シャングリ・ラ ホテル東京。デラックスキングルーム(ダブル)客室。
シャングリ・ラ ホテル東京。今回宿泊したお部屋は、デラックスキングルーム(ダブル)。一休の会員価格で、シーズンの合間の絶妙なタイミングを狙い、3万円台後半で宿泊! 普段は5万円オーバーのお部屋です。
シャングリラホテルって、あまり値段下がらないですよねー。3万円台後半といったら、他の良いホテルでスイートにだって泊まれる値段。でも実感として、これなら納得と思いました。文句なしの優雅なステイでした。
美しく完璧に整えられた客室。館内あちこちにある趣味の良いアート。さりげなく香るアロマ。一歩踏み込んだ絶妙な匙加減のサービス。美味しい料理。他では味わえない気持ち。
お風呂がガラス張りになっていて、ベッドとその向こうの外の景色が見える。もちろん、ブラインドを下ろして遮ることもできます。面白いレイアウトですね。
ベッドは比較的硬め。爆睡しました。
デスクが広め。何か作業するにも良いです。
シャングリラ名物、窓際のロングソファ。おしゃれですな〜。広々して、座り心地いいです。丸の内のオフィス街を見渡す爽快感! なんと朝には、ビル街の奥に山の稜線もクッキリ見えました。
眼下にはJR東京駅のホームが。個人的に、エシレバターが食べたくなる眺めですねえ。
レイアウトはこんな感じ。入って左手に洗面台。その手前にトイレ。部屋のほぼ真ん中にお風呂。奥にベッドルーム。
洗面台はシングルシンク。着替えスペースが広い。
トイレまでもがアート。
日本式で洗い場で体を洗えるお風呂。やっぱりこの形式が楽でいいです。アメニティはロクシタン。レインシャワーつき。
テレビが家具にすっぽりおさまってた。テレビは見ないでCD三昧。
お茶のセットもセンスがいいですね!
(プールにつづく)
| 固定リンク
コメント