www.waja.co.jp
さっき、お友達のさわこさんから「H&M銀座、すんごい行列だったよ~。博品館の手前の本屋さんくらいまで並んでるの。土曜日なんて御成門のほうまで並んでたらしいよ」という話を聞いた。
H&Mって言葉、最近よく聞くけど正直言って私は何を表しているのか全く知らなかった。そうか、スウェーデンのファッションブランドのことだったのね~。
銀座ガスホールビルの跡地にできた東京ガスが建てたビルGINZA gCUBE(ギンザ ジーキューブ)の地下1階から地上3階までのフロアがH&Mだという話。
同ビル内には、私がこのまえ松江旅行に行ったとき泊まった皆美館の鯛めしが食べられるレストランだとか、美味しいローストビーフで有名な鎌倉山も入っていることを発見。そうだったのか~~~。
そんな情報に疎い私。H&Mについてもっとよく知ろうとグーグルで検索したら、トップにwww.waja.co.jpというサイトが出てきた。
waja.co.jp! 私の名前と一文字違い! めちゃくちゃ親近感を覚える~~~。というより自分と重なって見えてしまって個人的にバカウケ。
「はじめてのwaja」「2008waja秋セレクション」「wajaスタッフ募集」とか書いてあっておっかしぃ(笑) ただいま「waja meets SEX and The CITY」キャンペーン中。サラジェシカに会う自分の姿を想像。シュールすぎる。
「世界中のバイヤーから送られてきた商品は、wajaが検品、写真撮影を行い、サイトに掲載します」って、wajaさん世界中を相手に一人で大忙しだわ。
その上、「wajaのヘルプデスクは平日10時から18時までオープン。AM10時までの注文なら当日発送(銀行振込の場合はご入金確認後)します」wajaさんますます激務。電話を受けて銀行振り込みの確認!梱包!発送! 息を吐く間もありません!
代表さんのメッセージには「wajaはオンラインショッピングの世界に一石を投じました」と。うーん、偉大だ。偉大なりwajaさん。
面白がって見てたら、興味をそそられる商品が色々あって、本気で買おうかな?と何アイテムかチェック中。
これがすごい気になる。マドンナも愛用! かわいいし!
これも気になる。 腕時計するのが苦手だからこういう時計いいかも。それにしてもこの商品コピー、「他人からはちょっと何かな?って感じになります」って(笑) プロっぽくないコピーで味があって面白いなあー。
このサイト、日本以外の各国に現地在住の素人さん・玄人さん含めて色んなバイヤーさんがいて、各自がwajaさん宛に出品、wajaさんが検品、撮影、掲載、倉庫に保管して注文があったら発送するというシステムになってるみたい。だからプロっぽくないコピーなわけで。でも商品写真はすべてきれいで見やすいし、どこの国から来たどんなアイテムをバラバラに買っても発送元はwajaさんに一元化。東京の倉庫から一括で早急に発送してくれる。こういうショッピングサイトのシステム自体、ユニークで面白いですね。
と、この文章を書きつつwaja.co.jpで買い物チェック進行中・・・。ああどうしよう。ほしいものいっぱい見つかってしまった。やばい。
只今さわこさんからお洋服とアクセサリーをご購入との連絡が入りました。全く同じアイテムでもバイヤーさんが別だとお値段も違う場合があったとのこと。要チェックですねー。H&Mの商品もいっぱい売ってますよ。並ばなくても買える!
| 固定リンク
コメント
はい!このネタに素早く反応!
ワタクシ、アメリカH&Mで散財してましたよー!
安いのですよ!そして色使いがとってもすてき。
ワンピが39ドル!
いろんなタイプの服があるので子どもから、かなりの大人までOKです。行ってみたいけど、まだまだ混んでるのだろうね〜
投稿: みっちー | 2008.09.29 20:21
みっちゃん
わー、みっちゃんコメントありがとう〜〜。
そうかアメリカでは身近なお店なのねえ。
wajaさんで見たら本当にパターンやスタイルが
おしゃれっぽくていいね。
ワンピ39ドルすげー。
行列はいつまで続くんだろうね。
私も落ち着いたら行ってみたい。
投稿: ワジョリーナ | 2008.09.30 04:20
新しいアドレスを取得したのかと思ったです。
行列なくなったら行ってみたいなと思ってるんだけれど…、H&M。
投稿: オーヤ | 2008.09.30 18:00
オーヤさん
一瞬そんなふうに見えますよね(笑)
私も行列がなくなったら行こうかな。
その前に鎌倉山を食べに行きたいけど。
投稿: ワジョリーナ | 2008.10.01 04:11