« 軽井沢3日目。脇田和美術館。 | トップページ | 自由が丘クリニックでニンニク注射。 »

2008.09.15

軽井沢3日目。アトリエ・ド・フロマージュのピッツェリア。

Dsc0095324
Dsc0095101
Dsc0096125脇田美術館から軽井沢駅までは、なだらかな坂道を下って約10分ほど。このあたりは観光地っぽいお店が揃ってる。

有名な腸詰屋というお店でランチを食べようと思っていたのだけどお休みだった。

急遽、はす向かいのアトリエ・ド・フロマージュピッツェリアに突撃!

店頭の「チーズフォンデュ」の文字に引き込まれてしまったもんで。チーズ工房直営のピッツェリアなんだねー。

テラスのあるログハウス。2時を過ぎてるのにけっこうお客さんでいっぱい。一番奥の窓際の席に案内してもらえた。

「自家製硬質チーズのチーズフォンデュ」(パン付き/1名様)1470円。もっと召し上がりたいお客様に! ★トッピング 「温野菜」300円。「ポテトフライ」300円。「おかわりのパン」200円。

まずは自家製硬質チーズのチーズフォンデュを注文。もっと召し上がりたいので温野菜とポテトフライも頼んだわよっ! デザートにマスカルポーネシュー(450円)も

他のテーブルを見ると、チーズのチーズフォンデュと並んで焼きチーズカレーとクワトロフォルマッジ(4種のチーズのピザ)が人気あるみたいだった。

小鍋で用意されたチーズフォンデュはちょうどいいサイズの一人前。「チーズが固まりやすいのでお早めにどうぞ」と店員さんに言われた。

もう速攻で食べ始める。おおーう、パンがカリカリに焼いてあってチーズにからめやすいよ。白ワインがけっこう効いてるけど高温でかなりグツグツ煮てあるので、子供でも食べられそうなぐらい。チーズ成分多めでパンをくぐらすと厚めにチーズがくっつきます。

ポテトフライは揚げたての超アツアツ。温野菜はブロッコリーとにんじんとかぼちゃ。これはチーズをつけないで食べても美味しい。チーズフォンデュの箸休めになった。

これだけ頼むと相当おなかいっぱい。ぐおー、もう食べきれないっ!!と思うほどだったが、デザートはベツバラ。

マスカルポーネシュー! 入店して、ひと目見たときから決めてました!! 必ずオーダーしようと!!

クリーム多め。気前のいい盛りです。お味はあんまりチーズくさくなくてサッパリ。コクのあるクリームという感じで美味しく食べられた。満足満足。

唐突に入ったお店だけど良かったなあ。隣の人の食べてるピザも美味しそうだった。

店を出て歩いて5分ほどで軽井沢駅に到着。楽しい旅はこれでおしまい。新幹線だと東京まで1時間ぐらいで、行き帰りがすごく楽ですね。とても良い旅でした。来年もきっと軽井沢に行けますように。

軽井沢旅行記、長らくおつきあいありがとうございました! 本当に長くてごめんなさい(笑)

(おわり)

|

« 軽井沢3日目。脇田和美術館。 | トップページ | 自由が丘クリニックでニンニク注射。 »

コメント

読みこんでしまった!笑
すっごいうらやましー!
いいな軽井沢。癒しの旅だね。
また食べ物がすごい美味しそう。

投稿: まーたん | 2008.09.15 13:16

まーたんさん
むふふ。でしょでしょ。
すごーく楽しかったよ!
軽井沢いいねえ。ハマったかもしんない。

投稿: ワジョリーナ | 2008.09.19 02:00

軽井沢、大好きです!
いいな~わじょりん!

投稿: S | 2008.09.22 15:46

Sさん
Sさんは軽井沢よく行くほう?
今度オススメあったら教えてね!
もう来年の旅行計画にバッチリ入れてあるんだ〜。

投稿: ワジョリーナ | 2008.09.24 02:07

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 軽井沢3日目。脇田和美術館。 | トップページ | 自由が丘クリニックでニンニク注射。 »