浅草。銭塚地蔵堂に初めての参拝。
本堂の左横にある橋を渡り、その先を右に曲がった奥にお地蔵さんがあるのをご存じでしたでしょうか? 私は知りませんでした。
一緒に初詣に行ったこぱんだちゃんが「うちの父のお薦めスポット」と教えてくれました。こぱんだちゃんのお父様はお地蔵さんマニアなんだそうです。すごい。お詳しいのですね。
こちらの銭塚地蔵堂は、その名の通り、金運の御利益ありと言い伝えられているのだそうです。
こんなに何度も浅草寺さんにお参りしているのに、今まで気づかなかったなんて! いいこと教わっちゃったなー。今年はいい年になりそうな予感(^^)
こちらのお堂の参拝の仕方は少し変わっていて、お塩、ローソク、お線香を分けていただき、お地蔵さんにお供えします。塩なめ地蔵との呼び名もあるとか。
参拝を終えて外に出たら、かわいいワンちゃんが座布団に座っていました。飼い主さんの笑顔も穏やかで素敵。
浅草神社をお参りして、すぐ右横の二天門を出ると左側に、新しいギャラリーができていました。レコード会社のアミューズが作った「アミューズミュージアム」というのだそうです。
三遊亭あほまろさんの飼い犬ナナちゃんと、野良猫ヒロちゃんの交流を描いた写真展「待ってたよ」をやっていました。仲むつまじい二匹の様子が、なんともほほえましかった。
上の写真は、ミュージアムの屋上。展望台になっていて、夏の夜はビアホールもやっているみたいでした。
屋上から見た浅草神社。長い行列。参拝は20分待ちとのアナウンスが流れていた。でも横にある小さいお賽銭箱でお参りすれば待ち時間ゼロです(^^;)
浅草コレクション。艶やかでございます。
地下鉄浅草駅構内のジューススタンド。ドリアンジュースもありました。
お正月の浅草はさすがに混んでいました。おなかぺこぺこの私たち、このあとコレド室町に移動して遅いランチをいただきました♪
(つづく)
| 固定リンク
コメント