有楽町「慶楽」の牡蛎油牛肉御飯
手相は見るわ、アスパラは売るわで大忙しのワジョリーナですが、昨日は午後から出張カウンセリング4件伺いました。まずは自由が丘でストロベリーオレを飲みながらお二人。いちごの季節はいちご関係のお菓子やドリンクも充実してて良いですね。いちごファンとしては嬉しい季節です。
終了後、バッボアンジェロでラザニアのランチ。「薪釜焼きのピザがおすすめです」という店員さんを振り切って、いつもここではラザニアを食べてしまう私。友だちが頼んだピザを少しいただいたことはある。そりゃもう美味しかった。でもラザニアが好き。
駅までの道を歩いていたら、俣野温子さんのカフェを発見。な、なんだ。ホームページを見て、このカフェはなくなったのかと思っていた。ちゃんと営業しているではないですか! なんだな〜〜〜。また行こう。ここって静かで居心地がいいんですよ。超手作りっぽいスコーンも美味しいしね。
夕方からは、有楽町でお二人とお会いした。すでにパパスカフェ丸の内はワジョワジョゾーンとして結界が張られておりまする。90分コースのお客様と、60分コースのお客様と、ゆっくりお話できました。結局このカフェに4時間いたけど全然疲れなかった。いい店だ〜。
そのあと一人で有楽町ガード脇の広東料理店「慶楽」へ。
ここは20年来の行きつけ。マスコミ的にはスープチャーハンが有名だけど、私は圧倒的に牡蛎油牛肉御飯。かきあぶらぎゅうにくごはんと読みます。要するにオイスターソース味の牛肉炒めがご飯に乗っかっているモノ。これがめちゃめちゃうまい。オイスターソースのコクを包み込むような、鶏ガラスープ味のとろみ。抜群の塩加減。シャッキリ感の残るレタスと長ネギが肉に適宜まざっている。適当なようでいていつも美味しい。あんまり好きなもんだから、20代の頃、4日間続けて通ったことがある。マダムに「どうして毎日来るの?」と聞かれて「慶楽が好きだから・・・です」と答えたら「そんなに好きなら慶楽にお嫁にいらっしゃい。ホッホッホ」と言われた。それもいいかもと思った。
昨日はちょっと変化球で、牡蛎油牛肉ビーフンにしました。これもうまかった〜。ビーフンだと、青菜がレタスじゃなくて小松菜になるのね。明日も行きたくなっちゃうよ。今日もよく食べたな。自分で読み返したら食べ物の話ばかりでビックリ!
| 固定リンク
コメント
うんうん!!
食べる事ってとっても幸せで私もだいすきです。幸せそうに食べている人をみると、いいなあってこっちも幸せな気分になる!
現実問題として体型とか気になっちゃうのが悲しいけれど、でも食べる幸せな気持ちや時間とか大切にしたいなあって思います。
ワジョさんの食べ物トークこれからも楽しみでーす(笑)
投稿: h | 2005.04.27 06:10
こんにちわ!土曜日はありがとうございました〜!!
ハッピーハッピーってたくさん言ってもらうと本当にハッピーになりますね。ハッピーの再確認をして更にハッピーがプラスされた!って感じです。
俣野温子さんって私全然知らなかったのですが、彼が誕生日プレゼントにくれたぬいぐるみとタオルがまさにそれで!!今日ブログを読んでビックリだったので、コメントしちゃいました!!
また遊びに行きますね〜!!
投稿: ckira | 2005.04.27 10:22
hちゃん
私と一緒にいると食べる物が美味しくなると、ときどき言われます(笑)
「本当〜〜〜に美味しそうな顔するね」とも(^^;)
食べることは一緒にいる人との会話や雰囲気も含めて楽しみたいですね♪
今度一緒に美味しい物食べましょうね!
ckiraさん
先日はハッピーオーラありがとうございました!!
俣野温子さんのネコのイラストかわいいですよね。
彼のプレゼントだなんて(*^o^*) いや〜ん、やっぱりラブラブ!
うふふ〜、またラブラブ話聞かせてください!!
投稿: ワジョリーナ | 2005.04.28 06:07