« 7月分のご予約、ありがとうございました! | トップページ | 自由が丘にできた割れチョコ専門店。 »

2008.06.04

頭のモワモワが取れた。

Dsc0967505
アヴィリシュさんから、新メニューのお知らせをいただいた。

アヴィリシュさんは、ワジョルームのご近所さんで、由真さんと八重さんという二人のセラピストさんがいらっしゃるサロン。もう長いおつきあいです。

今回新たに加わったメニューは、ピールアウトヒーリング。担当は八重さん。久しぶりにお会いした八重さんは、以前にも増して抜けるように肌が白く美しくなられていた。

「何かしたんですかっ!?」と聞くと、「いえ、特には。ペマダワパックをしているからですかね?」とのお返事。そうかーーー、やっぱりペマダワは効くんだなあ。私も以前ハマったけど、ズボラだからもう続けてない・・・。またやろうかなっていう気になりますね。

ピールアウトヒーリングは、慢性的に気になっている体の不調な部位にアプローチするヒーリング。ピンポイントで、その場所にへばりついている疲れや痛みの原因をリーディング的に探りながら、詰まっているものをピールアウト(はがす、取り除く)してくれるのだそうだ。

痛い部分はいくつか指定することができる。私は欲張って、頭と肩と腰と足首をお願いしてしまった。

ベッドに横たわり、楽な姿勢になる。最初に八重さんが、足首を持ってグラグラと体を揺すってくれる。そして痛みのある部位に手を軽く当てて、ヒーリングが始まる。

私が最近特に気になっていたのは、頭がいつもモワモワして疲れが抜け切った感じがしないことだった。八重さんが私の頭に手を当てて言う。

「すんごいモワモワしてますよ。ぷしゅーって蒸気が出てるみたいにです。原因は、帰宅後もずっと仕事の緊張感が抜けない状態だからですね。睡眠時間も短いのでは? これではあまりお休みになれないですよね」

ううう、その通りです。一日4〜5時間しか眠れないんですよね。

続いて八重さんが、具体的な解決方法について、いくつも提案してくれた。とても身近な方法で、自分でも前からやってみたいと思っていた趣味を抜き出してくれたり、仕事で抱えている実務的な負担や気分的な負荷について、はっきりした解決方法を示してくださった。

なるほどなあ。自分では「もう少し我慢しててもいいや」と流してしまっていたけど、今すぐ解決手段に手を伸ばせば、負担が少なくなって結果的に仕事に良い影響を与えることができるんだと確認できた。

その他、肩や腰や足首についても、それぞれに自分がフタをしていたような部分に原因があったことを見せてもらえた。そうだなあ、こうやって誰かに開けてもらわないと、進めないこともあるものだねえ。

肩を見てもらっていたとき、私が体質改善のために夏ぐらいに行ってみるかどうか迷っていた場所の景色をピタリと言い当てられてビックリした。何も言っていないのに、「避暑地の湖のほとりのような場所で、ワークショップに参加しているワジョさんが見えます」と言われた。まさにそういう環境なの。すごいわー、八重さん。やっぱり行くべきなのかなあ。

たくさんのヒントをいただいて、体にくっついている余分なエネルギーも除去していただいて、あっという間の70分間だった。

終了後、何か月もずっとモワモワしていた頭のあたりが、スッキリ爽快になっていた! すごいわ。効果絶大。肩や腰や足首も、いつもより軽快。まさしくオーラが軽くなった感じかなあ。

ずっと気になる痛みや重みを感じている部分がある方は、ぜひお試しになってみてはいかがでしょう? 近いので、ワジョルームとアヴィリシュさんのハシゴもオススメです(笑)

Dsc0972401
そしてもう一つのニュース。

アヴィリシュさんでは、「セラピスト養成講座」を開講なさるそうです。

プロのヒーラーさんとしてお仕事をなさりたい方や、ご家族や身近な方や自分自身の気づきや癒しのためにヒーリングの基礎と応用を学びたい方に向けての講座です。ピールアウトヒーリングの手法を学べます。

一般的にヒーラー養成講座というと、低価格でも50万円ぐらいから(100万円でも普通で、200万円でキリぐらい)という世界ですから、アヴィリシュさんの講座は良心的な価格設定だと思います。

無料説明会が、2008年6月15日(日)の13:30〜15:00に自由が丘のアヴィリシュさんで行われるそうです。少しでも関心のある方は、いらしてみてはいかがでしょうか? 今すぐでなくても、いつかはと思っている方でも、どんな世界かお話を聞いてみるだけでも面白いと思いますよ。二人とも優しい人だから、何も心配しなくて大丈夫。

お問い合わせはアヴィリシュさんまで、メールをお送りください。よかったら「ワジョリーナのブログを見た」とお書き添えくださいね。

|

« 7月分のご予約、ありがとうございました! | トップページ | 自由が丘にできた割れチョコ専門店。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 7月分のご予約、ありがとうございました! | トップページ | 自由が丘にできた割れチョコ専門店。 »