SATSUKIのスーパーモンブラン1575円。
お昼はこれに決めました。ニューオータニの本館入り口右手にある「SATSUKI」で、スーパーモンブラン。
ってゴハンじゃないし(笑)いえ実は、ゴハンも食べたのですが、スーパーモンブランのインパクトが強すぎて、こちらがメインになってしまったのです。
パカッと切るとこんな感じ。
以下、ホームページから引用。
「構成は、玄米粉と和三盆を使用し軽く焼き上げた特製生地に、甘さ控えめの「あんこのジュレ」を薄く敷き、吉野本葛の「特製葛餅」をトッピング。
プルプルとした食感を加えました。
さらにその上に栗の甘露煮を載せ、低脂肪クリームを絞り、最後に今年収穫されたばかりの兵庫県三田産の和栗100%のペーストで全体を覆い被せました。」
だそうですよ!! ご覧の通り、和栗100%ペーストがほとんどの状態。なんという贅沢。スポンジ生地なんてうっすらとしかありません。全体に甘さは控えめで、非常に上品。上品だけど大した量です。この私でもヒーコラ言って食べました。
完成度の高さは抜群。和栗モンブランとしては最高峰の味だと思います。モンブランの美味しいところだけ寄せ集めた感じ。この質と量で1575円は納得。二人で分けて食べるぐらいがちょうどいいんじゃないかなあ。
ま、モンブランの前に海老フライ定食を食べてるんですけど(笑)
食べ終わり、長〜い通路を渡り、赤坂見附へ。
ガーデンコートの吹き抜けが壮大で、さすがニューオータニと感心しきり。
少し足を伸ばして、山王日枝神社さんにお参りして帰りました。
ホテルニューオータニ、とにかく広大で贅沢で、なのに隅々まで手入れが行き届いていて、本当にすごいと思いました。掃除してあるというより、まさに磨き抜いているという表現がふさわしい清潔感。
この環境、この日本庭園。今ではとても新規に作れないものでしょう。一度は宿泊してみる価値があると思いました。
まだまだ探検し甲斐がありそう。また行きたいです♪
(ホテルニューオータニ宿泊記の項、おわり)
| 固定リンク
コメント
ああおいしかった。と解説と写真ですっかり頂いた気分になりました。
。それだけ頂きに行ってみようかなあと思いました。
美しく繊細でずっしりボリュームのモンブラン
投稿: みぽ | 2011.10.27 21:38
>みぽさん
写真と文を味わっていただけて幸いです(^^)
そうですね、定食とモンブランは無理がありました(笑)
モンブランだけのほうが美味しく召し上がれますね♪
投稿: ワジョリーナ | 2011.10.29 01:54