« 実感としてのボイストレーニングの効能。 | トップページ | 最上階・右奥です☆ »

2009.03.22

ペピャムピピャム役をやらせていただきました。

R001029601
R001030702
R001033801
R0010340_209
ボイトレの発表会が無事に終了しました!

応援のメッセージくださった皆さん、ありがとうございました(^^) どうにか失敗しないでうまくできました。

場所は小田急線相武台前駅の、ハーモニーホール座間・小ホール。キャパ160名ほどの小さなホールですが、非常に音響が良く、マイクなしで全員の声がきれいに響いた! 

正式に言うと「Breavo-para presents 響舞(きょうまい)2009 カピュムとパピュム」っていうんですよ~ん。

Breavo-paraの2年生以上の生徒のうち、約60名弱が参加した。全員白い襟付きシャツ、黒いパンツ、足は裸足で、赤いリボンの麦わら帽が本番前に配られ、それをかぶっての登場になる。

写真の、青い椅子が出演者席で、グレーの椅子が観客席。

その日のステージの上は、「マピュメミュパマ」という雲に昇れる島となった。島で起きる、幻想的なストーリーにまじえて、楠瀬誠志郎先生のオリジナル曲が4曲ほど入る構成。上演時間は約1時間少々。

本番は午後3時半から。私たち出演者は、朝10時にリハーサル室に集合。朝に弱い私は少々遅刻してしまった。それでもなんとか最後のリハーサルに追いつき、開演直前に総仕上げがアップ。もうあとは楽しむしかない!

私の役は、ペピャムピピャムという小さい男の子の役。主役のカピュムとパピュムのお友だちなの。たぶん7歳ぐらいの子かな? 

私は前からよく、「存在感が7歳児ぐらいな感じ」と言われるのだ。しかもペピャムピピャム、みんなには聞こえない森の木の実の声が聞こえる超能力少年なんだよ〜。なんとなく親近感を感じる・・・。

自分なりのペピャムピピャム像をしっかりイメージして、そのまんま素直にぶつけてみた。そしたらあーた、みんなに「かわいくて役のイメージ通りですね!」ってほめられちゃった。ウッホーイ! 作戦成功だべ!

いつものレッスンでは5〜6人で歌っている歌も、60人で歌うとスケールが圧倒的に違う。上級生の皆さんのハモリが心地よく、自分がこの響きに参加できていることの幸せに心がなみなみと満ちる。今までレッスン続けてきて良かったなぁ・・・。

劇中の歌やSEがこれまたものすごく良くて。全部楠瀬先生が作った曲なんですが、美しく力強く、イメージの広がりを無限に許すフトコロ深いサウンド。楠瀬先生のこのセンスが最高に好き。

終わってしまうのが寂しいほど、幸せな時間を感じていた。ラストの曲、「カピュムとパピュム」ではハジケたわ。

本当に楽しかった。ここにいる人、みんな好き!って思った。私にはこんなにいい仲間たちがいたのか。

終演後、記念撮影の嵐(笑)を終えて、打ち上げ会場に向かう。相武台駅に近いラ・リチェッタというイタリアンレストランだった。

貸し切りでバイキング形式のパーティ。まずは乾杯の嵐! また嵐です(笑) 5分ぐらい色んな人と乾杯し続けた。もーみんなフレンドリーですごい。料理も美味しく、話も楽しく、かつて人見知りだった自分が嘘のように打ち解ける。

途中、曜日ごとの各クラス代表がスピーチをした。私は木曜クラスの代表としてご指名を受けて、マイクの前に立った。皆さんの響きで、マピュメミュパマの情景がくっきりと目に浮かんだことに謝辞を述べた。

たった1分ほどのスピーチでも、どえらい全員のリアクションを受けて、これまた嬉しい気持ちでいっぱいになった。ありがたいなあ。

ちなみに写真のマイクの前にいるのは私のクラス担任の石山仁先生です。カッコイイ!(ピンボケですみませ〜ん)

最後に楠瀬先生にツーショットで記念撮影をお願いしちゃった♪ どうですか? この私の笑顔ったらないでしょ! とても幸せ☆

なんだかね〜、私もし死ぬときが来たら、この日のことを思い出すかもしれないと思った(笑) それぐらい幸せでした。ありがとう、Breavo-paraの皆さん。ありがとうございます、楠瀬先生。

|

« 実感としてのボイストレーニングの効能。 | トップページ | 最上階・右奥です☆ »

コメント

発表会お疲れ様でした☆ワジョさんの笑顔が幸せなブレイボーパラ生活を物語ってますね60人スケールのハモりは迫力あったでしょうねー!聞きたかったです。

投稿: ともみ | 2009.03.22 09:50

やったね
ライブの達成感と幸福感よね

先日友人が『教育を受けることはなによりの財産だよ。お金とか、モノの財産は消えるかも知れない。でも学んだことは身に付いて蓄積されていくから、何歳になっても学ぶことが一番の財産だ』とお兄さんに言われたそうな。
ほんとそうだよね!それですっごく貴重な経験ができるんだもん!

投稿: まーたん | 2009.03.22 10:16

お疲れさまでした!
この日小田急線始発から終点まで往復してましたので帰り相武台を通ったころはみなさん幸せの嵐のまっただ中だったのでしょうね。
「達成感」を知っているって幸せですよね。
最高の笑顔のワジョさんをみてそう思いました。
表現するっていいですね。
また次回がんばってください^^

投稿: あまのじゃき | 2009.03.22 20:15

おめでとうございます!
お疲れ様でした。
ホント、お世辞抜きにステキなワジョさんでした!!

私も打ち上げ行きたかったのですが
連日の夕食時不在は息子たちにとって
負担なので

「温かいアイスクリームのスープ」(笑)
ではなく、風っぴきの息子たちに
野菜スープを作るために帰宅しました。

響舞公演、私の目標は感情ではなくて
「意志で愛することをお伝えする!」
ということでしたが
トチリました。まだまだ修行がたりませんな!!

またご一緒しましょうね。

投稿: ジュンジュン | 2009.03.22 21:20

ともみさん
60人のハモリ、本当に良かったです!
客席で聞いていたらズレてるところだとかあったかもしれないけど、
舞台の上ではハーモニーが幸せの渦と化していました!!
録音してたみたいなんで、レッスンのとき先生に頼んだら
もしかすると少し聞けるかも?

まーたん
お兄さん、いいこと言うわーーー。
ほんまやでーーー!!
すごく貴重な体験させてもらった!
それも昨日一日のことで終わりでなく、
これから続く道も輝いて見えてきて、それも幸せなのよぉ。

あまのじゃきさん
そうだったんですか!
相武台付近から幸せの波長が漏れていたのではないでしょうか(笑)
シロートなりに、すごい達成感がありました。
次回はもっともっと成長して喜びを高めたいです!
エールをありがとうございます(^^)

ジュンジュンさん
ジュンジュンさん、おつかれさまでした!
同じ舞台に上がることができてとても嬉しかったです。

リハーサルのときから、ジュンジュンさんの読み上げが
あまりにも素晴らしく、泣きそうになっていた私です(笑)

「意志で愛することをお伝えする!」って、
とてもいいテーマですね!!
私も真似していいですか(^^)

打ち上げご一緒できず残念でしたが、
家族思いのジュンジュンさん、素敵です♪

ぜひともまたご一緒させてください。

投稿: ワジョリーナ | 2009.03.23 05:43

ワジョ様

ご出演おめでとうございます☆
充実した楽しいひとときだったようで
写真を見ているこちらにも喜びが伝わってきます!
私もボイトレ受けてみようかなー?って気持ちになりました。。

投稿: nanako | 2009.03.23 12:57

nanakoさん
ありがとうございます!
ものすごーく充実した経験をできました。
nanakoさんもぜひご一緒にボイトレしましょうよ〜

投稿: ワジョリーナ | 2009.03.25 05:26

響舞おつかれさまでした
後半30分くらいを会場内で観ることができたのですが
緊張のある中にも、お一方お一方の響きでしっかりと表現されていて
ただただ、みんなすごいなと。
最後の“カピュムとパピュム”にはもぅ大感動でした。
みなさんの響きの凄さったらなかったです。
我慢しきれず、一緒に歌っていました。
本当に素晴らしかったです。
ワジョさんのペピャムピピャム、大好きです

投稿: ひさえ | 2009.03.26 14:57

ひさえさん
当日はたいへんお世話になりました!
「カピュムとパピュム」は名曲ですね
舞台で歌ったときと、打ち上げのお店で最後にみんなで歌ったとき、
それぞれに深い感動がありました
私の台詞、ちゃんと聞いててくださったんですね!
嬉しいです。ありがとうございますーーー。

投稿: ワジョリーナ | 2009.03.30 04:06

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 実感としてのボイストレーニングの効能。 | トップページ | 最上階・右奥です☆ »