« 自由が丘、シェ・ソーマ。夏のディナー。サマートリュフ。 | トップページ | どうしてこんなに美味しいの?フレンチの新店。自由が丘ロクロナン。 »

2011.08.05

表参道。ゴッドファーザーの家みたいなマッサージサロン。

P8040323

表参道のボイトレスクールに通って、早5年。私の行ってるスクールは体育会系で、毎回トレーニングウェアに着替えてマッサージとストレッチをみっちりやる。何しろ良い響きを出す器たるカラダ作りが大切なのだ。

カラダが疲れていて硬い日は、あまり声が響かない。あまりにも疲れがたまってどうしようもないときには、ボイトレの前後にマッサージ屋さんに飛び込む。しかし正直、表参道近辺のサロンで、「ここに通い続けたい」と思うお店には今まで出会えなかった。

しかし、ついに見つけました! 雰囲気、技術、サービス、コスパともに納得のいくサロンを。いや、納得というより、想定外なぐらいの個性。こういうマッサージサロンがあるなんて、考えたことさえなかった。

P8040344

お店の名前は「LEGGENDA(レジェンダ)」

ボディ&フットと書いてある。全身と足(フットマッサージ)の他に、希望すればヘッドマッサージ(頭もみほぐし)とハンドマッサージ(手ツボ押し)もしてもらえる。

ここはネット検索で、できるだけボイトレスクールに近いサロンを探していて偶然見つけた。クーポンのお得感も動機になり、すぐ予約した。

P8040327

行ってみてまず、内装の豪華さに驚いた。ワタクシ史上初、ハリウッド映画のセットみたいに洋風テイスト全開のマッサージサロン。お話を聞いたら、ゴッドファーザーの家をコンセプトにしたデザインなのだそうだ。ひー。かっこいい!

案内されたのは、赤と金をシックに施した、ゆったり広〜いお部屋だった。こんなに広い個室のあるサロン、エステでもなかなかないかも。特に表参道のあたりでは、普通の値段でこんな贅沢な空間使いはありえません。

P8040321

お願いして他のお部屋も見せてもらった。一部屋ずつ色遣いが異なる。壁紙を全部で10種類以上も組み合わせるこだわりよう。

P8040314

こちらは黒のお部屋。素敵なデザインの壁紙。写真だと派手に見えるかもしれないけれど、爆睡してしまうほど落ち着く。施術中は照明をグンと落としてくれるし、ほとんど話しかけずに休ませてくれる。

ベッドは普通のマッサージベッドよりも一回り大きい。これは嬉しいこと♪ 私みたいな大きい体格の人間には重要事項。大柄な男性でも手や足がはみ出さないから、姿勢が楽で好評なのだそうだ。

そのうえ、ベッドも枕も低反発素材でできている。長時間施術してもらって疲れない理由は、こんなところにもあったんだなーと、後から聞いて気がついた。

もちろん器だけでなく、何より技術とサービスが素晴らしい。私は男性の五十嵐さんと、店長の穴田さんに施術していただいたことがある。お二人とも業界歴10年以上のベテランで、動きが非常に的確。

ちょうど痛気持ちいいポイントを見つけてくれる。痛すぎて寝てられないほどでもなく、弱すぎてやってもらってる感じがしないでもなく、終了後は物足りない感じが残らない。プロだなーと思う。

P8040335

もしここへ行ったら必ず寄ってほしいのが、ドレッサールーム。

どうですよ、この雰囲気! 女優さんの楽屋みたいじゃないですかーー。お化粧がしやすくてビックリしましたわよ。

P8040339

なぜかドレッサールームに置いてある入浴剤やマウスウォッシュ。タダで持って行っていいってことになってる。サービス良すぎ(笑) 不思議なお店だ。

P8040348

施術後はこんな座り心地のいいソファでお茶をいただく。

P8040333

キャンディのおみやげは取り放題。パインあめ、いちごミルク、グッピーラムネなど、懐かしい顔ぶれが揃う。「いっぱい取ってくださいね!いくつでも!」と、穴田さんが薦めてくれた。

P8040331

こちらが店長の穴田さん。メガネの似合う素敵な女性。ちょっとマッサージ師さんには見えないですよね?

P8040330

このコスチューム、内装に合わせて考えた末、行き着いたのだそうです。確かにこの雰囲気で、Tシャツとか白衣だともったいないですよね(笑)

このいで立ちで、腕は確かというところがかっこいい。

昨日はボディ60分+ヘッド30分、合計90分の至福の時間を過ごした。後半は爆睡でした! これからもちょくちょく来て体調を整えて、いい声にならなくちゃ。

P8040349

場所は、神宮前交差点から表参道を青山通り方面に進み、「生活の木」の先の「KANGOL」と「asbee」の間の道を入る。20mほど先の右手側、原宿ベルピア。1Fがカルミネさんの「表参道スタンド」、2Fにある「j.s.バーガーズカフェ原宿店」の隣の扉が「LEGGENDA(レジェンダ)」さん。白い階段の上にあります。(エレベーターもあり)

以前、ハンバーグのくろべこ亭だったところですね。豆大福の瑞穂も近い。

ちょーおすすめです。疲れを吹き飛ばしに行ってください。今なら夏のキャンペーンで、60分4200円だそうです。(初回のみ)

(自由が丘のおすすめマッサージ屋さんのご紹介もいずれ(^^))









|

« 自由が丘、シェ・ソーマ。夏のディナー。サマートリュフ。 | トップページ | どうしてこんなに美味しいの?フレンチの新店。自由が丘ロクロナン。 »

コメント

安い!
お値段の安さにビックリです。
キャンペーン中に出掛けなきゃ!

ワジョさんのお陰で
こちらの雰囲気がよくよくわかりました。
私もアチコチマッサージに行きますが
こんなところは始めて見かけました。
いかにも・・・的なところとか
雰囲気がよくても
個室加減がイマイチとか
腕がなんだかとか
まぁ 贅沢言ってられないのだけど
あったりするんですよね。

ワジョさんのお薦めとあらば
行きたいです!
このあたりだと、お薦めのランチはどこになりますかねぇ~

投稿: megu | 2011.08.05 09:43

>meguさん
でしょう!同感です。
なかなか全部がバランスいいお店って
巡り会えないものですよね。
私もマッサージマニアなほうですけど、
ここは安心してお薦めできます♪

ランチはやっぱり、ウズナオムオムが一押し(笑)
あとは、ザ グレートバーガー、ZIP-ZAPによく行きます。
この前行った、#A(ナンバーエー)も良かったから、
近いうちブログでご紹介しますね♪


投稿: ワジョリーナ | 2011.08.06 04:06

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 自由が丘、シェ・ソーマ。夏のディナー。サマートリュフ。 | トップページ | どうしてこんなに美味しいの?フレンチの新店。自由が丘ロクロナン。 »