ザ・炎天下。薬師池公園で、古代ハス撮影会♪
町田市の薬師池公園で、古代ハスの撮影会を行いました。先生はもちろん、新井由己さん。ボイトレの友だちを誘って、生徒二名のミニマムレッスンです♪
集合場所の小田急線鶴川駅は、私の母校、和光大学の下車駅。久しぶりに来たらすっかり立派な町に変貌していて驚いた。スタバはあるわ、コンビニは立ち並ぶわ、小田急OXはあるわ、高級そうなマンションは林立するわで大したものです。
「前は駅前に京樽しかなかったのに」とみんなに言ったら「リアルすぎる!」と笑ってくれた。
今日はこの夏一番の暑さ。カンカン照りの中、美しいピンクのグラデーションを描く蓮の花を探し歩きました。蓮の花は朝方が一番だそうですが、お昼頃でもまだきれいに咲いている花がいくつかありました。
蓮の実って面白い形をしてますね。
こんなに暑い日だと、この形がシャワーに見える。「うわあ、シャワー浴びたい!!」って感じですよ。
まだこれから咲くつぼみもちらほら。蓮は花の時期が長いのですね。
薬師池公園の古代蓮は大賀ハスといって、大賀一郎博士という方が2千年前の遺跡から発掘した3個の蓮の種を発芽させたものなのだそうです。神秘的ですね。
こんな写真も撮ってみました。樹の根っこ。OLYMPUS PEN E-P2は本当に楽しいカメラです。今日は先生も生徒もみんなOLYMPUS PENでした。
撮影を終えて、ファミレスで作品鑑賞会。新井さんが持ってきてくれたノートパソコンで全員の作品を見比べました。同じ時間、同じ場所で撮影しているのに、写っているものは三者三様で個性が出てる! 他の人の写真を見るのは勉強になりますね。
新井さんが今日使っていた宙玉レンズがすごく楽しそうだったので、帰宅後に私も買いました。このレンズを使った作品、近日公開予定(笑) みなさん見てくださいねー。
| 固定リンク
コメント
うわ、うわわわ

写真、美しすぎます
1枚目の写真、好きです。
新しいカメラが欲しくなります
投稿: ひさえ | 2010.08.06 21:48
>ひさえさん
どうもありがとうございます!
嬉しいなーーー。
OLYMPUS PENいいカメラですよ〜〜。
おひとついかが?
投稿: ワジョリーナ | 2010.08.07 03:34
いい写真だねぇ。根っこの写真がたくさんあってその中に花の写真があったらすごく幻想的。
投稿: みみ | 2010.08.08 01:15
>みみさん
みみさまありがとう

根っこの写真と蓮の花のインスタレーション、
ワジョリーナ美術展開催の際には目玉にするよ!
投稿: ワジョリーナ | 2010.08.09 04:53