昌清霊さんによろしく
江原啓之先生のスピリチュアル講座に行ってきた。
人はなぜ生まれ、なぜ生きるのかについて学ぶ、通年全9回の講座です。私は去年から行っていて、今年は2年生ナリ。大体いつも前のほうの左はじに座っているので、見かけたらニヤリとしてください。
私は江原先生の大ファンで、サポーターズクラブにも入っている。私が手相を見始めたのは江原先生を知るよりも2年ぐらい前なので、出発点は関係ないのだけど、今こうやってカウンセリングをやらせていただけているのは、江原先生からの学びがあってこそ。まだまだ学びの途中ゆえ、ずれてるところはたくさんあると思うけれど、江原先生から学んだ近代スピリチュアリズムというものを、末永く私の人生とカウンセリングの軸にしていきたいと考えています。
と言っても私がその発想を主軸にして話をしているだけで、ご相談者の方にスピリチュアリズムの話をダイレクトにすることはほとんどないと思うんですけどね。スピリチュアリズムって別に宗教とか、団体で何をやるとか、あなたもやりなさいとか、信じる信じないというのではなくて、「どう生きるか」「なぜ生きるのか」という、個々の生き方を現実的に捉える場合の考えるヒントになる思想の一つだと思うんです。私はその、現実的な部分だけをリアルにお伝えしているつもり。スピリチュアリズムがどういうものかなんて1ミリも知らなくても、スピリチュアルな生き方はできるのです。
一昨日そこの講座で江原先生がびっくりすること言った。
「霊視のしかたなんて僕が直接教えなくても、僕のガイド(守護霊)が別の霊媒のガイドにやり方を教えていることがあるんです。霊媒の素質があると見るとガイドが勝手に教えるんですね。霊媒は伝播するんです。だから近くにいるだけで方法が伝わる。よく、親方の仕事は習うより盗めとか言いますけど、それと同じですよ。習い事でも何でもそう」
んーーーー、そうだったのか。
私はずっと、「江原先生に私がこういう仕事をしていることを断らないでやっていていいのかなあ」と悩んでいたのだけど、もう教わっていたんじゃん・・・。びっくり。どおりで勝手にどんどん進化してるなーと思ったんだ。以前、「これは私にはできないから、できませんと言って断ろう」と思っていたことが、今は自然にできてたりする。
お正月に、江原先生の「スピリチュアル・ヴォイス」という特別公演があり、そこで公開カウンセリングを拝見した。そのとき私も観客席から黙って一緒に霊視させていただいた。結果的に、江原先生ほどは詳しく見えないものの、内容的に大きなズレはなかった。江原先生がお話ししだす前に、「大体こういう感じ?」と私が感じ取ったのと同じことを先生が仰っていたので安心した。でもまだまだですね。江原先生を10とすれば、私に見えているのは2か3ぐらいかな。いや、先生は見えたこと全部仰ってるわけでもないから、1ぐらいかな。先行き長いな。でもがんばろうっと。
よろしくお願いします、昌清霊さま!(昌清霊=江原先生のガイドさん)
| 固定リンク
コメント
こんにちわ。以前勝手にメールを出してお返事戴いた者です。今日久し振りになんとなくワジョさんのページをみせていただいていたら、日記があったので楽しく読ませていただきました。共感というか共鳴することが多かったので、なんだかほっとしました。 私は力こそないけれど、3,4年前にスピリチュアルなものを江原さんの本で知って、やっとこれまでのことに合点がいったというか、なにか回路がつながった感じを味わったのです。今年は座禅をしてみようと思っています。ところでワジョさんは「むつう整体」をご存知ですか?
投稿: にしやん | 2005.02.16 00:48
にしやんさん、コメントありがとうございます。共感していただけて嬉しいです(^^) 江原先生のご著書は本当に色んなこと、大切なことを教えてくださいますよね。
責任主体主義で現実的なところが素晴らしいと思います。
にしやんさんは座禅に挑戦なさるんですか? ワクワクしますね♪ 「むつう整体」は初耳です。私は八王子で秘密の整体を受けております(^^;) 本当に秘密で言えないんだなこれが・・・。
投稿: ワジョリーナ | 2005.02.16 04:35