« ゴールデンウイークに中目黒でカウンセリングいたします。 | トップページ | 新宿、和カフェyusoshiでストロベリーラテ »

2005.04.20

お台場、ホテル日航東京の楕円形プール

平日のお台場ってものすごく空いていますね。月曜日の午後3時、東京テレポート駅前にもほとんど人がいない。直行バスで到着して、ホテル日航東京にチェックイン。今回もパートナーは、旅の達人・スチュワーデスの寿々ちゃんです。一体どこからそんなお得なプランを探してくるの!?と、いつも感心する。今回も、本来なら一泊一部屋6万円以上するお部屋を、半額以下で、しかもプールと朝食つきで、なおかつレイトチェックアウトOKで予約してくれた。

さすがに6万円の部屋の眺めは素晴らしい。大型船舶がゆっくりと往き来する運河の向こうに、湾岸の高層ビルが林立している。夜はビル群の灯りが水面に反射して、幻想的な輝きが視界いっぱいに広がる。うぉーっ、東京は私のモノ!! 殿様気分だ。

ホテル到着時、前日食べた馬刺でちょっとだけお腹の具合の悪かった私だが、(馬刺を食べると大体お腹を壊す。だけど馬刺は好き)胃薬2包をガーッと飲んでプールに出発。ここのプールは「然(ZEN)」という名のおしゃれなプール。リラクゼーション重視のため、四角ではなく楕円形に作られている。その楕円の円周部分に、ほどよい刺激の丸石が敷き詰められていて、水中ウォーキングをすると足ツボマッサージ作用があるという按配なのだ。

ほとんど人もいないので歩いたり泳いだり自由気ままにできる。疲れたら屋外ジャグジーでレインボーブリッジと東京タワーを眺めながらブクブクと気泡マッサージ。体はポカポカ、顔に当たる風はひんやり爽やか。うひー。きぼちいい。お隣のフジテレビの前の広場を見ていたら、制服の学生が大勢歩いていた。あんまりたくさん学生がいるので、寿々ちゃんに「この辺に学校があるのかな?」と言ったら「ワジョリンありえないよ、修学旅行生に決まってんでしょ〜!」とお姉さんみたいに叱ってくれた。うきゃ。

さんざんジャグジーとプールを往復して、夜景まで見てからお部屋に帰る。と、すかさず夕食! じゃじゃーん。ホテル日航特製のローストビーフ食べ放題です。3種類のソースでエンドレスでいけちゃう。前世でライオンだったこともある肉食獣の寿々ちゃんは食べるのが早い。負けじと食べて、最終的に私が1枚多く食べた。満足満足。馬刺でゆるんでいたお腹もローストビーフですっかり治った。昔から私は具合の悪いときはとにかく食べれば治るのだ。

よく食べてすっかり気持ちよくなった私は、部屋に帰るとすぐに寝てしまった。深夜0時46分、美輪様と江原先生のテレビ「オーラの泉」で目が覚める。ゲストはドンドコのぐっさん。ぐっさんを知らないという寿々ちゃんに、いかにぐっさんが素晴らしいかを説明するワジョリン。そしてテレビが終わってから夜明けまでよもやま話をして過ごした。

プールで張り切りすぎたせいで、夜更けとともに、捻挫した脚が痛くなってきた。寿々ちゃんいわく、私があまりにもいたわっていないので、脚がスネちゃってるんだそうだ。ぐわ〜〜、ごめんなさい。明日はプール、浮いてるだけにします・・・。と説得したら、だいぶ痛みが引いてきた。話を聞いてほしかったらしい。マイ脚。

翌日は約束通り、プールでは泳ぎも歩きもせず、浮かんでいるだけで帰ってきた。そんなことができるのも、日航ホテルのプールだから可能なこと。ほんとに人がいなくて静か。ランチつきスパプランがあるらしいので、また来ようと思った。先日から検討中のスポーツジム入会は・・・どうしよう? 脚にちゃんと聞いてみます。

|

« ゴールデンウイークに中目黒でカウンセリングいたします。 | トップページ | 新宿、和カフェyusoshiでストロベリーラテ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ゴールデンウイークに中目黒でカウンセリングいたします。 | トップページ | 新宿、和カフェyusoshiでストロベリーラテ »