原宿で、美味しいハンバーガー見つけた。
クリエイターの仲間と久しぶりに集まってランチした。15年前から一緒に仕事をしてきたプランナーさんやデザイナーさんと4人で。
その中で最も結婚する気がなさそうだった一人だけが結婚して、子どもを産んだ。その子の写真など見ながらおしゃべりを楽しむ。本当にアナタが産んだ!?と問い直したいぐらい、生活感のない雰囲気の彼女。どう見ても独身だ。この歳でそれはいいのか悪いのか。いや、いいと思うよ〜〜。
彼女の仕事場が原宿にあり、いつも美味しいランチのお店など教えてくれる。今回もとてもいいお店を紹介してくれた。
Zip Zapという名前のオープンテラスのレストラン。ラフォーレ原宿の交差点、ロッテリアの1本裏の道を約1分ほど奧に行ったところにある。場所からしてオシャレだね。
ランチメニューは6種類。私は迷わず「クラシックバーガー」を選ぶ。お肉が150gと225gの2種類。当然、225gです。焼き方も選べて、ミディアムでお願いした。
生トマトは苦手だから、いつものようにトマト抜き。テーブルに届いたハンバーガーは、見事にデカかった! うれしい。手づかみで食べるか、ナイフ&フォークで食べるかは、お好みで。手づかみを選ぶとバーガーをペーパーで包んでくれるらしい。私はナイフ&フォークにしておいた。
「手でよくつぶしてからお食べください」と店員さんが言った。バンズを上から押すと、肉汁とソースがブニャーと出てきて焦る。あんまりつぶさないで、ナイフとフォークでバラバラにする作戦に出た。
一口目で星5つ☆☆☆☆☆ 美味しい〜〜。お肉もソースもさらし玉ねぎも、カリッと焼けたバンズも、すべてが最高。
店のホームページによると、黒毛和牛ステーキ用ロース肉を使い、つなぎなしで作っているんだそうだ。だからミディアムでもレアでも食べられるんだね。
ソースはフォンドヴォーをベースに野菜とトマトを使い3日間煮込んだオリジナルソースだって。素晴らしい。甘すぎず、まろやかで味わい深かった。
私の知っているいくつかのデリシャス系ハンバーガー専門店よりも美味しいと思った。絶対また食べたい。というか、この様子だと、しばらくは原宿に行くたびに行ってしまいそうだ。ランチだけじゃなくて、ブランチでも、ディナーでもハンバーガーはメニューにある。時間帯によって、値段が微妙に変わるみたい。
デザートの苺ショートケーキも美味しかったし、オープンテラスでゆっくりおしゃべりできたし、満足度の高い時間を過ごせた。
他のみんなも、全部違う種類のランチを頼み、みんな美味しかったと言っていた。麦ごはんつきのタイ風グリーンカレーが美味しそうだったな。
そのあと表参道ヒルズを見学。それなりに人はいるけど、店が見づらいほどの混雑ではない。少し落ち着いてきたみたいですね。
間口のさほど広くない店が、ショールーム的に箱形に並んでいて、ウインドウショッピング向きの造りだ。気が向いたら中に入り、その店の世界観に浅く触れる。どの店も敷居が低く、疲れなくていい感じ。
ドゥーラローズという、薔薇がコンセプトのセレクトショップが面白かった。服も雑貨も食品も、薔薇にまつわるものばかりを集めた店。店内は薔薇の香りでいっぱいで、ちょっと中に入るだけで薔薇シャワーを浴びた気分になれる。
あとはデザイン家電のアマダナのフラッグシップストアが好みでした。
帰りがけに買った、表参道茶寮のダマンドも美味しかった。
いい一日でした。昨日会ったみんなありがとー。
| 固定リンク
コメント
へー、美味しそうですね。
近くだから今度散歩がてらいってみようかな。
元氣そうでなによりです!
投稿: ゆうこ | 2006.05.18 10:01
美味しそうですね〜♪♪
今度、原宿で食事なんてことがあったら
ぜひ行ってみたいです☆☆
投稿: mimchimichi | 2006.05.19 13:37
ゆうこさん
美味しいですよん。
お散歩のついでにどうぞ〜。
michimichiさん
原宿でちょっと気軽に入れるお店を知っているのって
うれしいですよね。
michimichiさんも召し上がってみてね。
投稿: ワジョリーナ | 2006.05.20 08:27