第二、第四木曜日はチクテベーカリーの日。
昨日はピオニアへのお越し、ありがとうございました。「ワジョリーナさんが自由が丘を歩いてるの二度ほど見かけましたヨ」と言われてドッキリした(笑) 「そんなにボーッとした顔して歩くな」と親に怒られるぐらいボーッとしてるからねー。気をつけなくちゃ(^^;)
午後、いつもより早めに自由が丘に着いたので、いつものお弁当じゃなくてお店でランチを食べることにした。アヴィリシュのこはるさんが教えてくれた、せいのすけという店に入った。HACドラッグの向かいのビルの地下。外からは店の様子が全然わからないので、教えていただかなかったら一生入らなかっただろう。
本日のメニューはビーフシチューランチ1300円。ナイフを刺したとき「アレッ」と思うほど柔らかかった。ホロホロでフォークで取りにくいぐらい。おいち〜〜〜い。ホームページに「5日間煮込んだ当店自慢の一品」と書いてある。そうなのかあ。大したもんだ。デミグラスソースの味も、とても時間がかかっていそうだった。全く焦げっぽくないけど煮詰まった濃ゆい味。いいねー。店内は明るめで、椅子がフカフカでゆったりしてた。今度は夜も行ってみようかな。
せいのすけから出たら、はす向かいのキャトルセゾンでチクテベーカリーのパンを売っているのが目に入った。ここでは第二、第四木曜日に、町田のチクテベーカリーのパンを販売している。チクテベーカリーといえば、ほんのり甘いマフィンが有名なお店。キャトルセゾンでも、そのマフィンは入荷しますが、30秒で売り切れます。以前買いに行ったら、マジで争奪戦でした。今日はとっくに売り切れてた。
そんでもってチョコレート入りのスコーンを購入。これもなかなかウマイ。第二、第四木曜日にピオニアにいらっしゃるお客さまは、キャトルセゾンにも寄ってみてはいかがでしょう? かわいい雑貨も売ってますよ。いやいや、そっちがメインのお店だ。
| 固定リンク
コメント
チクテベーカリーのパン美味しいですよね!
私は以前、下北沢のチクテベーカリーのカフェに
食べに行きました。カフェ自体もこじんまりと素敵な雰囲気でしたが、パン美味しかったです。大人気の為、ずらっと続いている行列にはびっくりしましたが(^^;
投稿: 梅花 | 2006.01.14 08:07
梅花さん
うひょー、大行列なんですね。
下北沢のチクテカフェ、私も行きたいなあ。
おしゃれっぽいですよねえ。
投稿: ワジョリーナ | 2006.01.15 05:28
「せいのすけ」いらしたんですねー。
デミグラソースが自慢とか。
夜はちょっとおすまし気味になるそう。是非かっこいい男の人といらしてください♪
投稿: こはる | 2006.01.19 01:24
こはるさん
はーい、いってまいりました!
美味しいお店を教えてくださってありがとうございました。
ぜひかっこいい男の人と行きたいです(*^o^*)
でもたぶん、一人で仕事あがりのヘロヘロの顔で行くことでしょう(笑)
投稿: ワジョリーナ | 2006.01.19 03:21