。

P6079510

日本茶も美味。まろやかで口当たりがいい。三煎目までお湯を注いでくれた。最後まで渋くない。終わりに持ってきてくれた、冷たいお水もたいへん美味しかった。水がいいんですね。

P6079493

なんだかとっても贅沢な時間を過ごせました。たまには銀座でアートとお茶っていうのもいいですね。皆さんも、ぜひ(^^) マイさんの展示は、2013年6月30日まで。入場無料です。

| | コメント (0)

2013.06.07

蕎麦 あわ野。自由が丘の大人のお蕎麦屋さん。

Img_2482

自由が丘に新しいおそば屋さんができました。「蕎麦 あわ野」です。

学園通り、モンサンクレールよりも一つ目黒通り側の四つ角。あぐりさん、クピカさんの隣角にあります。以前、スパイス屋さん( L'epice et epice)だったところ。

Img_2502

いかにも高級そうな外観。ひっそりとした入り口。おもてに値段表もなく、ドキドキの入店でした。

Img_2471

メニューを見ると、せいろ850円、かけそば950円、一番高い鴨南蛮そばは1800円。おー、さすが自由が丘。

Img_2499

結果的に、この雰囲気、このサービス、この味ならまた来ようかなと思いました。今月中には、天ぷらもメニューに登場するということなので楽しみ。「天ぷらはないんですか?」と聞いてしまったのよ。私ったら天ぷらが食べたくて。

Img_2470

今日は「せいろ」と、「鴨三味盛り」を頼みました。

Img_2474

鴨の燻製を、燻製味、ゆず味、もろみ味の三種類の味つけで二切れずつ。ハムみたいな感じです。もろみ味が私好みだったなあ。上品な口当たりで、スッと食べやすいです。

Img_2487

お蕎麦は打ち立てのみずみずしい柔らかさとコシとハリ。白っぽくて細いのは東京風と言っていいのでしょうか。(蕎麦知識なくてすいません) 

Img_2492

そばつゆもキリッと濃い口で、江戸っ子のあっしの舌に合いやす。

薬味は苦みをきれいに抜いた大根おろしと、ネギとわさび。どれも不思議とそばつゆの味を殺さない味加減です。

Img_2497

最後にいただいたそば湯がまた美味しくて。私、いつもあまりそば湯は飲まないんです。ここのそば湯は「美味しいなあ」と味わっていただける味でした。ドロッとしすぎず、口当たりさっぱりとしつつ、そば粉の味がふわっと鼻腔に広がる感じ。結構でござる。

Img_2498

食事の前後に出してくれるお茶もそば茶で、コックリとした良い風味です。

Img_2472

何しろ雰囲気がシックで大人っぽいところがいいですねー。天ぷらだけじゃなくて立田揚げとか焼き鳥とかどんどん出してほしいですね。ってワガママ言ってすいません(笑)またお蕎麦いただきに参ります!

*******

ところで、6月分の手相カウンセリングのご予約を今も受付中です。

6月の土曜日は残り少なくなってまいりましたが、7月の土曜日も承っております。平日は6月もまだ結構あります。時間的なタイミングが合えば、すぐにでもお入りいただけると思います。

皆様のお申し込みを、心よりお待ちしております。

どうぞよろしくお願い申し上げます♪




| | コメント (0)

2013.06.06

作ってみて美味しかった料理。

Nikujaga

昨日の自炊の話の続きです。

今まで2ヶ月ぐらい料理を作ってみて、我ながら美味しかったなあと思う料理のレシピをご紹介します。と言っても、自分のレシピではなくてクックパッドさんです(笑) 本当にこのまんま作れば美味しくなります! クックパッドさん、偉大なり。

上の写真は、「厚切り豚バラの肉じゃが」。

薄切りじゃなくて厚切りですよ。これがすごい。豚の脂で野菜を炒めるから、全体に香りとコクが増しました。肉は焼き目をつけたあと、20分ぐらいゆでるので、脂っこくはありません。肉じゃがの革命やー!と思いましたね。

969804_473385816074466_1250361646_n

こちらは「ポテトと舞茸のにんにく炒め」です。

勝手にとろけるチーズも加えました。これがまた絶品。すべての具材の調和感が抜群でした。ふんわり香るにんにくの香りが食欲をかきたてます。

969421_476713305741717_182623033_n

ポークチャップ」というものを初めて作りました。

いやはや、こんなに簡単で美味しい料理があるなんて。人生ソンしたなーと思うレベルです。どこの家にもある調味料で、こんな味が出せるんですね−。素晴らしい。私が知らなかっただけとも言えますが・・・。皆さんはこんな美味しいものを家で召し上がってるんですか?

942069_471163476296700_188380865_n

もやしと小松菜のナンプラー炒め

レシピではもやしを使うところ、家にあった小松菜に変えました。これもおかずに最高。ごはんがススムくん。大量のパクチーを添えて、タイ気分を満喫してしまいました。お手軽です。

417777_458632124216502_1573084304_n

骨つきもも肉のポシェ

うひょーーー、レストランの味!! 自分で作っておいて、美味しくてびっくりしました。ソースは手抜きでミキサーにかけずに最初からすりおろしたニンニクにしちゃいました。

お気づきと思いますが、私は相当の舞茸好きです(笑) マイタケスキーと呼んでください。「マイ!」と返事します。

13519_470269296386118_2057980682_n

シンガポールチキンライス

鶏肉も好きです!! すっごく好きですねー。これはカオマンガイとも呼ばれる料理ですね。海南鶏飯(ハイナンチーファン)とも呼ぶみたいで。名前はもうなんでもいいです。美味しければオールOK!

こんな料理が家でできるなんて、私知らなかったんですよ。お恥ずかしい。しかもかなり簡単でした。レシピさえあれば何でも作れる気さえしてきました。錯覚でしょうか。良い時代ですなー。

181231_475058095907238_1339249500_n

揚げないチキン南蛮

また鶏肉です!! 鶏肉、舞茸、醤油、チーズ。もうこれだけあれば生きていけます、きっと(笑) 本当に美味しいですよね、鶏肉って。(しみじみ)

これは自家製のタルタルソースをたっぷりかけて食べるチキン南蛮。タルタル好きとしては狂喜乱舞するメニューです。大沢たかお風に言うと、「チキンカツはタルタルを食べるための板」ですね。

21144_461758363903878_376799829_n

最後にこれは、「ハンバーグ」。

このレシピはネットにありません。ワジョワジョのオリジナルレシピです。食べてみたい人は私の家に食べにきてね(^o^) どこのお店で食べたハンバーグより自分のハンバーグが一番美味しいと思っております♪ 自分の好きな味に調整してるから当たり前なんですけどね(笑)

そんな、お料理ライフを最近は満喫しております。

長らくの外食生活から、ヘルシーな自炊生活にシフトして、体重がもしかして減ってるかも!?と思い、久しぶりに体重計に乗ったら、100gたりとも減っていませんでした( ̄▽ ̄;) だって一人前って作るの難しいから、ついつい2〜3人前作ってしまうんですよねー。と言い訳しておきます。ニャハニャハ。

もちろん外食もやめたわけじゃないんで、またレポしますよ!

ていうより、本当に食べものの話ばかりですよね、手相カウンセラーのブログなのに。改めて思った。食べるの好きすぎると。だがそれで良い!(キッパリ)


| | コメント (0)

2013.06.05

水切りヨーグルトで作るキャベツの重ね蒸し。

Foodpic3579028

最近ちょっと自炊にハマっています。

今まではほぼ100%外食で済ませていたのですが、なんとなく「こういうものが食べたい」というイメージに合致するお店が思い浮かばないことが続きました。そんなふわっとしたきっかけで、自炊をゆるーくスタートさせました。

「仕事が終わったあとに料理をするなんてムリ!」と、ずっと思っていたのに、今は料理をすることがリフレッシュになっています。不思議なものですね〜。

61493_458632094216505_2093646474_n

ただあまり道具を増やさない方針でやっています。オーブンもレンジもトースターも炊飯器もありません。ごはんは無印良品の「土釜おこげ」という土鍋で炊いています。おかずは、500円の深めのフライパンですべての調理をしています。最近、ようやくもう一つ大きめの鍋を買いました。取っ手の取れるティファールですわ。ステキ。

3619_458632104216504_2012842601_n  

本当に久しぶりに料理をするようになって、インターネットにおけるレシピの充実度に驚嘆しました! 特にクックパッドの便利さは、「私の人生を変えた!」と思うほど。数少ない脳内レシピのルーティンから見事に脱することができました。

使いたい材料の名前を入れるだけで、こんなにレシピが出てくるなんて。上位にランキングされているレシピは特に、簡単で家にあるもので作れるものばかり。それに、手順が驚くほど少ないんですね。それでも「家でこんな料理が作れるなんて」と思うぐらい美味しい。カルチャーショックでした。

そんなこんなで、これからは自炊料理の写真などもアップしていきたいと思っています。特に上手じゃないですけど・・・。すいません(笑) facebookでは、「我が家の献立づくりの参考にさせてもらっています」「クックパッドから美味しいレシピを見つけるのが上手ですね」などと言われてニヤニヤしています。

970203_477641675648880_1322183192_n

で、今日は初めてクックパッドではなくてプロのレシピ本の料理を作りました。ボイストレーニングの新生先生の奥様である、管理栄養士の新生暁子さん(トッコさん)の新しいレシピ本、「水切りヨーグルトのレシピ」です。

水切りヨーグルトを料理に使う趣旨。まろやかでコクがあり、発酵食品ならではの働き(肉を柔らかくするなど)を利用した料理なのですわ。

美味しそうだし、レシピの手順が簡便で効率良く作れそうな印象を持ちました。

で、一番作ってみたいなーと思った料理にチャレンジ。それが冒頭の写真にある、「キャベツの重ね蒸し」です。

Foodpic3579509

水切りヨーグルトが絶品!! こんなに美味しくなるなんて想像つかなかった〜。できたてのクリームチーズみたいな、クリーミーで新鮮でムッチリとしたコクのあるお味になってました。


びっくりするほど作るの簡単で美味しい。キャベツの重ね蒸しって、水切りヨーグルトを使わないレシピがメジャーだと思いますが、水切りヨーグルトを入れたほうが断然美味しいんじゃないかなあって思います。

P6049426

舞茸と油揚げの炊き込みご飯はクックパッドのレシピ。これもまた簡単で美味しかったです。

これからもインターネットとレシピ本を駆使して(笑)、美味しい料理に出会っていきたいと思います。美味しいレシピを見つけたらまたご紹介しますね。

| | コメント (0)

2013.06.01

6月分のご予約を引き続き受付中です♪

P5078238

いつも手相カウンセリングのご予約を、まことにありがとうございます。

今は早めにお入りいただけます! どしどしお申し込みくださいませ♪ 最短で、6月3日の枠にお入りいただけます。土曜日の枠もまだございます。

皆様からのお申し込みを、心よりお待ち申し上げております。

ご予約はカウンセリング窓口のページから、予約フォームを開き、必要事項をお書きの上、送信なさってくださいね。

こちらからのメールの送信は、ヤフーメールを使用しております。受信メールボックスが、ヤフーメールからのメールを着信拒否に設定していないかどうか、お確かめくださいませ。

いつもお友だちのご紹介や、twitterのRT、facebookのシェアや「いいね!」をありがとうございます。

これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。

写真は、倭姫宮の参道です。

| | コメント (0)

« 2013年5月 | トップページ | 2013年7月 »