ビルの谷間を泳ぐ魚。
銀座ソニービルの屋外に設置された巨大水槽で泳ぐ、沖縄美ら海水族館の魚たちを見ました。
「42nd Sony Aquarium 2009 ―ハイビジョン沖縄美ら海水族館―」というイベントだそうです。8月末で終わってしまいましたが、どうやら毎年やってるらしいです。
14トンもの海水が入った大型水槽に、期間中合計約40種類、1000匹もの魚たちが入れ替わりながら登場したそうです。
みんな足を止めて、デジカメや携帯で写真をバシバシ撮ってました。私も負けじと参加!! 銀座の街の風景や、街ゆく人たちの表情が一緒に写り込んでしまうのが、かえって面白いですね。
隣で写真を撮っていたおじさんが、私と同じリコーGRデジタル2を使っていたので、ライバル心がメラメラ燃えてしまいました(笑)
その割に大した写真が撮れたわけじゃないんですけど・・・。あはー。しかも撮ってきた魚の名前がほとんどわかりません。 Sony Aquariumお魚日記を参考に、探してみました。間違っていたらごめんなさい。
体がシースルー! 涼しげですねえ。同じお魚のように見えて、実は4種類の混成チームだそうです。キンメモドキ、ミナミハタンポ、サンギルイシモチ、イトヒキテンジクダイ。
モヨウフグ。大小のヒレがあちこちについていて、ドレスアップした淑女のような印象です。ちょっと口紅もつけてるっぽい。
大きな体で悠々と泳ぐタマカイ。ビルの谷間を泳いでいます。
ニセゴイシウツボ。デカくてゴツくて歯が鋭い! 強そうなんだけど、放心の表情でずっと口を開いたり閉じたりしてました。大丈夫かいな。
かわいいですねー。ヒトヅラハリセンボン。春菜なんでしょうかはるかなんでしょうか。なんとなく、はるかだと思います。
ヒョウモンオトメエイ。コミカルな表情! まるでアニメーションを見ているみたいにイキイキとした動きをしていました。本物? たぶん本物。
海の生き物たち、改めて見るとかわいいですね。美ら海水族館に、行ってみたくなりました。
| 固定リンク
コメント
おお~銀座で沖縄の魚たちが見れるなんて
すごいですね~
同じく美ら水族館、いつか行ってジンベイザメ
を見てみたいっす。( ̄w ̄)ぷ
投稿: chibi | 2009.09.09 08:51
美ら海水族館、私も行ってみたいです。
水族館って、いいですよね。
そこだけ、時間が止まっているようで
飽きないですよね。
娘が定期的に通院しているクリニックに
素敵な水槽があるのですが
いつも私と娘は水槽近くの席を陣取り
名前を呼ばれるまで
ジ~ッとお魚たちを見つめています。
怪しいかもっ(^_^;)
投稿: meguu | 2009.09.09 10:32
一昨年一度だけ美ら海水族館行きました。
そうそう、こんな魚いたいた。
あの時、初めて魚をカワイイと思えましたよ。
投稿: 黒 | 2009.09.09 14:33
こんにちはぁ~
SONY銀座ビルは先月いったんだけど中だけみてたので、屋外にも水槽があったとは気付きませんでした。
ワジョリーナさん 動き続けるお魚さんのベストショット 素晴らしいーーーぃ!
モヨウフグさん カメラ目線バッチシじゃないですかぁ♪
私 自分とこのネコでさえ「ストップ」って言いながら撮ってる有様なので めちゃくちゃ尊敬しちゃいます。動くものは 本当難しいんだもん
いつか ワジョリーナさんと行く お散歩フォト なんて企画あったら私即効参加しますから♪♪♪
投稿: 年齢不詳 | 2009.09.09 16:09
chibiさん
行ってみたいですよねー、美ら海水族館。
沖縄は憧れの場所です。
いつになったら行けるかなあ〜。
絶対行きたいです。
meguuさん
クリニックの水槽、私もいつも見てますぅ!
気になりますよね〜。
今まであんまり水族館に興味持たなかったけど、
けっこう面白そうだなあと思いました。
三重県の鳥羽にも有名な水族館があるから
そこならお伊勢参りの後に行けるかもなーって妄想中です。
黒さん
わあ、いらしたんですね!
沖縄の海の魚はカラフルでいいみたいですね〜。
そういう魚を食べちゃったりもするみたいですね。
テレビでDA PUMPが食べてるの見ました。チェケラウ。
年齢不詳さん
猫は難しいですよねー!
私も近所の猫を撮ろうとするとすぐ逃げられちゃいます。
お魚さんは、ちょっとだけ止まっててくれる瞬間があって助かりました(笑)
ワジョリーナと行くお散歩フォト!!
大胆な企画!! 最少開催人数2名でやりましょっか(笑)
投稿: ワジョリーナ | 2009.09.10 04:17