八重洲エリックサウス。理想のビリヤニプレート。
東京駅八重洲地下街の南インド料理バル、エリックサウスを再訪しました。
平日の19時過ぎ。仕事帰りのサラリーマンやOLさんが一人で、二人で、それぞれに集まってきていた。常連さんもだいぶ増えてきているみたいですね〜。
前回、エリックミールスの美味しさに感動し、近いうちビリヤニを食べに来ようと誓った私。その誓いの二週間後、食べに行けた。こういうのは意志の力によるものが大きい。普段は東京駅なんて滅多に行かないのにね。願えば叶う(笑)
さて注文はもちろんビリヤニプレート。Mサイズで950円。ちなみにLサイズは1250円。来る前に銀座の千疋屋でメロンパフェを食べてしまったので、Mにしておいた。
あんまり待つこともなくテーブルに届いた。Mでこのサイズ!盛りがいいわ〜。Lだと一体どうなっちゃうんだろう? 今度頼んでみないと。
それにしても、「ビリヤニください」って注文してサッと一人前のプレートが出てくるなんて、夢のように幸せだわ。
ビリヤニって大体、すごい量が多くて2〜3人以上で行ったときしか注文できなかったり、がんばって一人で食べるとしても、ビリヤニ単体で出てくるからカレーやサラダや他のものを頼む余地がなくなったりしがち。あと、味が濃すぎる店が多い。
エリックサウスのビリヤニは、私の理想のビリヤニだった。油っぽくなく、味がふわっと軽く、スパイスが香る。ライスの色ムラもほどよい。スプーンを入れると、ほろりほろりと空気を含んだ軽やかさが伝わる。極楽じゃ!
ライタ(野菜入りヨーグルトソース)の量も十分。ビリヤニにライタをかけてまぜてモリモリ食べる喜びは無上。ともに添えられたカレーも美味♪ どちらをかけても間違いなく美味しい。
この味のビリヤニだったらいくらでも食べられるわ。
本当に美味しかった。満足度高い。これで950円は安い。ありがとう。
温かいチャイを飲んでコーフンをおさめる。今日はテーブル席に座らせていただきましたの。こちらのお席だと、友だちと来て色々注文してもゆっくり楽しめそう。他にも色々食べてみたいですしねー。
じゃ、また行きます(*´ω`)ノ
| 固定リンク
コメント