« 渋谷トゥッカーノでシュラスコ食べ放題。 | トップページ | 皆さんにお薦めしたい掃除本ベスト6! »

2008.11.18

5畳の自室の大掃除。

Dsc0090404
今日は誕生日です! ドモドモドモ。

今年の誕生日は絶対に絶対に自宅の自分の部屋を片付けよう!と思っていました。そのためには、まとまった休みが必要・・・。

だって一旦片付け始めると、部屋中に物があふれ返って洪水のようになるじゃないですか〜〜〜。いくら狭い5畳の私の部屋でも、一日では終わりません!!

そう私は、たった5畳の部屋に、パソコン用の机と、その横にテレビと、ばかでかいピュアオーディオ一式と、大量のCDと本と、布団と洋服を置いて生活しているのです。ひーっ。究極的に物を切り捨てないと物理的に入りきらない。そういった制限がございます。

そこで、思い切って数日間の連休を設けましたよ。ダイナミック。旅行にも日帰り温泉にも行かず、毎日家で片付け物をするのです。偉いなぁ私。

その前フリとして、先月の二連休にとりあえず見える範囲を片付けた。

あ、今日は長文ですよー。お時間があるとき読んでください。

まず、西側の壁際に沿ってそびえ立つ、そしてときどき深夜に倒れて雪崩れる書籍タワーグランデ。1棟が50冊ぐらいで8棟ぐらい林立していた。

私は読み終わった本はすぐに人にあげるか、捨てるか、ブックオフに持って行くようにしてる。手元に残してある本は、まだ読んでない本か、どうしても手元に残しておきたい本だけだ。

それでも400冊溜めてしまった。よく見たら同じ本が二冊あったりもした。特に林真理子さんと江原先生の本は常に無意識に二冊買ってるらしい。本を読んでも読んだことをすぐ忘れてる証拠。そして整理してない証拠。しょうもないなあ・・・。

ここをドバーっと整理して、二冊あるうちの一冊や、手放せる本はブックオフ行きの箱へ。どうしても残しておきたい本(美輪様のサイン本など)は段ボールに入れてクローゼットにしまう。

そこでうちの天才空間ディレクター(弟)に依頼して、本棚を作ってもらった。最初から作ってもらえって〜の。なぜ今まで平置きだったのだ。むぉぉおおお!! 自らのズボラさに呆れる。

弟の魔術により、サクッと棚が完成。カンペキだ。まだ読んでない本だけをここへ。それにしてもいつ寸法を測って材料を揃えたんだろう? 頼んだら即時完成した。よくわかんない。まあいいや。

なんかすごい棚が余ったんで、本だけじゃなくて好きなお菓子やキャンドルや水晶のビーズケースとかいっぱい置いちゃった♪ 弟がそれを見て「うーん、これは片付いたのか?」と言った。気にしない。

次に東側の壁際にあるCDラックのコ〜ナ〜〜〜。

ここにはCDが600枚ぐらい置けるようになってるよん♪ でもなぜか入り切らなくてその下のオーディオラックにNO MUSIC NO LIFEな感じでCDのタワーがそびえ立ってる。

こっちは1棟が30枚ぐらいで6棟ぐらいある。ちなみにクローゼットの中にある、CDが2千枚ぐらい入るタンスもいっぱいなんだよん〜〜〜orz...

とりあえずクローゼットの中のタンスを整理して、隙間を作る。めちゃくちゃがんばって整理したら、引き出しがいくつか空いた。そこへCDタワーをお引っ越しさせる。

ああよかった。全部入った。私、このCD棚の真下で寝てるんで、睡眠中ぶつかるとCDが降ってくることがあって・・・・・。危険よねーっ。ねーっ。でももう安心。タワー撤退!! ばんじゃーい! 住民の安全確保!!

まあこのタンスのCDも整理しないとな。もう絶対聴かないようなテクノやらサントラやらUKのバンド系やらいっぱいあるもん。今後の課題。

ここまでで二連休は終了。とりあえず、見た目きれいになった。もうゴロ寝しても足にCDや本がぶつからな〜い。広〜〜い!! 5畳だけどね・・・。

Dsc0145801
そしてお誕生日イブ。昨日の月曜日は、禁断のクローゼットを開いた。

うーっ。ここにある、ぐっちゃんぐっちゃんの洋服とバッグをどうにかしないと。

私はもともと不器用なため、洋服がうまくたためない。更にはきちんとまっすぐ揃えて収納するなんて芸当はできない。不可能。

だから一応本人はたたんでいるつもりでも、クローゼットにしまうと最終的にぐっちゃんぐっちゃんになる。そのぐっちゃんぐっちゃんの中から着たい服を引っ張り出して着たりするからもう大変。誰か助けてー!

誰も助けてくれないので、これは物量的に減らして取り散らかす余地を狭めるしかない。そう考えた。

私、体型的にかわいいお洋服がなかなか見つからないせいもあって、あんまり洋服には執着がない。洗い上がった洗濯物の一番上の服を着ていけばいいという程度。なのになぜこの量・・・。本やCDよりはマシだけど明らかに容量オーバーだよう。

愛着が薄いせいか、割と思いっきりシーズンごとに捨ててる。それでも新たにサイズ的に入らないものや、色あせたもの、タグがついたまま何年も着てない服などが見つかった。全部捨てちゃえ〜!

服って出してみるとすごい量。ゴミ袋4袋分ぐらい捨てた。これがあの小さなクローゼットに入っていたなんて信じられない!!

とりあえず今後着そうな洋服だけ残して収納した。ずいぶん少ないなあ。大丈夫か私。まあいっか。冬でも暑いから薄着だし。

お洋服のほかに、私のクローゼットの中で絶大な存在感を示しているヤツらがいる。それはレスポートサック! 

これがね〜〜〜、かなりあるんですわ・・・。好きな柄があるとつい買ってしまって。お洋服が入らない分、バッグでおしゃれ欲を満たそうという試み? かな?

全部出してみたら部屋が洪水になった。レスポの洪水。ちょっと好きかも、ぐらいな感じですがこのままでは寝られない。

洗っても落ちない汚れや、破れなどの使用感のあるものは捨てて、まだきれいなものは大きさ別に揃えて収納。うーん。かわいい。

レスポは伸ばしてたためばペタンと平面になるから素敵。カチッと成形されたバッグだとこうはいかない。(そういうバッグもほしいけど持ってない。私には高価に思える)

洋服とレスポをきれいに並べたら、CDのタンスの上に置いてある雑貨類を入れておく引き出しがボロボロになっていることに気がついた。引き出しと言っても無印良品で買った段ボール製の引き出し。かれこれ7年ぐらい使ってるんだよな〜これ。

そこでうちの天才空間ディレクター(弟)に即TEL. 「あのー、お仕事忙しくなかったら帰宅後、西友に連れてってもらえないですか?」。低姿勢な姉。私は8歳下の弟を「おにいちゃん」と呼んでいる。

西友に連れてってもらえた私。無印良品でかなりジャストサイズ!!なポリプロピレンの衣装ケースを購入。引き出しが段ボールから樹脂に出世した。

段ボールの中身も整理して、ゴミ袋2袋分ぐらい意味不明の物を捨てることができた。暑がりだから使わないホッカイロや、ほとんど減らないポケットティッシュ、ホテルからガメてきた使い捨てのヘアブラシやシャンプーリンスなどが大量に発掘された。こんなのいつ使うつもりだったんだろう・・・。

Dsc0136004
いらないものを捨てたら衣装ケースの中はガラガラになった。このケースのある位置って、私の目線よりも上のほうだから中身の全貌を見る機会がほとんどなかったのよねー。だからここに一番年代物の不要品が入ってた。2004年に期限の切れた市販薬とか(笑)

ちょっとお宝も見つかって、100円玉が7枚と、500円玉が1枚と、千円のパスネットが1枚。計2200円の臨時ボーナス。うーん、もう一声。1万円分の商品券とか見つけたかったよ。そんなのもらったらすぐ使っちゃうから、あるわけないんだけどねー。

本日の大掃除はここまで。だいぶ片付いたわ!! あとはCDの整理とデスクの引き出しの中の整理かな〜。4、5日かかると思ったけど、もうあと1日か2日で終わりそう。終わったら日帰り温泉行っちゃおっかなー。ムフフ。

お掃除のBGMは、「癒しのハーモニーベル2 豊かさを呼びこむCDブック」でしたぁ! 空間の浄化に役立つCDです。オススメー。これを聴きながらお掃除をしたら、イライラしたり疲れたりしなかったです。

近日中に、私が感銘を受けた掃除本を何冊かご紹介しますね。お楽しみに〜♪

|

« 渋谷トゥッカーノでシュラスコ食べ放題。 | トップページ | 皆さんにお薦めしたい掃除本ベスト6! »

コメント

お誕生日おめでとうございます。
お部屋の掃除をすると、いつの間にか心のスミズミまで清々しいですよね!

心から素敵な誕生日の過ごし方だなぁ。って思いました!

おめでとう。どんな時も笑顔で乗り越えられますように。ピカピカの新しい一年を過ごしてくださいね☆

投稿: Liulu | 2008.11.18 08:05

おめでとうございます!!

投稿: まーたん | 2008.11.18 09:21

お誕生日おめでとうございます
最近掃除できていなかったので、昨日部屋のお掃除をしました。
お掃除をすると、とても気持ちがいいですよね
洋服も一度きれいにしまうも、いつの間にかぐちゃぐちゃに…です

投稿: ひさえ | 2008.11.18 13:10

お誕生日おめでとー。
わたくしも部屋をかたずけて、いらないものをヤフオクで処分しました。
10個中7個売れました。

投稿: オーヤ | 2008.11.18 17:50

お誕生日おめでとうございます♪
私も本の収納にくらくらしてますが、美輪様のご本はサイン本とサインなし(貸し出し用)の2冊を揃えてあれれ?なのですが、ガラクタを捨てれば・・・の本が宝物です

投稿: みどりん | 2008.11.18 22:26

Happy Birthday!

何を隠そう、小市民の部屋は
すごいことになっています。
捨てられないミラーボールとか、グリコのおまけとか・・・。
ぜひ、弟お兄様とお友達になりたいです〰(^^ゞ

投稿: 小市民 | 2008.11.18 23:31

Liuluさん
ありがとうございます!
掃除は心を一緒に磨いてくれますよね。
ピカピカの一年にきっとしますね〜〜〜。

まーたん
ありがとう!
何歳でも年齢大公開でがんばるわ(笑)

ひさえさん
お洋服の整理って難しいですよね。
でも一度きれいにすると、それを保とうと努力できるから
いくらかマシかもしれません。
ひさえさんのお部屋もピカピカなんですね♪
すてき!

オーヤさん
おおお、ヤフオク!
買ったことはあるけど出品したことはないですにゃ。
10個中7個とは、かなりの好成績では?

みどりんさん
「ガラクタ捨てれば」のカレン本、やっぱりマストですよね!!
モチベーション上がります。

小市民さん
なんと、ミラーボール!! 
すごいものをお持ちですね。
うちのおにいちゃんに頼んだら、
問答無用で葬られてしまいそうです・・・。
必要ない物は紙一枚さえ持たないという人なんで。
こわいっす。

投稿: ワジョリーナ | 2008.11.19 03:12

お誕生日、おめでとうございまーーーーす!これからもますます、旨いものと素敵な日々と人たちが、ワジョ姉にドシドシと降ってきますように♪

投稿: かっちゃん | 2008.11.19 09:15

かっちゃん
どうもありがとうございます!
これからも美味しい物の話をいっぱい書きますね!

投稿: ワジョリーナ | 2008.11.24 02:10

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 渋谷トゥッカーノでシュラスコ食べ放題。 | トップページ | 皆さんにお薦めしたい掃除本ベスト6! »