このごろ好きなお笑いさん。
明日はお休み。ちょっと余裕ぶっこいて、YouTubeで好きなお笑いさんの動画見たりしてました。
今どきはこういうので検索すると、何でも出てくるんですねー。好きなバンドやら、お笑いさんやら、ずいぶん探検しちゃいましたよ。
ずっと気になってる芸人さんが二人いる。アイパー滝沢。そしてどくろ団。
お笑い番組を見てるとときどき見かける。二人とも外見もギャグも強力なインパクト。頭から離れないのよね〜。歩きながら思い出して笑ってしまうこともある。アイパー滝沢の物まねをして、一人で家で歌ったりすることも・・・(笑) どくろ団の物まねは難しい! できない!
アイパー滝沢は極道の姿をしていながら、素顔がチャーミングで、人の良さがつい滲み出てしまっている雰囲気がいいよねー。あの声も作り声だと思うんだけど、本当はどんな声なのかなあ?
彼は「えんにち」というコンビでも活動していて、二人でネタをやってるときもある。テレビ欄に名前が出るほどまでは知名度がまだないから、見るときはいつも偶然。テレビから彼の「オ゛ゥ♪」という声が聞こえると、すごく嬉しくなる。
いつもドスのきいた声で替え歌を歌う。原曲は大体が童謡だ。このギャップがたまらない。
どくろ団はファーストインパクトがすごい。おばあちゃんの格好で尺八を吹く。しかもそのおばあちゃんの格好はネタと関係ない。尺八を吹くときの恍惚の表情が素晴らしい。とにかく見てちょー。上の名前のところにリンク貼りました。
| 固定リンク
コメント
はじめまして。
ワジョリーナさんの日記を毎日楽しく読んでいます。
予約がかなり先になるとのことで、
日程の予定たたず、また体調のこともあり躊躇しておりました。
ひとつ、お聞きしたいことがあるのですが、
この場所で聞いてよいものかどうか・・・。
昨年の12月の日記に穴守稲荷神社のことを書かれていましたね。
私は、神社が大好きなのですが、
稲荷神社に行った事は無く、
参拝の仕方がわかりません。
近くの神社に行っているにもかかわらず行ってもよいのか、
また、遠方なので、何度も足を運ぶことも無理かもしれません。
それでも、伺ってよいのでしょうか。(気にしすぎかしら・・・)
白い砂守りをいただきに行こうかと考えているのですが。
不都合な文面でしたら申し訳ありません。
明日から、また日記の更新を楽しみにしています。
よろしくお願いします。
HINA
投稿: リー | 2007.03.03 15:01
アイパー滝沢&どくろ団。見ましたよー♪大ウケしました☆
アイパー滝沢は以前どこかでちらっと見たことがありましたが、「網走の冬」は名作だと思います!
どくろ団はお初お目見え。すごい方がいるもんですね(笑)。「空中浮遊」がツボにきました♪
投稿: ともみ | 2007.03.05 15:02
リーさん
はじめまして! よろしくお願いします。
白砂守は穴守さんのサイトで通販でも買えるぐらいですから、
どなたがいただいても結構だと思いますよー。
氏神様に参拝するのは神社参拝の基本ですが、
他の神社にお参りしてはいけないということはないはずです。
神棚も、氏神様以外の崇敬神社のお札を祀る仕様になっていますしね。
お稲荷様に限らず、お礼参りはできるだけしたほうが良いでしょうね。
ともみさん
わーい! ウケたようで嬉しいです(^^)
面白いですよね〜〜〜。大好きです。
投稿: ワジョリーナ | 2007.03.08 04:05