« 2008年10月 | トップページ | 2008年12月 »

2008年11月

2008.11.30

明日の月曜日は、1月分の予約受け付け開始日です♪

Dsc0136205
明日、12月1日月曜日の夜23時より、来年1月分の手相カウンセリングのご予約申し込みを受け付け開始いたします。

カウンセリング窓口のページから、予約フォームを開き、必要事項をお書きの上、送信なさってくださいね。

今回は、いつもよりちょっとだけ枠が多いですよん。

予約フォームは、時間になったら私が手動で開きます。手動なので多少時間が前後するかもしれませんが、お許しくださいませ。

パソコンからお申し込みの方は「パソコン用フォーム」へ。携帯電話からお申し込みの方は「モバイル用フォーム」へお進みください。

予約受付開始時間が来るまでは、パソコン用フォームしか見えなくなっていますが、時間になると「パソコン用フォーム」「モバイル用フォーム」の二つのリンクが現れます。


【お知らせ】予約フォームをバージョンアップしました! 


ご予約を承る人数をより正確にカウントした上で、ゆっくりとご記入いただけるようにバージョンアップいたしました。

フォームに入る前に「予約しますか? Yes/No」という表示だけのページがあります。ご予約なさる方は、「Yes」を押してください。(人数をここでカウントしています)

「Yes」を押してフォームが「受付中」の状態のページに進むことができましたら、定員にお入りいただけたことになります。その後はゆっくり時間をかけて記入しても、定員の枠内から漏れることはありませんのでご安心ください。(こちらに届く一覧表のまとめの都合上、約15分以内ぐらいに書いていただけると助かります)

「Yes」を押しても次のページに「定員に達しました」と書かれていた場合は、定員オーバーで受付を終了しています。

実は協力者の方に何ヶ月もかけてご尽力いただいた結果、ついに完成したのです!! 皆さまに喜んでいただけると嬉しいです♪

そして毎度のお知らせですが、ワジョルームでは、私の手作りのパワーストーンブレスレットを引き続き販売しております。こちらもどうぞよろしくお願い申し上げます。

それでは、皆さまのご予約を心よりお待ちしております! どうぞよろしくお願いいたします

| | コメント (0)

2008.11.26

自由が丘LOBROSのロブロスランチ。

Dsc0159602
Dsc0160001_2
Dsc0160603
Dsc0160704_2
Dsc0159805_2
いつもより少しゆとりのあったランチタイム。何か変わり映えのあるものを食べたくて、自由が丘駅前のお店に行きました。

自由が丘トレインチ内にあるレストラン、LOBROS(ロブロス)

有機野菜を生かした独創的なメニューのこのお店。肉料理もパスタもサンドイッチもある。ジャンル的にはカリフォルニア・ダイニングと書いてある。

トレインチのオープン当初は連日の満員・行列だったけれど、今はもう落ち着いている。適度なにぎわいで、一人でも入りやすい。

外のデッキ席は犬と一緒に入れるようになっている。完全にガラスの扉で仕切られているので、店内の席に犬の気配は届かない。犬が苦手な人でも大丈夫。

店内はやや天井が高く、海辺の別荘のダイニングルームみたいな雰囲気。観葉植物の配し方や、ちょっとした飾り棚の使い方などがオシャレ。

先日ディナーに行って美味しい鶏肉を食べられたので、鶏肉狙いのランチです。

メニューを見渡すと、チキンが食べられるランチは1980円のロブロスランチか、1280円のローストチキンのサラダのランチだった。ちょっと予算オーバーだけどロブロスランチにした。

ロブロスランチは、前菜プレート、パン、メインディッシュ、デザート、ドリンクのセット。

オーダーするとすぐに前菜プレートとパンが運ばれてきた。本日の前菜は、生ハムとパルミジャーノ、洋梨とクリームチーズの蜂蜜がけ、ラタトゥユ、アボガドのカナッペ。きれいだのう、この色合い。家では絶対こんなの作らない。

パンはあったかくてフワフワ。飾らない、昔ながらの素朴な味だった。

続いて届いたサラダはかなりの容量。まさにドンブリ一杯。しかも芸術的なほど美しい。赤、緑、紫、黄色、白、カラフルな野菜とハーブが絵のように盛りつけられている。

そのあとすぐ、メインディッシュのチキンのクリーム煮が来た。大きめのお皿にクリームがたっぷり。青菜とパプリカ、ヤングコーンが添えられている。

フォークでつつくだけでホロリと骨からきれいに離れる。焼き目を軽くつけたあとに柔らかく煮込んである。美味しい。肉質がとてもいい。この前のディナーで食べたのは地鶏と書いてあったけど、それと同じお肉かしら? 普通にスーパーで安売りしてるお肉とは別次元の食べ物。

クリームの味も良く、チーズのコクが加わっているようだ。シチューよりも一段濃くて、深みのあるソースだった。残ったソースをパンで全部すくって食べた。

最後にデザートとコーヒーor紅茶。この日はドライチェリーのシフォンケーキとミルクプリン。ほどよい甘さで美味。

以上のランチでした。

お料理自体はすぐ出てくるし、急いで食べるのも良し。でも時間など気にしないでゆっくり過ごせる日のランチにこそ選びたいお店だと思った。雰囲気込みで自由が丘っぽくてオシャレなランチですー。

| | コメント (0)

2008.11.25

五本木パティスリー スリールの絶品ケーキ。

Dsc0158001
Dsc0158402
Dsc0158905
Dsc0158804
Dsc0159203
ちょうど車で五本木を通りかかったので、パティスリー スリールに寄りました。

こちらは三つ星フレンチ「ロオジエ」のシェフパティシエだった方が、独立して作ったお店。オープンして3年ほどのようですね。

このあたりはよく通りかかるので、新しいお店ができたんだなとは気づいていたのだけれど、あまりにもオシャレなので美容院か美容系のサロンかなと思ってた(笑)

あるときケーキ屋さんだと気づき、車を停めてもらった。見た目も値段もごく普通。でも持ち帰って家で食べて、その美味しさに心を強く打たれた。ものすごく美味しい!

上記のリンク先で、来栖けいさんも仰っているけど、私も今はこのお店が一番好きな洋菓子屋さんだなー。ここ5年ぐらいの間に出会った中で最も印象的な洋菓子屋さんだ。

どのケーキもことごとく素材の良さ、味付けの良さ、センスの良さを感じる。奇をてらった感じもなく、見たまんまで味を想像できるような実にシンプルなケーキばかりなのに、他のどこにもないような個性がしっかり存在してる。

高級洋菓子店にありがちな、リキュール濃いめで子供やお酒が苦手な人にはちょっと・・・ということがない。確かにリキュールは使っているのだけど、全然お酒くさくない。香り良く、素材とのマッチングが抜群。

本当に良いリキュールを寝かせて使っているのではないか?との飲み助の意見あり。むしろリキュールに合わせて素材を選んでいるぐらい慎重に考えているはずだとのこと。このへんは下戸の私には想像のつかない世界。

しかも値段も良心的。基本方針として、ご近所の人に普通に愛されるケーキ屋さんのイメージなのかな。そんな敷居の低さでありながら、遠方からわざわざ買いに出かける価値が隠されているわけですが。

この店の看板商品は、りんごのタルト「タルトフィーヌポンム」。薄焼きのピザのような薄さが特徴。ワンカット380円でこの薄さはコスパ的にどうなのかとお思いかもしれませんが、ぶ厚いタルト以上の満足をきっと得られます。

わずか数ミリのリンゴを重ねて、ごく薄いタルト生地の上に乗せている。リンゴの酸味とシャキシャキ感をしっかり残しつつ、軽い甘みに素材が包まれ、タルト生地のサクサク感が土台をしっかり支えている。この渾然一体感。バランスの勝利ですね。

今日はそのタルトフィーヌポンムの他に、モンブラン(450円)とアプリコットクリームパン(190円)と焼き菓子(180〜200円)とマシュマロ(1ケース500円)を購入。

モンブランはドーム型のマロンペーストの屋根の中に、ふわふわの軽いクリームがたっぷり。底部にはしっかり甘くポロポロっとした食感のあるメレンゲが控えている。

こんなに素朴なのに、どうしてこんなに深い味わいがあるのかしら。ひと匙ごとに、絶妙な味の変化を楽しめる。

アプリコットクリームパンは、小ぶりのパンの器の中に、クリームとアプリコットと洋梨らしきものが包み込まれていた。これも美味しい。パンが軽くて中身がリッチ。クリームとフルーツの味の良さをパンが消していない。

焼き菓子は、サブレノルマンド、マドレーヌ、フィナンシェなどを選んだ。特にここのサブレノルマンドは絶品。写真を撮り忘れましたが、まん丸くててっぺんの少し高いサブレ。

真ん中で割って、香りをかいだだけで幸せになれます。洋菓子屋さんのオーブンを開けたときの香りがする。小麦粉、バター、たまご、そして少しのレモン。外側はパリッとしたサブレ生地、内側にはしっとりとしたケーキのように生きた風味がある。本当に美味しい。これ大好き。

マシュマロのお味も素晴らしい。手絞りで粉に落としてきちんと手作りしているのが、形からして見て取れる。一般的に市販されている、膨張剤で膨らませているマシュマロとは別モノなのだ。

しっかり甘く、柔らかく、フランボワーズの風味が生き生きと立っている。だらしなくグニャリとすることもなく、ケースから出して手のひらに出せばプリップリ。生きがいいね!

とにかく私はここが好き。歩くと駅から少しかかりますが、行ってソンはしないと思います。小さいイートインスペースもあります。学芸大学駅から徒歩10分弱。くじら軒(ラーメン屋さん)の少し先です。

| | コメント (2)

2008.11.22

子供の自分に帰るヒーリング。

Dsc0133307
私のお掃除週間の最終日は、二子玉川のこはるルームで心のお掃除。

今日はいつもとメニューを変えて、「ディープ・ヒーリング90分」をお願いした。こはるさんのホームページにある説明に、このように書いてある。

「特殊なヒーリングスキルを使ってよりパワフルなヒーリングへと誘います。なかなか手放せないトラウマや深い悩みを解放し、フルヒーリングで整えます」

トラウマ!!! 深い悩み!!! ありますね〜〜〜。普段は忘れてるけど、コンテナ10杯分ぐらいあるのではないでしょうか? 

こはるさんのブログによると、記憶に残っていないできごとまでも癒されるのだそうだ。

私は執念深いので、2〜3歳頃のつらかったことも映像的に鮮明に覚えていたりするのだが、いつも思い出すのは数パターンの同じ場面だったりする。

椅子に座り、こはるさんの誘導で過去の自分に戻る。

催眠にかかるような状態ではなくて、はっきり意識はある。こはるさんの言葉を聴きながら、脳裏に映る映像だけが遡る。

子供の頃、住んでいた家の光景。そこにいる家族。かなりリアルに見えてきた。そのときの自分が感じていた気持ち。視覚・嗅覚・聴覚・触覚、すべて感じた。感じ方は人それぞれなので、私の場合のことだと思ってください。

つらかったことはけっこう覚えていると思っていたけれど、すっかり忘れていたことがいくつも出てきた。

子供の感じ方だから、本当につまらないと言っていいようなことも多いのだけど、本人にとっては一大事だったんだろう。そんなことが私の心の一部に根付いてカサブタになっていたのだ。

たとえば私、お母さんにレコードをかけてもらうのが一番好きな時間だったんだけど、お母さんがなかなか私の好きなレコードをかけてくれないの。ステレオもたまにしか使わせてくれないし。そんなことで不満を抱えていた。なんてかわいらしい悩み(笑)

まあ他にも色々。もっとディープなことも含めてドバドバと映像が見られた。それを見て特にいやな気持ちになるわけでもなく、そんなことがあった自分を認めることができるのが、このヒーリングの本意だということらしい。

ヒーラーさんにその映像の内容を伝える必要はない。自分だけが見て感じるだけ。だから人に知られたくないようなトラウマも掘り下げることができる。

心に浮き上がってきていても、案外それを口に出すこと自体にブロックがかかってしまうことが多いですよね。本当につらいことって、なかなか口にできないし。

全体を通して、過去の自分を現在の自分自身が癒してくれるように流れができている。こはるさんの誘導がうまくて、すんなり過去に戻り、きれいに元の自分に帰ってこられた。このへんがヒーラーさんの腕次第で違う部分。

泣いているわけじゃないのに、涙がずっと流れていた。壊れた蛇口みたいに涙がひたひたとにじむ。それはとても心地よい、あたたかい涙だった。

いつもそうなのだけど、こはるさんのヒーリングは、当日よりもその後の日常生活でこそ変化を感じられる。ヒーリングを受けたことなどすっかり忘れていても、「あ、これ、もしかしてこはるさん・・・」と思うことが度々起きる。不思議でミラクル。

とりあえず当日の夜はとても眠い。不眠気味の私も、心地よい眠りの波に誘われる。いい夢を見られますように。おやすみなさい。

| | コメント (2)

2008.11.19

皆さんにお薦めしたい掃除本ベスト6!

Dsc0133902
昨日はお誕生日祝いのメッセージをたくさんありがとうございました! いくつになっても誕生日は嬉しいです。いい一年にしまっす!

今日は約束通り、私が感銘を受けた掃除本のご紹介をいたします〜。

一番最初に読んだ掃除本は、2000年に出版された「「捨てる!」技術 (宝島社新書)」辰巳渚(著)だったでしょうか。世の中にこういうジャンルの本があるのか!と興味深く思ったものです。

その後、Dr.コパや李家幽竹さんの風水の本をずいぶんと読み、整理整頓道に目覚めた私。

2001年に始めた一人暮らしをきっかけに、部屋をピカピカにするようになった。部屋をピカピカにすると家の中の空気が美味しくて、呼吸ごとに幸福を吸い込んでいるような感じがした。

一人暮らししてたときの部屋は少し広めで収納も多く、家族の邪魔になることもなく一日のいつでも自由に掃除ができた。そのおかげで実家に戻るまでの約4年間、ずっときれいにしていられた。

もともと実家は一日2回ぐらい掃除する家だった。流し台に洗い物がためてあることはコップ一個さえ許されず、リビングのテーブルの上には何一つ物を置かず、お風呂とトイレは使うたびに掃除する。

生まれたときからこれが当たり前だった。普通の家の流し台には、洗い物が何時間か放置されることがあったり、洗ってからすぐにフキンで拭いてしまうのではなくて水が切れるまで置いておくことがあるなんて、想像もしていなかった。

リビングのテーブルの上に常にリモコンや調味料や新聞雑誌が置いてある家が多いということも驚きだった。

でも自分の部屋はけっこう散らかっていた。子供のときから本やレコードばかり買っていたし、カセットテープにラジオやテレビの音を録音してあちこちカセットだらけ。ぬいぐるみをチョー並べるし、絵を描いたり色紙や画用紙でオブジェを作って勝手に飾ったりしてた。学校や近所では大人しいけど、家では常にテンションの高い娘だったのだ。

テンションの高さに応じて部屋は散らかり、本人は好きな物に囲まれて幸せだったが、家族には不評だった。お前のいる場所だけガラクタ屋みたいだと言われた。

だから本質的には私は几帳面だとか片付け上手だとかではなくて、散らかし放題なタイプなのだ。でもよく考えてみると、うちの家族はみんなそう。すごく散らかして、すごく掃除する。

今も私は、すごく散らかして、すごく掃除している。水場の掃除は必ずする。でも自分の部屋の掃除はしょっちゅう追いつかなくなる。それが何年分も重なって、先月までのような汚部屋状態に発展していた。

一応、物の住所は決まっているのだけど、すべてが容量オーバー。だから体にぶつかってあちこちの物が崩れまくる。物理的に狭すぎ。今の私の占有スペースは、一人暮らししてたときの4分の1ぐらいだ。

「あ〜、抜本的に片付けないとな〜」と思い始めたのは、今年の春ぐらい。その頃から改めて、掃除本を読み始めた。読めばなんとなくモチベーションが上がる気がしたから。

モチベーションは上がったけれど腰は上がらなかった(笑) 結果的に色んな掃除本を読む時間を得た。いいんだか悪いんだか。


その中で特に感銘を受けたもの、読み応えのあったもの、面白かった本を書きます。

Dsc0848103

1)「ガラクタ捨てれば自分が見える―風水整理術入門」カレン・キングストン(著)、田村明子(翻訳)

スピ系整理整頓本のバイブル。スペース・クリアリングにより、身の回りの澱みをなくすのが狙い。部屋を3×3の9マスに分けて、その場所を司る運気を上げる。

片付けられない人の気持ちがリアルに伝わってくるような描写のあとに、片付けた後の「なぜもっと早く片付けなかったんだろう?」という達成感・爽快感が伝わってくる。

「掃除しなくちゃダメ」という上から目線ではなくて、「迷わないでもう、片付けてもいいんだよ」という安心感をもたらす書き方が優しい。かなり、掃除する気満々になれる一冊。超オススメ。きっとこの本を友達に配りたくなります(笑)


2)「お部屋も心もすっきりする 持たない暮らし」金子由紀子(著)

大掃除よりも、日々の生活習慣に焦点を当てた本。片付かない人と片付いている人の違いは、ほんのちょっとの発想の違いと習慣の差によって生じている。

習慣の矯正よりも、発想の転換が語られている部分に注目。この考え方に共鳴すると、自然な気持ちで片付けられるようになります。

100円ショップの収納グッズを活用するよりも、必要のない物は省き、本当に好きなものにはある程度の金額をかけてもセンス良く暮らすという主旨に、インテリジェンスを感じました。


3)「片づけられない女のためのこんどこそ!片づける技術」池田暁子(著)

イラストレーターの池田暁子さんが、仕事場兼自宅の汚部屋を片付けるまでの道のりを、マンガでレポートした内容。かわいらしい絵柄で、心が和む。マンガだからアッという間に読めるのも良い。

片付けの実況中継ぶりが、片付けられない人にありがちな台詞や発想を行ったり来たりしていてリアルで笑える。自分にも心当たりがあるからだろう。達人の指南本とは一線を画した存在。なぜか不思議とやる気になれる。

同じ著者の「必要なものがスグに!とり出せる整理術!」も、セットでお薦め。部屋が片付いた後は、引き出しや家具やクローゼットの中身の整理じゃぁぁ!!(←今ここ@わたし)


4)「片付けられない女魂」夏目♀(著)

これは読み物としてとても面白い。迫力ある汚部屋っぷりが堂々と写真で掲載されている。妙齢の女性がここまでやるとは、かなりの度胸。ライターとして素晴らしい姿勢。

視点、文体、表現力、すべてが個性的で魅力的。著者本人の男勝りのキャラクターを軸に、父親をはじめとする周囲の登場人物のやらかすこともいちいち一癖あっておかしい。

最後にはホロリとする告白もあって、グッと心を掴まれてしまった。この女に惚れた。


5)「悪運をリセット! 強運を呼び込む!! おそうじ風水」李家幽竹(著)

普通にきちんと項目立てて、わかりやすく書かれた風水のお掃除本。一つの教科書として参考にしやすい。

6)「ツキを呼ぶ「トイレ掃除」―宝くじ当選!理想の人と結婚!赤ちゃんができた!」小林正観(著) (マキノ出版ムック)

これはハードカバーではなくて79ページのムック本。

ビートたけしをはじめとする、さまざまな有名人のトイレ掃除秘話や、トイレ掃除を地道に続ける一般の人の生活実感あふれる体験談など、テレビのバラエティ番組を見ているような気持ちで楽しく読めました。気楽な読み物としてお薦め。

************

今回は以上です。また面白い本が見つかったらご紹介しますね。それにしても掃除本て、タイトルにビックリマークが多いですね(笑) 何かこう、意気込みを伝えようとしているのですかね。それとも励まし?

年末の大掃除シーズンの前にぜひ掃除本を読んで、気持ちの準備をなさってみてはいかがでしょうか。

| | コメント (3)

2008.11.18

5畳の自室の大掃除。

Dsc0090404
今日は誕生日です! ドモドモドモ。

今年の誕生日は絶対に絶対に自宅の自分の部屋を片付けよう!と思っていました。そのためには、まとまった休みが必要・・・。

だって一旦片付け始めると、部屋中に物があふれ返って洪水のようになるじゃないですか〜〜〜。いくら狭い5畳の私の部屋でも、一日では終わりません!!

そう私は、たった5畳の部屋に、パソコン用の机と、その横にテレビと、ばかでかいピュアオーディオ一式と、大量のCDと本と、布団と洋服を置いて生活しているのです。ひーっ。究極的に物を切り捨てないと物理的に入りきらない。そういった制限がございます。

そこで、思い切って数日間の連休を設けましたよ。ダイナミック。旅行にも日帰り温泉にも行かず、毎日家で片付け物をするのです。偉いなぁ私。

その前フリとして、先月の二連休にとりあえず見える範囲を片付けた。

あ、今日は長文ですよー。お時間があるとき読んでください。

まず、西側の壁際に沿ってそびえ立つ、そしてときどき深夜に倒れて雪崩れる書籍タワーグランデ。1棟が50冊ぐらいで8棟ぐらい林立していた。

私は読み終わった本はすぐに人にあげるか、捨てるか、ブックオフに持って行くようにしてる。手元に残してある本は、まだ読んでない本か、どうしても手元に残しておきたい本だけだ。

それでも400冊溜めてしまった。よく見たら同じ本が二冊あったりもした。特に林真理子さんと江原先生の本は常に無意識に二冊買ってるらしい。本を読んでも読んだことをすぐ忘れてる証拠。そして整理してない証拠。しょうもないなあ・・・。

ここをドバーっと整理して、二冊あるうちの一冊や、手放せる本はブックオフ行きの箱へ。どうしても残しておきたい本(美輪様のサイン本など)は段ボールに入れてクローゼットにしまう。

そこでうちの天才空間ディレクター(弟)に依頼して、本棚を作ってもらった。最初から作ってもらえって〜の。なぜ今まで平置きだったのだ。むぉぉおおお!! 自らのズボラさに呆れる。

弟の魔術により、サクッと棚が完成。カンペキだ。まだ読んでない本だけをここへ。それにしてもいつ寸法を測って材料を揃えたんだろう? 頼んだら即時完成した。よくわかんない。まあいいや。

なんかすごい棚が余ったんで、本だけじゃなくて好きなお菓子やキャンドルや水晶のビーズケースとかいっぱい置いちゃった♪ 弟がそれを見て「うーん、これは片付いたのか?」と言った。気にしない。

次に東側の壁際にあるCDラックのコ〜ナ〜〜〜。

ここにはCDが600枚ぐらい置けるようになってるよん♪ でもなぜか入り切らなくてその下のオーディオラックにNO MUSIC NO LIFEな感じでCDのタワーがそびえ立ってる。

こっちは1棟が30枚ぐらいで6棟ぐらいある。ちなみにクローゼットの中にある、CDが2千枚ぐらい入るタンスもいっぱいなんだよん〜〜〜orz...

とりあえずクローゼットの中のタンスを整理して、隙間を作る。めちゃくちゃがんばって整理したら、引き出しがいくつか空いた。そこへCDタワーをお引っ越しさせる。

ああよかった。全部入った。私、このCD棚の真下で寝てるんで、睡眠中ぶつかるとCDが降ってくることがあって・・・・・。危険よねーっ。ねーっ。でももう安心。タワー撤退!! ばんじゃーい! 住民の安全確保!!

まあこのタンスのCDも整理しないとな。もう絶対聴かないようなテクノやらサントラやらUKのバンド系やらいっぱいあるもん。今後の課題。

ここまでで二連休は終了。とりあえず、見た目きれいになった。もうゴロ寝しても足にCDや本がぶつからな〜い。広〜〜い!! 5畳だけどね・・・。

Dsc0145801
そしてお誕生日イブ。昨日の月曜日は、禁断のクローゼットを開いた。

うーっ。ここにある、ぐっちゃんぐっちゃんの洋服とバッグをどうにかしないと。

私はもともと不器用なため、洋服がうまくたためない。更にはきちんとまっすぐ揃えて収納するなんて芸当はできない。不可能。

だから一応本人はたたんでいるつもりでも、クローゼットにしまうと最終的にぐっちゃんぐっちゃんになる。そのぐっちゃんぐっちゃんの中から着たい服を引っ張り出して着たりするからもう大変。誰か助けてー!

誰も助けてくれないので、これは物量的に減らして取り散らかす余地を狭めるしかない。そう考えた。

私、体型的にかわいいお洋服がなかなか見つからないせいもあって、あんまり洋服には執着がない。洗い上がった洗濯物の一番上の服を着ていけばいいという程度。なのになぜこの量・・・。本やCDよりはマシだけど明らかに容量オーバーだよう。

愛着が薄いせいか、割と思いっきりシーズンごとに捨ててる。それでも新たにサイズ的に入らないものや、色あせたもの、タグがついたまま何年も着てない服などが見つかった。全部捨てちゃえ〜!

服って出してみるとすごい量。ゴミ袋4袋分ぐらい捨てた。これがあの小さなクローゼットに入っていたなんて信じられない!!

とりあえず今後着そうな洋服だけ残して収納した。ずいぶん少ないなあ。大丈夫か私。まあいっか。冬でも暑いから薄着だし。

お洋服のほかに、私のクローゼットの中で絶大な存在感を示しているヤツらがいる。それはレスポートサック! 

これがね〜〜〜、かなりあるんですわ・・・。好きな柄があるとつい買ってしまって。お洋服が入らない分、バッグでおしゃれ欲を満たそうという試み? かな?

全部出してみたら部屋が洪水になった。レスポの洪水。ちょっと好きかも、ぐらいな感じですがこのままでは寝られない。

洗っても落ちない汚れや、破れなどの使用感のあるものは捨てて、まだきれいなものは大きさ別に揃えて収納。うーん。かわいい。

レスポは伸ばしてたためばペタンと平面になるから素敵。カチッと成形されたバッグだとこうはいかない。(そういうバッグもほしいけど持ってない。私には高価に思える)

洋服とレスポをきれいに並べたら、CDのタンスの上に置いてある雑貨類を入れておく引き出しがボロボロになっていることに気がついた。引き出しと言っても無印良品で買った段ボール製の引き出し。かれこれ7年ぐらい使ってるんだよな〜これ。

そこでうちの天才空間ディレクター(弟)に即TEL. 「あのー、お仕事忙しくなかったら帰宅後、西友に連れてってもらえないですか?」。低姿勢な姉。私は8歳下の弟を「おにいちゃん」と呼んでいる。

西友に連れてってもらえた私。無印良品でかなりジャストサイズ!!なポリプロピレンの衣装ケースを購入。引き出しが段ボールから樹脂に出世した。

段ボールの中身も整理して、ゴミ袋2袋分ぐらい意味不明の物を捨てることができた。暑がりだから使わないホッカイロや、ほとんど減らないポケットティッシュ、ホテルからガメてきた使い捨てのヘアブラシやシャンプーリンスなどが大量に発掘された。こんなのいつ使うつもりだったんだろう・・・。

Dsc0136004
いらないものを捨てたら衣装ケースの中はガラガラになった。このケースのある位置って、私の目線よりも上のほうだから中身の全貌を見る機会がほとんどなかったのよねー。だからここに一番年代物の不要品が入ってた。2004年に期限の切れた市販薬とか(笑)

ちょっとお宝も見つかって、100円玉が7枚と、500円玉が1枚と、千円のパスネットが1枚。計2200円の臨時ボーナス。うーん、もう一声。1万円分の商品券とか見つけたかったよ。そんなのもらったらすぐ使っちゃうから、あるわけないんだけどねー。

本日の大掃除はここまで。だいぶ片付いたわ!! あとはCDの整理とデスクの引き出しの中の整理かな〜。4、5日かかると思ったけど、もうあと1日か2日で終わりそう。終わったら日帰り温泉行っちゃおっかなー。ムフフ。

お掃除のBGMは、「癒しのハーモニーベル2 豊かさを呼びこむCDブック」でしたぁ! 空間の浄化に役立つCDです。オススメー。これを聴きながらお掃除をしたら、イライラしたり疲れたりしなかったです。

近日中に、私が感銘を受けた掃除本を何冊かご紹介しますね。お楽しみに〜♪

| | コメント (9)

2008.11.13

渋谷トゥッカーノでシュラスコ食べ放題。

Dsc0151901
Dsc0151408
Dsc0152205
Dsc0151704
Dsc0151503
Dsc0151002
Dsc0153007
Dsc0152706
人生初シュラスコ!! 渋谷トゥッカーノに行ってきました。

東急本店の横のミニシアター(渋谷シネアミューズ)のあるビルの地下1階。ここのシュラスコが美味しいって聞いて、ずっと行きたいと思っていたの。

情報の出どころは、私の友人まーたんのブラジル人のお友だち(女の子)からのクチコミ。ブラジル人の人が美味しいっていうんだから美味しいんだろうと。

私の勝手なイメージの中でのシュラスコって、硬い肉を押しの強いブラジル人がテーブルにバンバン持ってきて断ったら気まずい雰囲気になるような。ステージで音楽が始まったら店内全員で立ち上がって輪になって踊らないと更に気まずい雰囲気になるような。・・・そんなイメージ。かなり悪いほうに妄想してた(笑)

実際もちろんそんなことはなくて、お肉は焼きたてでジューシーだし、店員さんは確かにブラジル人が多かったけど皆さん優しい感じで、テーブルの上にあるコインを裏返しておけばお肉のおかわり今はいらないというサインを出せるようになっていた。

ステージではモテそうな伊達男がボサノバをポロリポロリと弾き語りしている。立ち上がって踊る人はいない。ああ助かった。

今日は、まーたんとSさんと3人で参戦。まーたんはこの前予約なしで行ったら入れなかったんですって。人気なのね。

メニューは食べ放題しかなくて、120分にするか90分にするかで値段が違う。そこに飲み放題をつけるか、単独でドリンクをオーダーするか選べる。私たちはノンアルコールなのでワンドリンクだけオーダーした。

時間は120分だと4000円。90分だと3300円。2時間も食べ続けられると思えなかったので、90分を選ぶ。

これは正解だった。40分ほど経過した時点で、か〜な〜りおなかいっぱい。まーたんとSさんは、ほぼギブアップ状態。私は朝から何も食べずにものすごい意気込みでやってきたので90分間ずっと食べ続けた。ヴィクトリー! でも120分は無理。90分で限界。

着席したらまず、ビュッフェ台に並んでいるサラダやお総菜、ライスなどをお皿に自分でよそってくる。40種類ぐらいあって充実してる。

豆類、ライスサラダ、フライドポテト、キャベツっぽい野菜を混ぜ合わせた温かいライス、小豆とソーセージを煮てあるシチュー、春巻きっぽいお総菜、ケールの葉、オリーブの実など、一皿でよそりきれないほどよそってしまった。

席に戻り、サラダを食べていると、お肉の串を持ったお兄さんがやってきた。日本で唯一の大地の火(フォーゴジション)で焼いているのだそうだ。大地の火って何だろう?

要するに直火焼きになっていた。「トップサーロイン、いかがですか?」というように、お肉の名前を言ってから目の前で好みの分量を切ってくれる。まーたんとSさんが「少しでいいです」と言う中、私は「いっぱいくださぁぁい」と注文。本当にいっぱいくれた(笑)

今日は牛肉、鶏肉、豚肉、羊肉、ソーセージが出てきた。日によってシーフードの串焼きなど出るときもあるらしい。

味付けはほとんどのお肉が塩味だけのシンプルな味。ガーリックステーキとコブ肉のハーブとスパイス漬けなどがアクセントになっている。塩味は強めで、お酒を飲む人のほうが合いそう。私はこれぐらい塩気があってもいい。

コインを裏返してストップしないと、ものすごい頻度でお肉を切ってくれる人が回ってくる。5分に一回ぐらい。ダラダラしてるとすぐにお皿がお肉でいっぱいになってしまう。

焼きたてが出来次第、串を持って回るようになっているようだ。やっぱり熱いうちが柔らかくて美味しい。黙ってガツガツ食べるのが秘訣。

一通り食べたあと、気に入った種類をおかわりしようと思ったが、焼きたてがないときは持ってこれないらしい。何種類か言ってみて、焼きたてがあるものを持ってきてもらえたら良いと思ったほうがいいのかも。

私が気に入ったのは、ランプ肉、コブ肉、牛スペアリブ、豚スペアリブ。特に牛スペアリブはとても柔らかくてプリンプリンで美味。2回ほどおかわりをいただいた。(7枚目の写真)

デザートも手作りで作ってるらしくて、甘さ控えめのプリンと、ココナツのザクザク入った焼き菓子が美味しかった。マンゴー味のスムージーみたいなドリンクも飲み放題で美味しい。

途中、焼きたてのポンデケージョを持ってきてもらえた。これも良かった。

まーたんとSさんに、「ワジョは絶対この店、一人でも来るぐらいリピートするでしょ」と言われた。正解(笑) 一人でも来ますねえ。どの種類のお肉が好きか把握できたから、次回からますます効率良く食べ放題できちゃうわ。

とにかく肉を死ぬほど食べたい!!というときにいいかも。すんごい食べ応えあり。勇者の挑戦を待つ。

| | コメント (7)

2008.11.10

12月分の日時打診メールを、すべて送信しました。

Dsc0103301_2
ただいま12月分の定員にお入りいただいた方の全員に、「手相カウンセリングのご案内」という表題の日時打診メールを送信し終わりました。

11月4日に「ご予約のお申し込み、ありがとうございました!」という表題のメールを受け取っている方の中で、まだ日時打診メールの届いていない方は、お手数ですがご氏名を添えてメールにてご連絡ください。

どうぞよろしくお願いいたします。

今回、予告していませんでしたが予約フォームをマイナーチェンジしました! 「ワジョリーナを知ったきっかけ」をプルダウンで選択後、具体項目を記入していただく形に変えてあります。

しかしながら私がファイルのアップの方法を間違え、具体項目の内容が抜け落ちてしまいました。そのためメールで再度、お聞きすることになりましたことをお詫び申し上げます。皆さまにはお手間をおかけいたしまして、たいへん申し訳ございませんでした。

次回は間違えないように、練習したので大丈夫だと思います・・・。たぶん・・・。パソコンに疎いもので、どうもすみませんっっ。

| | コメント (0)

2008.11.08

ワジョリーナブレス、11月の新作です。

Dsc0148508
Dsc0148205
Dsc0149309
Dsc0149802
いつもワジョリーナブレスをお買い求めいただきまして、まことにありがとうございます。

相変わらずジャンジャン作っています! 

見本は2本だけお出ししてありますが、棚の中にたくさんあります。

今は在庫が豊富です。ご希望の方はぜひカウンセリング中に声をおかけください。カウンセリング時間の終了後、ブレスをお見せいたします。

皆さまにお似合いのブレスが見つかりますように♪ 

お友達やご家族の分もお求めくださる方が増えて、ますます嬉しいワタクシです。簡単なギフト用パッケージもご用意しています。

それでは新作をご覧くださいませ。

上から順に、

1)美しい色合いの翡翠をぐるりと一周させました。中央のポイントになる石は、かわいいハートの水晶で支えられた大粒のローズクォーツ。翡翠は災難や他者から送られるマイナスのエネルギーから身を守る力があると言われている石。穏やかな気持ちを保ち、幸せを引き寄せる体質に生まれ変わるかも? お値段は6000円。

2)母性が引き出され、女性らしい魅力が自然ににじみ出るというムーンストーン。恋のお守りとしても知られており、インスピレーションを高め、恋愛成就、幸せな結婚へと導く力があるのだとか。秘めたる才能を引き出す効果にも期待できます。女性の味方ローズクォーツとのコンビでパワー全開! お値段は6000円。

3)大人の赤、カーネリアンを中央に、ミックスルチルとシトリンをバランス良く散りばめました。やる気と勇気をもたらすカーネリアンと、金運、恋愛運、人間関係運を高めるミックスルチルに、活力と金運のお守りシトリンを加え、パワフルな組み合わせになっています。ちょっと細身でカジュアルな印象ですが、波長的には着ける人を選ぶタイプのブレスかと思います。お値段は6000円。

4)透明感のある石の組み合わせです。澄んだ色味のローズクォーツは丸玉とふっくらハート。白水晶は丸玉とS字カーブ。シンプルなカラーですが、カットの施された石ならではのオシャレ感が伝わるかと思います。心願成就、恋愛運アップのお守りとしてお薦め。お値段は4000円。

まだまだたっくさんありまーす。ワジョルームでぜひ実物をご覧ください! お声がかかるのを心待ちにしておりますね

| | コメント (4)

2008.11.04

12月分のご予約、ありがとうございました!

Dsc0138203
皆さま、今回も手相カウンセリングの予約お申し込みをまことにありがとうございました。

ただいま定員に達しましたので12月分の予約を締め切らせていただきました。

フォームからのお申し込みが正式に受信完了となった方には、24時間以内に「ご予約のお申し込み、ありがとうございました!」という表題のメールをお送りします。

予約を申し込んだのに上記のメールが届かないという方は、お手数ですがメールでご氏名を添えてご連絡くださいませ。

次回の予約申し込み開始日は、12月1日(月) 夜23時です。よろしくお願い申し上げます。

それでは、皆さまにお会いできる日を楽しみにしております♪

ワジョリーナブレスのご紹介は、写真を撮ってから2~3日中にアップしますね。相変わらずブレス作りまくっています。楽しくて夢中です。

| | コメント (0)

2008.11.03

明日の火曜日は、12月分の予約受け付け開始日です♪

Dsc0141604
明日、11月4日火曜日の正午12時より、12月分の手相カウンセリングのご予約申し込みを受け付け開始いたします。

カウンセリング窓口のページから、予約フォームを開き、必要事項をお書きの上、送信なさってくださいね。

予約フォームは、時間になったら私が手動で開きます。手動なので多少時間が前後するかもしれませんが、お許しくださいませ。

パソコンからお申し込みの方は「パソコン用フォーム」へ。携帯電話からお申し込みの方は「モバイル用フォーム」へお進みください。

予約受付開始時間が来るまでは、パソコン用フォームしか見えなくなっていますが、時間になると「パソコン用フォーム」「モバイル用フォーム」の二つのリンクが現れます。

ワジョルームでは、私の手作りのパワーストーンブレスレットを引き続き販売しております。こちらもどうぞよろしくお願い申し上げます。

それでは、皆さまのご予約を心よりお待ちしております! どうぞよろしくお願いいたします

写真は、先日プレゼントしていただいた花束。方南町Bearさんのお花。とても美しかったです。どうもありがとう。

| | コメント (0)

« 2008年10月 | トップページ | 2008年12月 »