お正月はスゴ録のお勉強。
皆さん、お正月をいかがお過ごしですか。私は例年通り、氏神様へのお参りと、お墓参りに行きました。氏神様にはぜひお参りしておきたいですね。家にお札があったら、新しいものに替えましょう。そういう私は家のお札を持っていくのを忘れました・・・。
帰宅後、大晦日にコジマの歳末セールで買ったスゴ録のセッティングと機能学習。じゃっじゃーん! ついに私もHDD搭載DVDレコーダーを買ってしまいましたよ。これで「江原啓之」と入力しておけば、江原先生の番組がジャンジャンジャンジャン勝手に入る。という予定。わあ〜い。もうビデオデッキで数字をピロピロ入力しなくてもいいのね。毎週いちいち設定してたから大変だったのよ。
DVDレコーダーも安くなりましたねー。今回私が買ったのは200GBで4万3700円(税込み)ですよ。ハードディスクに高画質モードで100時間も録画できるのじゃ。便利な世の中だな〜。でもまだその便利な機能の使い方がわからないのがチョット問題だね。
さてー、2日は浅草へ行きます。天藤やってるかな。
| 固定リンク
コメント
いいなぁ、スゴ録。
でもハードディスクだったらいいのに!って思うことは一年に1・2回なので当分必要ないけど。
あ、あけましておめでとうございます。
今年もお世話になりますぅ。早く焼き鳥も。
投稿: オーヤ | 2006.01.03 00:28
オーヤさん
あけますておみでとーございます!
スゴ録あったらあったで便利ですよ。
お年玉でいかが?
今年も焼き鳥食べられますように(^^)
投稿: ワジョリーナ | 2006.01.03 15:08