あしくん
これは若石リフレクソロジーの教材。足の反射区を立体的に捉えるための道具です。いいでしょ〜〜〜。独特の存在感あるよね。
よく、シートの反射区早見表があるけど、あれだと少しわかりにくくないですか? 私は頭が悪いせいか、自分の足に反映できませんっ。
いつもお世話になってるBe Fineさんで、「あしくん」を見つけて、コレだ!と思いました。
最近、お風呂上がりに足の裏を自分で押すのが趣味で。どこを押したらどう効くかわからず適当にやってたの。今日からは「あしくん」に教わるよ。
先週、Be Fineさんで注文しておいて、今日行ったとき「あしくん来ましたか?」と伊藤先生に言ったら一瞬沈黙が。「・・・どなただったかしら? 誰かご紹介いただいたかしら?」と思われたようです(笑)
次の目標は、憧れの若石ローラーですね〜〜〜。おこづかいを貯めて買うぞ!
あしくん、もしもほしい方がいらしたら、Be Fineさんにお問い合わせくださいね。通販もなさってるようです。
| 固定リンク
コメント
私の大好きな中国足ツボマッサージ(痛いやつ)の先生のお弟子さん、勉強のために足の裏を毎日毎日マッサージして、ツボを覚えて行ったそうです。
そしたら、3ヵ月後、すっかりスリムになっちゃったんだよー!!!
足の裏には押しすぎてはいけないつぼも多いと聞きますのでゆるゆるマッサージを楽しんでくださいね。
投稿: xxxliuluxxx | 2007.07.26 17:46
これ、ちょ〜〜いい。さいこー!
投稿: s | 2007.07.26 21:17
xxxliuluxxxさん
ななななんと! 3ヶ月でスリムに!!!!
聞き捨てならないお話です。
こんど伊藤先生にも伺ってみます。
Sさん
でしょでしょ〜。お部屋のインテリアにも!
投稿: ワジョリーナ | 2007.07.27 02:55
先日、無事にプロコースを卒業いたしました!ので、晴れて伊藤先生の後輩?になれました(^^)
実技試験の直前に「あしくん」のお世話になりましたよ~♪人様の足をもむ練習の「素振り」にちょうどいいんです(笑)。あれはわかりやすくていいですよね!
「あしくん」と共に、毎日ちょこっとずつでもOKなので、足もみ続けてくださいね☆
投稿: ともみ | 2007.07.30 11:11