清明神社で桃をさわる。
京都に着いてから急に気になり始めた安倍晴明神社。予定にはなかったのですが、参拝することにしました。
鳥居に五芒星が! 清明様カッコイイ!
意外と小さい神社で、村社という感じでした。前日の鞍馬山登山でガクガクになっていた私には、参拝がラクで良かった。タクシーの運転手さんによると、夢枕獏さんの「陰陽師」がヒットするまでは、ほとんど参拝者もいなかったそうです。今は大人気で、雨の平日だったこの日も大賑わい。「お守り50個ください。新入社員全員に配るんで」という方もいらしてました。
変わった狛犬。現代風で勇ましいですね。
このお方様が清明様。もっともっと優れた手相カウンセラーになれるようにお祈りしてきました。
清明の井戸がありました。サラッとした手触りの清らかな水です。清まります。
本殿の右横にある桃にさわると、邪気を吸い取ってくれるのだそうです。祓いたまえ清めたまえ〜。
| 固定リンク
コメント