部屋の雰囲気変わりました?
なぜかしょっちゅう、「アレ?お部屋の雰囲気変わりました?」とお客様に言われるワジョルームでごじゃります。
「前よりスッキリしましたよね?」「テーブルとソファ変えました?」「観葉植物置きました?」「スピーカーここにありましたっけ?」「前はオーディオなかったですよね?」「ますます空気が澄んでますよね?」などなど(^^) フフフフ。
正解は、ソファだけ4年前に一度変えましたけど、あとは何一つ変わってないのです( ´ ▽ ` )ノ
いらした方は、皆さんご存じと思いますが、私の仕事場はペン1本、紙一枚もよけいな物が出ていない究極のシンプル部屋です。モノがなんにもない。
最初にこの部屋を作ったとき、このままの状態で何一つモノを増やさないことを自分に課しました。そしてそれは、オープンから5年経った今も、幸いにしてキープできています。ちょっと自慢 (笑)
雰囲気が変わったようにお感じになるのは、私がめっちゃ気合い入れて気を整えているため、日々空気が浄化され続けているからなんですよ。多分。
私はこの部屋を、神社だと思ってこころを込めて整えています。毎日の部屋とトイレの掃除はもちろん、一日の終わりのセージ焚き、開始前の神棚のお世話と、終了後の感謝の挨拶、週に一度の盛り塩交換、毎月朔日の神棚の大掃除など、ほぼ一日の狂いもなく続けています。
そして、一人一人のお客様がおいでになる前ごとに、気の入れ換え、自分自身の身の浄化、お客様お迎え前のお祈りを、神様とともにやらせていただいています。(※なのでピンポンを早めに押さないでね (^^;) 意外と準備にも、時間と集中力が必要なんです〜)
忘れてはいけないのが、観葉植物の世話。これも5年前に部屋に飾ったものを、今まで丹念に世話してきました。
しかし今回、父の死去にあたり、初めての事態が起きました。驚いたことに私は、仕事場の掃除に行くことをすっかり忘れていたのです。父の葬儀が終わって初めて、「あ、仕事場に行くの忘れてた」と思い出しました。
かれこれ十日ぶりぐらいに訪れた仕事場。とりあえず大丈夫でした。観葉植物も全滅かと思ったら、案外がんばってくれていた! 「ありがとうーありがとうー」とお礼を言いながらお水をあげました。
でもやっぱり、葉っぱの色に元気がなくなってしまい、一部の枯れた葉を刈ったら、枝振りが淋しくなってしまいました。
新しい観葉植物を買うべきかどうか悩んで、フニョフニョとツイートしていたら、私の部屋に合うような観葉植物を送ってくれた人がいました。びっくりです。
植物も動物と同じ生き物。よっぽどの縁があって送られてきたのでしょう。それがこのストレチリアオーガスタです。大きいのでベランダに置きました。
ぬおおおお! 新しい観葉植物の緑がこんなに色濃いとは!
ここには今まで、クワズイモの鉢植えをずっと置いていました。春先にクルリンと巻かれた新芽が出ると、得も言われぬ天然のみずみずしい緑の香りがツンとして、とても愛しい存在でした。
しかしもう、すっかり葉も減って、1枚だけになっていましたからね。今は自宅の庭で養生しています。
ストレチリアオーガスタちゃんの季節がやってきました。花言葉は、「輝かしい未来」「すべてを手に入れる」「おしゃれな恋」だそうです(笑) いいですね〜〜〜。「おしゃれな恋」ですよ、皆さん!
Tさん、ありがとうございました☆
もう一つはこれです。
フィカス。花言葉は、「永遠の幸せ」! こりゃまた素晴らしい☆*:.。.
こちらは、我が家のインテリアコーディネーターの弟(本職のオーダーメイド家具屋)と、サカタのタネガーデンセンター横浜に行って購入しました。
この店は、園芸に異常なほどの情熱を燃やし続けた父が、一番好きだった園芸屋さん。元気なときは、ほぼ毎週ぐらい行ってたんじゃないでしょうか。サカタの植木は丈夫できれいで長持ちだと、いつも言っておりました。
ちなみにこのフィカスの前に置いていた観音竹も、サカタで買ったもの。確かに、ずいぶん持ったなあ。
オーディオラックの裏にある、孟宗竹は引退を免れました。こちらも5年前、サカタで買ったものです。
観葉植物も一新し、私自身も、色々乗り越えて生まれ変わりました♪
「言っちゃなんだけど、わじょさん前より元気になりましたよね!?」と、多くの人に言われる今日この頃です。嬉しいな☆
築20年を超える古いマンションですが、私はここがすごく好き。心から気に入っています。これからも手間暇かけて、部屋も自分も育てて行こうと思います。
ますますパワーアップして、「アレ、雰囲気変わりました?」と、また言われるようにがんばります(=^x^=)
| 固定リンク
コメント
ワジョルームの雰囲気
なんだか凜として好きです。
カウンセリングルームなんだけど
いかにも的な感じがなくて
ホテルの一室でくつろいでいるような雰囲気が好き。
自由が丘という場所なのに
集合住宅の一室なのに
その一室だけは特別な感じ。
なんなのでしょうね。
とにかく
また行きたいな・・・と思う場所に違いないのです。
ますますお元気になられたワジョさんなのですね!
お会い出来る日を楽しみにしています。
投稿: meguu | 2011.09.15 09:17
神聖な場所と、そこに住む思い出の植物たちは、いつもわじょさんを温かく見守ってくれてるんですね。
穏やかなわじょさんに、ただ安堵の気持ちでいっぱいです^^
投稿: スザンヌ | 2011.09.15 15:25
>meguuさん
そうなんです。
インテリアは、ホテルの一室をイメージしてるんですよ♪
気づいてもらえて嬉しいです(^^)
「スイートルームのリビングみたいにしてくれ」
と、弟にむちゃブリしました(笑)
まあなんとなく、色と高さの揃った家具と、
直線的なモノだけを置くことにより、
私としては満足の雰囲気なのです。
弟曰く、私自身が丸いから、
部屋は直線なんだそうです(笑)
インテリアは、そこにいる人間の色形含めて
インテリアなんだそうです。
>スザンヌさん
ありがとう、スザンヌさん。
いつも温かいあなたの言葉に、
どんなに救われてるかわかりません。
また笑顔で会いましょう(^^)
投稿: ワジョリーナ | 2011.09.16 04:23