« 自由が丘リストランテ・マッケローニ。5000円のおまかせコース。 | トップページ | 感動中華。都立大学、チャイニーズレストランわさ。 »

2011.05.01

尾山台、田園安斎。旬のたけのこ焼き。

P4309941

デザイン会社時代の友人たちと、尾山台の田園安斎に行きました。

ちょっと久しぶり。今年初めてですね。本当は月一度のペースで通いたいお店。春に向けて良いシーズンでもありますので、これからガンガン追い上げて行きますよ!

上の写真は、旬のたけのこを焼いたもの。ホクホクに焼いたタケノコに木の芽をパラーっと散らして、味、香りともに最高の状態に。今こそタケノコを食べずして、いつ食べるの!!ですねー。

最初からタケノコが出たわけじゃなくて、ハイライトからご覧いただきました(笑)

P4309927

本当のつきだしはこちら。あさりとミツバ。さっぱりして軽い味。出汁の味が極上なので、このようなさりげない品も、しみじみ美味しいのです。

田園安斎のお料理はすべて、出汁の扱いが実に見事。軽い出汁も濃い出汁も良い。その出汁をベースに、料理に合わせて素材と味付けのバランスをコンマ1ミリぐらいの絶妙さで整えている。

P4309933

抹茶の胡麻豆腐。

「もうすぐ八十八夜だからね」と、大将がニッと笑った。しゃれてるな〜。八十八夜(5月2日頃)に新茶を飲むと、長生きするって言われてるらしいね。

とろみのついた冷製の出汁に、じゅんさいが散らしてある。弾力のある胡麻豆腐は、迫力があり、心も弾む。

P4309940

鶏肉の煮こごり。

鶏肉で煮こごりを作ってくれるなんて!!!大将〜〜〜〜!!!ムギュ!!

鶏の出汁がワンワンと利いた煮こごり部分は至福の味。冷製になってさらっとした鶏肉は、全く臭みがなくてきれいな味。香味野菜を少しまぜて、味に変化を持たせている。

P4309948

ここで先ほどのタケノコを!香ばしい香り〜〜。春が来た〜〜〜(^^)

P4309952

適温に調整されたお刺身。冷たすぎず、もちろんぬるくなく、口の中に入れるとちょうどいいタイミングで魚の味がパーッと広がる。かなり厚切りなのに、歯に当たるとシュッシュと小気味良く切れてもたつかない。

左から、かつお、ひらまさ、しまあじ、たい。全部美味しかったあー。特にひらまさかな。脂のノリがちょうどいい。

P4309962

鳥貝と青柳。鮮度が良くてまだ生きてるみたい。こんな鮮度のいい貝、なかなかないです。

P4309965

アジ! 美しい〜〜〜。本当に鮮度がいい。このお店のお刺身は、新鮮なのはもちろんだけど、下処理と管理がきっと完璧なんだろう。

P4309968

貝と大根の煮付け。大根に貝と出汁がしみしみで美味しい。

P4309973

翡翠豆。

こりゃまた絶妙の美味しさ。翡翠豆を煮ただけで、なんでこんなに美味しいんだろう。わずかに堅さを残し、青っぽい風味も感じさせる。それでいてガリガリしたところは全くなく、口の中でホロッと崩れる。どこまでも透明に澄んだ出汁は、ただそれだけで美しい。

P4309978

生湯葉の出汁煮。こちらは友だちが食べたウニバージョン。私はウニが食べられないので、蟹バージョンにしてくれた。

P4309985

生湯葉の出汁煮。蟹バージョン。

うおおおお、感動の美味しさ! 生湯葉がとろとろでふわふわ。なんと良いお味。蟹の量がすごい。一緒に入ってる空豆も美味しい。

P4309987

鯛のしらこ。

出ましたー、またまた高級食材。タラの白子はよくあるけど、鯛の白子はあまりお目にかかれませんよね。タケノコの旬の時期は、鯛の白子の旬でもあるのだそうです。

外の皮がプリッとハリを持っていて、中はトロトロ。まさに極上の味でございました。

P4309990

本日のメイーーーーン!

和牛とわらびの卵とじ。和牛はA5ランクのお肉なんだそうです。大将が目の前でそぎ切りにして鍋に入れてくれた。

P4309995

にゃっほー!!牛肉の良いお味がわらびとたまごにしみしみになってる。シンプルな素材で、こんなに豊かな味を表現できるなんて、やっぱり大将はすごい人だ。

P4309997

シメは私からの熱烈リクエストで、塩むすび。

「大将のにぎってくれる塩むすびが世界一美味しい」と言ったら、大将が「よせやい、上から何か落っこちてくるんじゃないのかい?」と笑っていた。でも私は真剣にそう思ってる。

Kutrmame_2

今日は最後にデザートも出てきた。

丹波の黒豆と栗のシロップ煮。さりげなく出てきたんだけど、ものすごく手間がかかってると思う。こんなに柔らかくてきれいな黒豆、見たことがない。ふっくらとした大粒の栗も絶品。

甘すぎず、べたつかないシロップが本当に良いお味。甘いだけでなく、キリッと引き締まっているのです。最後の一滴まですすってしまいました。

今夜も満点以上の満足感でした。旬の味、私の好みとのマッチング、量とタイミング、楽しい会話、すべてが完璧でした。

いつもは個室リザーブの多い私たちですが、今夜はカウンターで大将とお話をしながらの食事でした。

こういう良いお店に通っていると、だんだん楽しみが増えてきますね。

大将、ごちそうさまでした!

|

« 自由が丘リストランテ・マッケローニ。5000円のおまかせコース。 | トップページ | 感動中華。都立大学、チャイニーズレストランわさ。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 自由が丘リストランテ・マッケローニ。5000円のおまかせコース。 | トップページ | 感動中華。都立大学、チャイニーズレストランわさ。 »