« 自由が丘ロクロナン。タラのクネルが美味しすぎる件。 | トップページ | 部屋の雰囲気変わりました? »

2011.09.13

自由が丘モンド。ハトとポルチーニと中勢以とスティング。

P9122105

なんとなくtwitterを見ていて、ソムリエ田村さんのつぶやきから、今日はわりと席が空いてそうだなと思い、mondo(モンド)さんを訪ねた。近所だとこんな行き方もできてラッキー☆

この前、モデルノのほうをいただいたので、今日はレジョナーレのほうのコースで。

上の写真は、メインの鳩のロースト。あとでまた出てきます。

P9122057

つきだしは、バーニャカウダ。右がオーソドックスなもので、左は斬新なアレンジ。

ニンニクの香りと、カリカリに焼いた小麦粉の食感と、ミニミニ観葉植物みたいなビジュアルを楽しめました。ほんとに宮木シェフのお料理は、独創的で楽しい。

P9122064

私の大好きなチーズの薄焼きパンを、オーブンで軽く炙って出してくれた。

いつにも増してチーズの香りがして、パリパリサクサクで美味しい。ほっとくと無限に食べてしまう。危険な食べ物(笑)

P9122068

カルネサラーダ<牛肉のハーブマリネ>

中勢以の熟成肉を、宮木シェフがレアレアのハムにしてくれた。内もも肉の部分。脂が乗ってて美味しい〜〜〜。ふにょふにょに柔らかく、口に入れたら舌と一体化して溶けていく。と同時に赤身肉の香りが印象に残る。抜群に美味しい。

P9122073

ポルチーニ茸のスフォルマート。

これが食べたかったの〜〜〜!! ポルチーニ大好き☆ 骨太で立派なポルチーニだす。スフォルマートというのは、グーグル先生によると、「型に入れてオーブンで焼いた料理」ということらしい。

細かくカットしたポルチーニの入ったおまんじゅうに、ポルチーニを焼いたのが乗っかっている状態。だと思う。詳しいことはわからないけど美味しい(笑) 何しろポルチーニの味と香りが満ちている。まさにポルチーニ充しました!

P9122075

イカのリングイネ、トマトソース。

本来はここで、「手打ちラーガネとウナギのラグーソース」が出るわけですが、私はウナギが苦手なので、イカにしてもらいました♪

いやはや絶品。味が深い。深いけど濃すぎず軽い。んんっ!矛盾してる?宮木さんの料理を食べてみればわかります(^^)

P9122085

カボチャのラビオリ チーズの詰め物とモスタルダの泡。

モスタルダというのは、フルーツのマスタードシロップ漬けのことらしい。この甘さとチーズのコクが妙にマッチしていた。

P9122099_2

フランス産鳩のロースト ギオッタのモンド風。

ギオッタというのはジビエに合わせるソースのことで、内臓やハーブやワインを使い、多種多様なアレンジをなされるものらしい。多分。ド素人ですんません。またグーグル先生に聞きました。モンドで聞いてくればよかった。

モンド風のギオッタは、鶏のレバーをあえて形の残るミンチ状にして混ぜて、ハーブやお酒の香りはとんがってない感じになっていた。言ってみれば内臓をそのままソースにして肉を食べるような迫力。ワイルド。なおかつ、火の通し方が繊細で、身はしっとりと柔らかく、肉汁を自ら閉じ込めるような焼き加減。その点においては上品そのもの。

ワイルドさと繊細さの混在。芸術的なバランスですね。

そして絵のように散りばめられた、野菜のきらめく味と彩りよ。こちらはシンプルに野菜そのものの味を楽しむ。ギオッタソースを乗せて食べるのも吉。ヤングコーンのヒゲまで甘い味わいが印象深い。

P9122110

色々フルーツのマチェドニア。

マチェドニアは、カットしたフルーツをほんのり甘いシロップに絡めたもの。この前、ランチでいただいたのと同じデザートだけど、フルーツの内容がいくつか違ってた。上に乗っているのは杏のアイス。

見た目からして幸福ですね。

P9122114

食後はカフェオレをお願いした。

たぁーーーー! 満足じゃ! 満腹御礼。

やはりモンドさんは私にとって、非常に幸福度が高い。宮木さんの料理と、田村さんのサービス、そして音楽!

普段は普通にBGM程度の音量で流しているけれど、音楽好きのお客さんだけ集まってるときや、私だけ最後に残ったときやなんか、音量を少し上げて聴かせてくれる。 

モンドは天井が高くて、音を吸う素材のものがほとんど室内にない硬質な造り。こういう空間で音がガランガラン鳴る感じが私は好きなのだ。

田村さんが、私の好きな音楽を覚えていてくれて、行くたびごとに楽しませてくれる。今日はスティング特集をしてくれた。

「『ブルータートルの夢』なんて聴いてた頃は、まだ子どもでしたね」と田村さんに言ったら「ボクなんて小学生でしたよ」と! 小学生でブルータートル!! 相当おませさんですねーー。

また美味しい料理と素敵な音楽を味わいに行かせてください、モンドさん。

|

« 自由が丘ロクロナン。タラのクネルが美味しすぎる件。 | トップページ | 部屋の雰囲気変わりました? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 自由が丘ロクロナン。タラのクネルが美味しすぎる件。 | トップページ | 部屋の雰囲気変わりました? »