貸し切り屋上ビアガーデン@ベイブリッジ
昨日は横浜山下公園前のアンドレ・プットマンなマンションで、夏の終わりのホームパーティでした。デザイナーOさんの手作り料理をズラリと並べて、飲めや叫べや笑えや食べろやのひととき。ベイブリッジを眺めながら、屋上貸し切りの宴であった。
少しだけ蒸し暑いけど、海風があってちょうどいい感じ。
隣のホテルの屋上ビアガーデンは、小さなテーブルでガチャガチャ混んでいて、何げなくこちらは優越感。素晴らしく開放的ぃぃぃ! 楽しいぃぃぃ!
参加メンバーがこれまた濃ゆくて面白かった。主にデザイナーOさんの中学時代の同級生の皆さんが集まり、総勢11名。ノーベル賞を目指す物理学者さん、秋葉原の万世で毎週ステーキを食べるOLさん、都心の大学の教授秘書さん、萌え系出版社の編集者さん、タオルを首から下げた小説家さんなどなどなど、バラエティに富んでいた。面白い人のまわりには面白い人が集まるのだなあ。そんな中で、ライターと手相観をやってるってことで、私も面白がってもらえた。
ただ私は、人が大勢いるところ、食べ物が目の前にあるところ、照明の暗いところでは手相が見られないので、昨日は何も見て差し上げられなくてスマンでした。どんなふうに見えてるのかとか、こういうお客さんが来たときはどうすんのとか、そういった話を振っていただき、楽しくおしゃべりできた。
Oさんが手作りのピザをいっぱい焼いてくれて、いくら食べてもなくならなかった。なんでも、生地から手作りだったそう。どうやって作り方を調べたのかと聞いたら、小麦粉のパッケージにオマケで印刷してある「ピザの作り方」みたいなやつを参考に作ったんだそうだ。それでいてこんないい味? 天才じゃねーの。やっぱりセンスのいい人は、何事にもバランス感覚というものを備え持っているのじゃろうか。大事なのはバランスだよねえ。
ノーベル賞を目指す物理学者さんは、マジでタイムマシーンを作ってるんだそうだ。すげえ。世の中にそんな人がいるなんて。あれっ、もしかしてこれって、重要機密でした? 書いちゃまずいのかな〜。わからんぞう!
| 固定リンク
コメント
ワジョさま、昨日はとっても楽しかったで〜す!
ゆっくりお話ししたかったけど、ピザ生地と格闘していましたから(笑)。
昨日はなかなか面白いメンバーでしたね。
私も乱入するたび『しっかし濃ゆいメンバー揃っちゃったな〜ハハハッ。』
なーんて思ってました。
また遊びましょうね〜。
投稿: デザイナーO | 2005.08.29 02:06
わーい、Oさん!
昨日はありがとうございました。
本当に楽しい時間を過ごせました(^^)
Oさんのお友だち、面白すぎますね。えへへ。
ぜひまた近いうち、遊びに行かせてくださーい。
投稿: ワジョリーナ | 2005.08.29 02:50